2021年4月12日のブックマーク (8件)

  • ヤングケアラーの実態に関する調査研究について

    ヤングケアラーの実態に関する調査研究について 調査の目的 「ヤングケアラーと思われる子ども」等の実態をより正確に把握し、今後の検討に活かす。 調査の対象、方法等 1 学校 令和2年12月21日から、以下の学校に対してアンケート調査を実施(④は令和3年1月26日から)。 ① 中学校(回収数754、回収率75.4%) ・ 全国の公立中学校から層化無作為抽出した1,000校(全体の約1割) ② 全日制高校(回収数249、回収率71.1%) ・ 全国の公立全日制高校から層化無作為抽出した350校(全体の約1割) ③ 定時制高校(回収数27、回収率57.4%) ・ 各都道府県より公立定時制高校1校抽出した47校 ④ 通信制高校(回収数35、回収率74.5%) ・ 各都道府県より公立通信制高校1校抽出した47校 2 中高生 令和2年12月21日から、以下の中高生に対して Web調査を実施(④は令和3年

    tuzuraori
    tuzuraori 2021/04/12
  • あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 on Twitter: "日本の左派やリベラルは弱者に冷淡ですよ。弱者を利用はするけど"

    の左派やリベラルは弱者に冷淡ですよ。弱者を利用はするけど

    あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 on Twitter: "日本の左派やリベラルは弱者に冷淡ですよ。弱者を利用はするけど"
    tuzuraori
    tuzuraori 2021/04/12
    LGBTも左翼に利用されてる。
  • LINEで不具合 「トーク」と呼ばれるメッセージの送受信できず | NHKニュース

    通信アプリ、LINEによりますと、12日午後3時すぎから、利用者どうしの「トーク」と呼ばれるメッセージの送受信ができないなどの不具合が起きているということです。会社では原因を調べるとともに、復旧を急いでいます。

    LINEで不具合 「トーク」と呼ばれるメッセージの送受信できず | NHKニュース
    tuzuraori
    tuzuraori 2021/04/12
    LINEには近づかないのが身のため。
  • みんな本当にそんなにゲームが楽しくてやってるの?

    なんていうか、名作と言われるゲームがのきなみつまらないのだけど。 FPS、格ゲーは基やらない。 RPGが好きだけど、フリプのFF7リメイクなんてホストと匂わせ女同士の地獄絵図にしか見えなかったし、ライザのアトリエもバ美肉キモオタがイチャイチャだけに思えて30分でそっ閉じ。 ダクソ系、オープンワールドRPG、名作HD リマスター系に手を出しては、面白みがわからないままに積みゲー化していっている。 もともとモンハンやソシャゲー見たく強くなるために千ノックしなきゃいけないようなゲームは嫌い。 しかも強くなるっていってもそのゲームでしか通用しないしね! 一応最近でハマったゲームはゼルダBOW。Neir automata。 この2つは別格に楽しかった。 そのせいもあるかもしれないけど、それ以外のゲームがどれも当につまらない。 せっかく大事な時間を削って遊ぼうとしてるのに、ちょっとでもつまらない

    みんな本当にそんなにゲームが楽しくてやってるの?
    tuzuraori
    tuzuraori 2021/04/12
    テトリスやるとメンタルに効くと読んだことがある。
  • 「ヤングケアラー」中学生の約17人に1人 国 初の実態調査 | NHKニュース

    家族の世話や介護などに追われる「ヤングケアラー」と呼ばれる子どもたち。 その割合が、中学生のおよそ17人に1人に上ることが国の初めての実態調査で分かりました。 家庭で、両親や祖父母、きょうだいの世話や介護などをしている子どもは「ヤングケアラー」と呼ばれ、厚生労働省と文部科学省は、去年12月からことし1月にかけて初めての実態調査を行いました。 公立の中学校1000校と全日制の高校350校を抽出して2年生にインターネットでアンケートを行い、合わせておよそ1万3000人から回答を得ています。 12日、国のプロジェクトチームの会合で調査結果が公表され、「世話をしている家族がいる」という生徒の割合は、中学生が5.7%でおよそ17人に1人、全日制の高校の生徒が4.1%でおよそ24人に1人でした。 内容は、事の準備や洗濯などの家事が多く、ほかにも、きょうだいを保育園に送迎したり、祖父母の介護や見守りを

    「ヤングケアラー」中学生の約17人に1人 国 初の実態調査 | NHKニュース
    tuzuraori
    tuzuraori 2021/04/12
    ヤングケアラーは国防に関わる問題。今の親世代兄弟が平均1〜2人で介護が分散できず負担が孫にのしかかっているんだと思う。若者の機会損失は日本の衰退、滅亡につながる。
  • ナチス迫害から逃れたユダヤ人救った樋口中将 顕彰する銅像 米戦略家らが建立委員会設立

    第2次世界大戦直前、ナチス・ドイツの迫害からユダヤ人を救った陸軍中将、樋口季一郎(明治21年~昭和45年)の功績を顕彰する銅像を樋口の出身地、兵庫県南あわじ市などに建立する計画が進んでいる。12日までに孫の明治学院大学名誉教授の隆一氏を代表とする銅像建立委員会が設立された。 設立委員には、南あわじ市の守憲弘市長や戦略論研究で世界的権威の米歴史学者であるエドワード・ルトワック氏らが名を連ね、来年秋、南あわじ市の伊(い)弉(ざ)諾(なぎ)神宮などに銅像建立を目指し、5月に一般社団法人を設立し、約2000万円の寄付を募る。 樋口中将はハルビン特務機関長だった昭和13(1938)年、ナチスの迫害を逃れソ連を通過してソ連・満州国境に逃れながら立ち往生していたユダヤ難民を満州国に受け入れ、脱出ルートを開き、救出人数は2万人とされている。 この2年後の40年、リトアニアのカウナスで杉原千畝領事代理が命

    ナチス迫害から逃れたユダヤ人救った樋口中将 顕彰する銅像 米戦略家らが建立委員会設立
    tuzuraori
    tuzuraori 2021/04/12
    占守島の戦い。樋口中将が命懸けで戦ってくれなければ北海道はロシア領になっていた。ユダヤ人も救って敬意しかないな。
  • 『普通にヤバイぞ』ドン・キホーテで車のバッテリーが横置きに陳列されていたので液漏れしていた「横倒し厳禁って書いてあるのに」

    リンク panasonic.jp 自動車用バッテリー 取扱方法 | カーバッテリー取扱方法 | パナソニックカーバッテリー | Panasonic パナソニックの最新技術を結集した高品質な自動車用バッテリー「ブルーバッテリー」の取り扱い方法についてご紹介しています。

    『普通にヤバイぞ』ドン・キホーテで車のバッテリーが横置きに陳列されていたので液漏れしていた「横倒し厳禁って書いてあるのに」
    tuzuraori
    tuzuraori 2021/04/12
    こんな商品の扱い方しかできないドンキホーテは二度と使わんだろう。
  • ミャンマー抗議デモ、死者700人超に

    ミャンマー・ヤンゴンで、クーデターに抗議するため路上にまかれた赤い絵の具とビラ。匿名情報源よりフェイスブック経由で提供(2021年4月10日撮影、入手)。(c)AFP PHOTO / ANONYMOUS SOURCE 【4月11日 AFP】クーデターに抗議する市民のデモに対する国軍の弾圧が続くミャンマーで、この週末で市民の犠牲者数が700人を超えた。 現地の人権監視団体「政治囚支援協会(AAPP)」はクーデター以降、市民701人が死亡したと発表。一方、軍事政権は9日の発表で、死者数はこれを大幅に下回る248人だとしている。 ミャンマーでは、2月1日に国軍がアウン・サン・スー・チー(Aung San Suu Kyi)国家顧問を拘束して以降、混乱が続いている。 現地メディアによると、11日朝には国軍系ミャワディ銀行(Myawaddy Bank)の中部マンダレー(Mandalay)の最大の支店が

    ミャンマー抗議デモ、死者700人超に
    tuzuraori
    tuzuraori 2021/04/12
    これはもう虐殺だわ。