2017年12月19日のブックマーク (5件)

  • 米政府、大規模サイバー攻撃は「北朝鮮が関与」 正式に認める

    コンピューターネットワークに問題が生じていることを知らせる英国民保健サービス(NHS)のウェブサイトのページ(2017年5月12日撮影)。(c)AFP/Daniel LEAL-OLIVAS 【12月19日 AFP】今年5月に150か国、約30万台のコンピューターに被害をもたらしたランサムウエア(身代金要求型ウイルス)「ワナクライ(WannaCry)」による大規模なサイバー攻撃について、米政府は18日、北朝鮮が関与したと正式に認め、非難した。 ワナクライは利用者がデータにアクセスすることを一時的に不可能にし、その解除と引き換えに身代金支払いを要求するコンピューターウイルス。5月のサイバー攻撃には北朝鮮が関与しているとの見方が広がり、英当局などは北朝鮮を名指しで非難したが、米政府はこれまで見解を示していなかった。 しかしドナルド・トランプ(Donald Trump)米政権の国土安全保障・対テロ

    米政府、大規模サイバー攻撃は「北朝鮮が関与」 正式に認める
    tuzuraori
    tuzuraori 2017/12/19
  • 韓国大統領、実は中国で「驚くほどの冷遇」を受けていた(近藤 大介) @gendai_biz

    文在寅大統領の「破氷之旅」 韓国の文在寅大統領が、12月13日から16日まで訪中した。中国メディアは今回の文在統領の訪中を、「破氷之旅」(氷を破る旅)と報じた。 どこかで聞いたネーミングだと思ったら、靖国神社参拝を繰り返した小泉純一郎首相の後を受けて、2006年9月に政権を発足させた安倍晋三首相が、就任わずか13日目に訪中した際につけられたのが、「破氷之旅」だった。 当時は安倍首相の中国韓国訪問中に北朝鮮が初めての核実験を強行し、別の氷が生まれてしまった。また安倍首相自身も、訪中した翌月には「自由と繁栄の弧」という中国包囲網的外交政策を発表し、中国が警戒感を抱いたため、再び日中関係に霜が降りてしまった。 つまり、中国メディアが「破氷之旅」などと名づけると、ロクなことにはならないのだ。今回、文在寅政権も、その苦みを噛み締めたに違いない。 今回の「破氷之旅」は、2016年2月、THAAD(終

    韓国大統領、実は中国で「驚くほどの冷遇」を受けていた(近藤 大介) @gendai_biz
    tuzuraori
    tuzuraori 2017/12/19
    日本、アメリカ、北朝鮮、中国に挟まれてまさに四面楚歌。
  • http://twitter.com/i/moments/942654774104670208

    tuzuraori
    tuzuraori 2017/12/19
  • 漂着相次ぐ木造漁船に「母船」の存在 | NHKニュース

    朝鮮半島から来たと見られる木造船の漂着が相次ぐ中、日海で操業する北朝鮮の漁船の中には、日への漂着が相次いでいる小型の木造漁船のほかに、大型船の存在が確認されています。 海上保安庁などによりますと、大型船はことしも大和堆の付近で複数の大型船が確認されていて、全長は30メートルから40メートルほどと木造漁船の3倍以上の大きさだということです。大型船の側面に木造漁船が横付けされているのが確認され、当時、この海域にいた日の漁業者は、木造漁船から大型船に何らかのものが運び込まれている様子を目撃したということです。 大型船の詳しい役割はわかっていませんが、海上保安庁関係者は、大型船が魚を集める拠点となり、木造漁船が漁を続ける態勢をとっている可能性もあるとしています。 また、ロープでつながれた複数の北朝鮮の木造漁船が大型船に引っ張られるような様子も確認されているということで、燃料を節約する目的もあ

    漂着相次ぐ木造漁船に「母船」の存在 | NHKニュース
    tuzuraori
    tuzuraori 2017/12/19
    こうやって武装難民を送り込んでくる。
  • 有田ヨシフと名刺交換。直接、公開討論を申し込む。【どうなったか気になる人はシェア】

    有田ヨシフと名刺交換を行った。 場所は、政府の国際シンポジウムであり、家族会の飯塚耕一郎さんに「有田氏が話しかけていた現場」である。私は、一瞬でその意味を察した。”絡まれている”と感じた、のである。 ご存じの方もいると思うが、昨年『必ず生きている』という拉致啓発ポスターに対し、有田ヨシフは「願望はわかるが虚偽はダメ」と放言した者。 平成29年(今年)の11月にも、「有田vs飯塚耕一郎」さんという場面があった。 【安倍総理の「やってる感」に愛想を尽かした拉致家族のホンネ (有田芳生) 】をirronaに公開。(結果的にはironnaの悪名を高めるだけになったのだが。) これに対し、飯塚耕一郎さんが『拉致被害者に寄り添うような書き方してますが、我々の意見も聞かず一方的かつ勝手な意見。 良く産経系がこんな記事出したね いい加減、代弁者気取るのは辞めろ。 』と有田氏を批判。 有田氏は、母親を拉致さ

    有田ヨシフと名刺交換。直接、公開討論を申し込む。【どうなったか気になる人はシェア】
    tuzuraori
    tuzuraori 2017/12/19