2021年5月16日のブックマーク (3件)

  • LGBTが下火になった理由

    多様性を認めろという癖に界隈内部での叩き合いが酷すぎ自己矛盾陥ったのが理由。 MTF(男性から女性)を例に取ると、手術で下を取る派を取らない派で分裂している。 取らない派はいろんな理由を言うが、真の理由は性欲である。 下がツイてる女性はそれだけで価値があり、一部の人間にモテるが、取るとただの劣化女性となり全くモテなくなる。 そのため取りたくないが、取ると得られる法律上の権利が欲しいので、昨今のような騒動を起こしており、取る派閥とは相容れない状況となっている。 LGBT界隈はこのようにどこも分裂と叩き合いが日常であり、しかも原因が性欲あることが多い。一般に受け入れられるものでは到底ない。

    LGBTが下火になった理由
    tuzuraori
    tuzuraori 2021/05/16
    左翼がLGBTを利用しているというのもあるだろう。
  • インド、コロナウイルス変異株への自国名挿入に苦言

    (CNN) インド保健省は15日までに、同国で初めて判明した新型コロナウイルスの変異株「B.1.617」を「インド型の変異株」と報じる一部メディアに苦言を呈する声明を発表した。 この変異株に関する世界保健機関(WHO)の32ページにわたる文書でもインド型の変異株との言葉を決して使っていないことを明確にするためにと指摘。その上で、一部の報道は何の根拠もなくこの呼称を使っていると異議を唱えた。 WHOの東南アジア地域事務局は12日、「WHOはウイルスやその変異株が最初に見つかった場合、関係国の名前を付けた表現はしていない」との見解をツイッター上で発表。「科学的な名前で触れており、一貫性を保持するため全てそうするよう要請している」とも述べた。 また、インドの主要なメディア機関やインドの保健省、報道担当部局のアカウントも合わせて掲載した。 WHOはB.1.617について、「懸念を抱かせる変異株」と

    インド、コロナウイルス変異株への自国名挿入に苦言
    tuzuraori
    tuzuraori 2021/05/16
    コロナウイルスの大元凶である武漢ウイルスをメディアが隠すのはおかしい。
  • 日本維新の会 「ベーシックインカム」導入を重点政策の1つに | NHKニュース

    維新の会は、新型コロナウイルスの感染拡大で社会のセーフティーネットの弱さが浮き彫りになったとして、すべての国民に無条件で一定額を支給する「ベーシックインカム」の導入を重点政策の1つに掲げ、実現を目指していくことになりました。 「ベーシックインカム」は、すべての国民に無条件で一定額を支給する社会保障政策で、格差拡大や貧困などの解決手段の1つとして世界的に関心を集め、ヨーロッパなどでは実証実験も行われています。 日維新の会は、新型コロナウイルスの感染拡大で日でも社会のセーフティーネットの弱さが浮き彫りになったとして、「ベーシックインカム」の導入を重点政策の1つに掲げ、経済成長と格差是正の両立実現を目指していくことになりました。 具体的には、国民1人当たり月額6万円から10万円を支給すれば、低所得者層などの可処分所得が増え、経済成長と格差是正の両立が図れるとしています。 実現には年間10

    日本維新の会 「ベーシックインカム」導入を重点政策の1つに | NHKニュース
    tuzuraori
    tuzuraori 2021/05/16
    生活保護なくしてベーシックインカム導入するって言いそう。