2020年8月2日のブックマーク (7件)

  • 「みんながこの状況を過度に恐れすぎている」――沢木耕太郎が「旅なき日々」に思うこと【#コロナとどう暮らす】(Yahoo!ニュース 特集)

    初めての一人旅は高校1年生の春休み、国鉄の切符を手に周遊した東北地方だったという作家・沢木耕太郎。それから半世紀以上、さまざまな国々を旅して回ってきた彼は、新型コロナウイルスで世界への門扉が閉ざされる今、何を思うのか。沢木が語る「コロナ禍」「東京五輪2020」、そして「旅と人生」。(取材・文:山野井春絵/撮影:殿村誠士/Yahoo!ニュース 特集編集部) 80年代・90年代のバックパッカーブームを後押しし、日中の若者を旅へと駆り立てた沢木耕太郎の『深夜特急』(新潮文庫・全6巻)。主人公「私」の一人語りで綴られる、アジア、中東、ヨーロッパの旅は、いつ読み返しても新鮮なときめきを与えてくれる。 沢木は現在72歳。一貫してメディア出演を控えているというが、すらりとした体躯に背筋の姿勢の伸びた姿勢、精悍なまなざしは、旅に生きる作家のイメージそのまま。はじめに、この春のステイホーム期間はどのように

    「みんながこの状況を過度に恐れすぎている」――沢木耕太郎が「旅なき日々」に思うこと【#コロナとどう暮らす】(Yahoo!ニュース 特集)
    tuzuraori
    tuzuraori 2020/08/02
    旅好きにはコロナ自粛生活は拷問だろうな。
  • 中国政府による強制不妊と虐待、ウイグル女性が語る「地獄」

    中国政府がウイグル女性に対し行っているとされる人権侵害に非難の声が高まっている/photo illustration/getty images (CNN) ウイグル女性のズムラト・ダウートさん(38)は、中国政府に不妊手術を強制されたと語る。決められた数より1人多く子どもを産んだことが理由だ。 新彊ウイグル自治区の首府ウルムチに住んでいたダウートさんは2018年、子どもが3人いるとして1万8400人民元(現在のレートで約28万円)の罰金を科せられた。中国の統治下では、子どもは2人までしか持つことが許されていなかった。 罰金の支払いに出向くと、強制力を伴う「産児制限措置」を受ける必要があると告げられた。 病院へ連れていかれたダウートさんは、静脈注射で全身麻酔をかけられた。医師が後に明かしたところによると、ダウートさんにはこの間、卵管結紮(けっさつ)術が施されていた。これは鍵穴手術によって女性

    中国政府による強制不妊と虐待、ウイグル女性が語る「地獄」
    tuzuraori
    tuzuraori 2020/08/02
    ウイグルは現代のディストピアになってしまった。悪魔の所業を行なっている共産党を世界は許してはならない。
  • <独自>中国、漁船群の尖閣領海侵入を予告 「日本に止める資格ない」

    中国政府が日政府に対し、尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺での多数の漁船による領海侵入を予告するような主張とともに、日側に航行制止を「要求する資格はない」と伝えてきていたことが2日、分かった。16日に尖閣周辺で中国が設定する休漁期間が終わり、漁船と公船が領海に大挙して侵入する恐れがある。日の実効支配の切り崩しに向け、挑発をエスカレートさせる可能性もあるとみて日政府内では危機感が高まっている。(半沢尚久) 大挙侵入予告といえる主張を伝えてきたのは、7月2~5日に中国公船2隻が尖閣周辺の領海に侵入して操業中の日漁船1隻に接近し、平成24年の尖閣諸島国有化以降で最長の39時間以上も領海にとどまった時期だ。 中国政府当局は「日の海上保安庁は(尖閣周辺で)1隻の日漁船すら航行するのを止められなかった」と批判。「数百隻もの中国漁船の(尖閣周辺での)航行を制止するよう(日が)要求する資格はない

    <独自>中国、漁船群の尖閣領海侵入を予告 「日本に止める資格ない」
    tuzuraori
    tuzuraori 2020/08/02
    漁民を装った海上民兵が尖閣諸島乗り込んでくるぞ。
  • 中国、漁船群の尖閣領海侵入を予告 「日本に止める資格ない」(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    中国政府が日政府に対し、尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺での多数の漁船による領海侵入を予告するような主張とともに、日側に航行制止を「要求する資格はない」と伝えてきていたことが2日、分かった。16日に尖閣周辺で中国が設定する休漁期間が終わり、漁船と公船が領海に大挙して侵入する恐れがある。日の実効支配の切り崩しに向け、挑発をエスカレートさせる可能性もあるとみて日政府内では危機感が高まっている。(半沢尚久) 【写真】尖閣周辺で日漁船を追尾した中国公船 大挙侵入予告といえる主張を伝えてきたのは、7月2~5日に中国公船2隻が尖閣周辺の領海に侵入して操業中の日漁船1隻に接近し、平成24年の尖閣諸島国有化以降で最長の39時間以上も領海にとどまった時期だ。 中国政府当局は「日の海上保安庁は(尖閣周辺で)1隻の日漁船すら航行するのを止められなかった」と批判。「数百隻もの中国漁船の(尖閣周辺での)

    中国、漁船群の尖閣領海侵入を予告 「日本に止める資格ない」(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    tuzuraori
    tuzuraori 2020/08/02
    漁民を装った海上民兵が尖閣諸島に乗り込んでくるぞ。
  • 尖閣領海侵入時にミサイル艇展開 中国軍が海警局と連動

    中国海警局の巡視船が尖閣諸島(沖縄県石垣市)の領海に侵入する際、中国海軍のミサイル艇が巡視船に連動して台湾付近に展開していることが1日、分かった。4月14日から今月1日まで110日連続で巡視船が尖閣周辺を航行した期間にも同様の動きがあり、中国土ではミサイル部隊が展開していることも判明。不測の事態に備え、周辺海域を警戒する海上自衛隊の護衛艦を牽制(けんせい)する狙いがあるとみられる。複数の政府関係者が明らかにした。 政府関係者によると、ミサイル艇は中国海軍の東海艦隊(司令部・浙江省寧波市)所属とみられ、海警局の巡視船が領海侵入するのに合わせて航行。通常の軍艦に記されている艦番号がなく、小型で海洋迷彩の塗装が施されている。 これと同時に中国土では移動式発射台に搭載された地対艦ミサイルが展開している。政府関係者は「領海侵入時になると、普段はいないところに地対艦ミサイルがいる」と説明する。 一

    尖閣領海侵入時にミサイル艇展開 中国軍が海警局と連動
    tuzuraori
    tuzuraori 2020/08/02
    これはいつ「空母いぶき」の展開になってもおかしくないな。
  • 「TikTok」米国法人を完全売却と報道 | 共同通信

    【ワシントン共同】ロイター通信は1日、動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」運営を手掛ける中国企業が、米国法人を米マイクロソフトに完全売却することを決めたと報じた。

    「TikTok」米国法人を完全売却と報道 | 共同通信
    tuzuraori
    tuzuraori 2020/08/02
    日本政府も早く手を売った方が身のため。
  • 菅官房長官 元徴用工問題「方向性出ている」 対抗措置示唆で韓国側けん制 | 毎日新聞

    菅義偉官房長官は1日、読売テレビの番組で、韓国最高裁が日企業に韓国人元徴用工への賠償を命じた判決に基づいて企業の資産が売却された場合の対応について、「ありとあらゆる対応策を政府では検討している。方向性はしっかり出ている」と強調した。資産差し押さえを企業側に伝える「公示送達」の効力が8月4日に発生すれば、韓国の裁判所が売却命令を出す可能性があり、菅氏は対抗措置を示唆することで韓国側をけん制したとみられる。 菅氏は「(2018年10月の判決で)この問題が発生してから、ありとあらゆる対応策を検討している。関係する日企業には政府で担当チームを作って対応している」と述べた。ただ、資産が売却された場合の具体的な対抗措置の内容については「現時点で国にとって不利になる発言はすべきではない」と説明を避けた。

    菅官房長官 元徴用工問題「方向性出ている」 対抗措置示唆で韓国側けん制 | 毎日新聞
    tuzuraori
    tuzuraori 2020/08/02
    日本政府は決して妥協してはならない。1ミリでも妥協すればさらなる問題を次々と吐きかけてくる。韓国が挑発行為を仕掛けてきても淡々と対応していこう。