タグ

2009年4月28日のブックマーク (7件)

  • 面倒な男と付き合っています。

    軽い話なのですが。 今、付き合ってるカレと事に行くとき、何をべるのかすんなり決まらないので困っています。 午後7時ごろ待ち合わせで、さあ、これから事でもしようかということになると、カレは「何をべたい?」と訊いてきます。私が「中華」と答えると「うーん、今日はこってりしたものはちょっと」というので「じゃあ、和」と切り換えると「でも、君は中華がいいんだよね?」と。 私は事にこだわりはないし、体調でべたいものが変わるわけでもないので「いや、何か具体案を出したほうがまとまりやすいと思っただけで、なんでもいいです」と答えるのですが、「でも、やっぱり、それを言ったってことは、どこかで求めてるんでは?」などなど、延々と私が提案し、カレがとても回りくどい答え方で却下するという過程をたどります。それに10分くらいかかります。 で、行きたい店が決まり、実際にその場所に行き、その店でのべたいものを

    面倒な男と付き合っています。
    tweakk
    tweakk 2009/04/28
    本人はなにごとも話し合って決めるよいカップルと思ってるだろうな。
  • 深入りしないように。

    もう6年も付き合っている彼と、遠距離になった。 ずっと同棲をしていて、お互い兄妹の様な感覚になっていたように思う。 セックスレスではないが、おざなりという感じでどんどん前戯が短くなっていた。 久々の一人暮らし。 ふと自由になった感覚さえしていた。 彼は常にお金がない。お金を稼ぐ才能がない。 プライドが高い上に、基的に怠惰なんだと思う。 バイトですらしない時もあった。 結局常に私の方が稼いでいたので、生活費は全部出していた。 足りない時は借金もした。 今でも返済は続いてるが、転勤になったことで給料も上がったし 俺、お金ないよ?という卑屈な台詞を毎日聞くプレッシャーとストレスに比べたら、そんなに苦にはならない。 それでも別れないのは、この人には私しかいなくて 私が彼を捨てたら、きっと彼は死んでしまうと思うから。 赴任先に異動して2ヶ月。 私は年上の男と浮気をした。 相手も多分浮気だろう。もし

    深入りしないように。
  • “地デジカ” の無断美少女イラストに「断固として許さない」と民放連|ガジェット通信 GetNews

    地上デジタル放送を広めるために登場したキュートなイメージキャラクター・地デジカ。“地デジ化” を目指すために鹿をモチーフにして作られたキャラクターで、フジテレビ社員がアイデアを出し、著作権は日民間放送連盟が持っている。しかし、登場して間もないキャラクターであるにもかかわらず、二次創作キャラクターが登場し、問題となっている。 二次創作キャラクター化された地デジカは、美少女や萌え系のイラストになっているものが多く、なかには卑猥なイラストも存在している。このことに対して日民間放送連盟は「許されるものではない。断固、厳しく対応する」と当編集部の取材にコメントした。 「地デジカは日の地デジ化を推進するキャラクターなので、ブログに一般の人が地デジカのイラストを掲載した場合、地デジカを広めるという効果を期待し、暗黙の了解で掲載を許すことはあるのでしょうか?」という取材班の質問に対し、日民間放送連

    “地デジカ” の無断美少女イラストに「断固として許さない」と民放連|ガジェット通信 GetNews
  • “草なぎ剛の穴埋め” 地デジPRの新キャラ、決定…民放連 : 痛いニュース(ノ∀`)

    “草なぎ剛の穴埋め” 地デジPRの新キャラ、決定…民放連 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2009/04/27(月) 17:18:17 ID:???0 地デジPRに新キャラ=草なぎさんの穴埋め−民放連 日民間放送連盟は27日、地上デジタル放送への移行を促すため、シカをモチーフに した「地デジカ」をPRキャラクターに決定したと発表した。受信アンテナ風のツノを持ち、 2年後のアナログ放送停止を注意喚起するため黄色い服を着用した地デジカは、 5月から民放各社のCMに登場する。 民放連の広瀬道貞会長(テレビ朝日相談役)は「地デジ普及推進のメーンキャラクター である草※(※=弓ヘンに剪)剛さんがいない間、新しいキャラクターのCMで地デジの 普及に拍車を掛けていきたい」と意気込んだ。地デジカの発表会に参加した鳩山邦夫 総務相も「地デジ移行の強力な援軍現る」と太鼓判

    “草なぎ剛の穴埋め” 地デジPRの新キャラ、決定…民放連 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • メーカー「商品を買う前に、不具合や欠陥が無いことをお前が保障しろ!」

    いやぁ~、法的な最低限の水準ではなく、いかに誠実であるかが企業に求められている昨今、この発想はなかったわ。 とある設備の導入契約書を交わしている時に、契約書とは別に2枚のコピーが差し出され、 「こちらにも役員さんの署名捺印を・・・」 惰性でサインしてしまったが、ハンコを押す前に念のため内容を確認した。 内容を簡単に言うと・・・ 1枚目「設備の導入に当たり、トラブルが発生した場合は役員が責任を持って対応することを確認いたします。」 2枚目「この設備について、検査を実施し、一切の瑕疵がないことを保障いたします。」 1枚目は要するに個人としても責任を負えと言うことが書いてあった。これでもなかなか図々しい要求である。が、2枚目が傑作だ。設備を導入する前にその設備が完璧であることを購入者が保障しろというのである。検査ってなんだ?(笑) これは新しい! まさにイノベーション! まさに逆に考えろ!と言う

    メーカー「商品を買う前に、不具合や欠陥が無いことをお前が保障しろ!」
  • テクノロジー : 日経電子版

    1回の充電で東京―大阪間に相当する500キロメートルを走れるリチウムイオン電池技術の開発が活発だ。積水化学工業の技術は突破のメドがたち、旭化成も近づいた。いずれも既存の電極を使うこ…続き 再エネ効率的に貯蔵、「ナトリウムイオン電池」寿命・容量が増大 [有料会員限定] トヨタの全固体電池 2025~30年EVが化ける [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
  • 『DS版の「A列車で行こう」が神ゲーすぎて狂ってる件』

    A列車で行こうシリーズの最新作 「A列車で行こうDS」が発売された。 オレのA列車歴は激しく微妙で、大昔にログインの特集記事を片手にPC時代の初期作品をちょこっと弄ったり、プレステで出た4が面白くてチマチマ遊んでた程度の思い出しかない。他の据え置きハードのは何故かどれもイマイチ楽しめず、あれこれと軽く手はつけるものの、すぐに飽きてしまったのである。 挙句に 「きっとシンプルバージョンだから気楽に遊べるはず!」 と、勢い余って携帯アプリ版を落としてしまって激しく涙目になった記憶も。あのもっさり感といい、「リアルタイムか!」 と怒鳴りたくなるほどのゲーム展開の遅さといい、いくらシンプルとはいえ余りにやれる事がなさ過ぎる内容といい、数百円ぽっちの出費とはいえ軽くトラウマ。 そんなオレ様が、なぜか妙に気になってDS版に手を出してしまったわけだが なんかすげー神ゲーなんですけど これちょっと、いや、

    tweakk
    tweakk 2009/04/28