2023年7月18日のブックマーク (2件)

  • 『サイバーパンク2077』Steamの全てのレビューがついに「非常に好評」へと好転。開発者は「信頼を取り戻していくためにもっと頑張る」と喜び戒める - AUTOMATON

    『サイバーパンク2077』のSteamユーザーレビューにおける評価ステータスが「非常に好評」を獲得している。作は発売直後には評価が低迷、それから2年半以上を経て、着実に好評を積み重ねている。 『サイバーパンク2077』は、CD PROJEKT RED(以下、CDPR)が開発したオープンワールドゲームだ。舞台となるのは巨大な未来都市ナイトシティ。美しくも猥雑な街並みに、サイバーウェアで身体改造を施した人々がひしめき合っている。作ではそんなナイトシティを中心として、主人公であるVが陰謀に巻き込まれ奔走する様が描かれる。 作は2020年12月に発売。リリース後に好調なセールスを記録したものの、コンソール版を中心とした最適化不足や大量のバグが指摘され、返金対応にまで発展した。また、PC版においても不具合などに対するユーザー指摘が見られ、Steamユーザーレビューでの評価などにも影響が見られた

    『サイバーパンク2077』Steamの全てのレビューがついに「非常に好評」へと好転。開発者は「信頼を取り戻していくためにもっと頑張る」と喜び戒める - AUTOMATON
    twatw
    twatw 2023/07/18
    この規模になってくるとバグのないゲームなんて不可能なので、後日アプデ前提になるのは仕方ない その上で可能な限り目立つ不具合は直してからリリースして欲しいとは思う
  • Threadsブーム、もう収束か? Twitterに回帰する人も

    ITmedia NEWSにおける1週間の記事アクセス数を集計し、上位10記事を紹介する「ITmedia NEWS Weekly Top10」。今回は2023年7月8日から7月14日までの7日間について集計し、まとめた。 先週のアクセス上位には、画像生成AIから5ch専用ブラウザ、ChatGPT、Threadsなど、さまざまな話題が挙がった。中でもThreadsについて取り上げたい。 ユーザーの伸びは急に止まった Threadsは開始から約1日で3000万ユーザー、5日で1億ユーザーを超える驚異的な伸びを記録したが、ユーザーが急増したのは最初の数日だけだ。 ユーザー数を追跡している外部サービスの「Threads User Count Tracker」によると、開始数日で伸びが止まり、ほぼ横ばいで推移していることが分かる。

    Threadsブーム、もう収束か? Twitterに回帰する人も
    twatw
    twatw 2023/07/18
    そらすぐに飛びつく層が終わったら急激な増加は止まるよ 一定以上の潜在ユーザが作れたら、次は企業系とかの移住が進んで情報公開の媒体になっていければ自ずとアクティブ率が上がっていくフェーズ