タグ

2006年10月25日のブックマーク (2件)

  • 「(PRODUCT) RED」キャンペーン、ウェブを絡めたプロモーションで成功

    (PRODUCT) Redは、アフリカのエイズ撲滅を目指してU2のBonoらが始めたキャンペーン。このキャンペーンについては、先ごろAppleがこれに協賛して真っ赤なiPod nanoを発売した際にお伝えしたとおりだが、この (PRODUCT) Redのサイトを絡めたプロモーションが成功を収めているという話を、ウェブトラフィックを調査するHotwiseのブログが紹介している。 まず、10月18日付けの「http://weblogs.hitwise.com/heather-hopkins/2006/10/project_red_brands_get_boost_f.html」には、このキャンペーンのメディアスポンサーとなっているMySpaceがメンバーに動員をかけた--MySpaceの共同創業者であり、入会時に最初の「友だち」になるTom Andersonがメンバーに(PRODUCT) Re

    「(PRODUCT) RED」キャンペーン、ウェブを絡めたプロモーションで成功
  • マスコミがないと成立しない日本の「YouTube」:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン In the future, everyone will be world-famous for 15 minutes. Andy Warhol 未来においては、誰もが15分間有名になることができる。(アンディ・ウォーホール) YouTubeの来の目的は「自分を放送しちゃおう!」 YouTube(ユーチューブ)のサイトにあるキャッチフレーズは「Broadcast Yourself」です。「自分を放送しちゃおう!」という実に能天気と言えば能天気なキャッチフレーズですが、創業者の2人も今回の買収についてのコメントを自ら投稿。くったくのない陽気な笑顔を見て「なるほどこの明るさがサービスにも表れているな」と妙に納得してしまいました。 自分を放送した

    マスコミがないと成立しない日本の「YouTube」:日経ビジネスオンライン