2013年10月9日のブックマーク (5件)

  • 孫-三木谷対決、時価総額4000億円超飛ぶ-孫氏ツイート反応 - Bloomberg

    10月9日(ブルームバーグ):電子商取引(EC)企業ヤフーの孫正義会長が「出店無料化」により三木谷浩史会長兼社長が率いるライバル楽天に戦いを挑んだところ、2社の株価が急落、合計で4000億円以上の時価総額が吹き飛んでいる。 ストア出店費などを無料にするとの発表を受けた翌8日、短期的な収益悪化懸念によりヤフー株 は6.5%下落して取引を終えた。競争激化から楽天株 も12%安となり、それぞれ2130億円、2090億円の時価総額を失った。ヤフー株は9日も一時8%を超える大幅安になり、楽天株はもみ合っている。 「今までのヤフージャパンは間違っていた。ネットで買えないものはないという世界を作りたい」と孫会長は述べた。一方の楽天は、EC市場で強みを持っているとして料金体系変更の予定はないとしている。ブルームバーグ・ビリオネア指数によると日の富豪で孫氏は2位、三木谷氏は3位、首位は柳井正ファースト

    tweetyukky
    tweetyukky 2013/10/09
    ヤフーは9日、「ヤフー!ショッピング」への出店希望数が1日で通常の数百倍にあたる約1万件に上ったことを明らかにした。ちなみに現在のストア数は約2万店舗
  • 2万円台の激安ノートPC「HP Chromebook 11」をGoogleが発売へ

    11.6インチのIPSディスプレイ(解像度1366×768)搭載で176度の超広視野角を実現、CPUにExynos 5250 GAIA アプリケーション プロセッサ、体フレームはマグネシウム合金製のフレームで重さは1.04kg、最大6時間の連続使用が可能なChromebookが「HP Chromebook 11」です。 HP Chromebook 11. Made with Google http://www.google.com/intl/en/chrome/devices/hp-chromebook-11/ これがHP Chromebook 11。11.6インチのIPSディスプレイ搭載。USB2.0ポートが2つと充電用のmicroUSBポートもあり、Android端末の充電に使うものと同じ充電器で充電が可能。ユーザーの使用体験を邪魔することなく自動的にOSが最新の状態にアップデート

    2万円台の激安ノートPC「HP Chromebook 11」をGoogleが発売へ
    tweetyukky
    tweetyukky 2013/10/09
    ついに!
  • なぜ聖飢魔IIの元ドラマーが保険のトップセールスマンになったのか?(前編)

    めちゃくちゃ売れてるマネー誌「ダイヤモンドZAi」の単行シリーズ『保険は三角にしなさい!~生命保険で500万円トクする魔法~』の著者、古川徹氏は独立系FPが保険相談に応じてくれるということで、今注目を集める保険相談サイト「保険マンモス」の社長だが、何と古川社長、学生時代は一世を風靡したあの伝説のロックバンド、「聖飢魔II」でドラムをたたいていたという異色の経歴の持ち主なのだ。 一流ミュージシャンへの道を捨て、全く別世界である保険の世界に飛び込んだ古川社長が、9月16日フジテレビ放映の「転職DE天職」に出演したそうだ。一見おかたい保険の情報サイトを立ち上げた敏腕社長の隠された意外な過去や、保険相談サイトを立ち上げるまでの紆余曲折を聞いた。 まずはその前編をご覧いただこう。 就活直前にグループを脱退したワケ ――スーツ姿が決まっている現在のお姿からは想像もつかないですが、聖飢魔IIの三代目ド

    なぜ聖飢魔IIの元ドラマーが保険のトップセールスマンになったのか?(前編)
    tweetyukky
    tweetyukky 2013/10/09
    閣下にも「こんなのは音楽じゃない」とか、若気の至りで随分生意気なことを言ってました(笑)
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Less than one year after its iOS launch, French startup ten ten has gone viral with a walkie talkie app that allows teens to send voice messages to their close… While all of Wesley Chan’s success has been well-documented over the years, his personal journey…not so much. Chan spoke to TechCrunch about the ways his life impacts how he invests in startups.

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • ソフトバンク孫社長「不毛な値下げ競争」指摘に反論 「不毛ではない。まだ少し残っている」

    ソフトバンクの孫正義社長(@masason)が、bloomberg.co.jpの「不毛な値下げ競争が始まった」との批判に対し、Twitterで「不毛ではない。まだ少し残っている」と反論しています。 もともとはソフトバンク傘下にあるヤフーが昨日(10月7日)、ストア出店費用などを無料にすると発表したのが発端。今後ライバルである楽天市場との値下げ合戦が激化するのでは――との懸念を受けての「不毛」指摘でしたが、孫社長にとっては少々ひっかかる表現だったようです。 確かにまだ少し残っている模様 ツイートはわずか3分ほどで1000リツイートを突破、この原稿を書いている時点で、早くも5000リツイートを超えそうな勢いとなっています。 孫社長と言えば今年1月、Twitterで「髪の毛が後退しているのではない。 私が前進しているのである」という名言を残し(関連記事)、このときも累計5万RTを超えるなど大きな

    ソフトバンク孫社長「不毛な値下げ競争」指摘に反論 「不毛ではない。まだ少し残っている」
    tweetyukky
    tweetyukky 2013/10/09
    今年1月、Twitterで「髪の毛が後退しているのではない。 私が前進しているのである」という名言も