ブックマーク / gigazine.net (347)

  • 北極は科学者が言葉にできないほど異常な状態にあることが判明

    By Lwp Kommunikáció 2018年1月から2月にかけては記録的寒波が日列島を襲い、通常はほとんど雪が降らない地域でも大雪が降るなど異常気象に見舞われました。しかし、北極海では記録的な温暖化が発生しており、ベーリング海の海氷面積が異常なスピードで減少していることがわかっています。北極で発生している記録的な温暖化とベーリング海の海氷面積が減少している状況をカリフォルニア大学の気候科学者であるZachary Michael Labe氏がTwitterでいくつかの画像を使って伝えています。 Climate Code Red: What is happening in the Arctic is now beyond words, so here are the pictures http://www.climatecodered.org/2018/02/what-is-happe

    北極は科学者が言葉にできないほど異常な状態にあることが判明
    twmw
    twmw 2018/02/27
  • 人をうつや睡眠障害に追いやる謎の低周波音「ウィンザー・ハム」がカナダ・オンタリオ州で発生している

    by Naomi August 2017年、キューバのアメリカ大使館で「音響攻撃」が確認され、難聴や脳損傷といった被害が出たと報告されました。このような「謎の音が特定の地域に発生する」という現象はキューバ以外でも起こっており、「Hum」という低周波音は世界中で確認されています。カナダのオンタリオ州でも、謎の低周波音が数年にわたって継続しているものの、解決には至っていません。 This Canadian city is plagued by an obnoxious humming—and it’s getting worse | Ars Technica https://arstechnica.com/science/2018/02/a-mysterious-and-maddening-hum-is-tormenting-residents-of-this-canadian-city/ T

    人をうつや睡眠障害に追いやる謎の低周波音「ウィンザー・ハム」がカナダ・オンタリオ州で発生している
    twmw
    twmw 2018/02/21
  • 人類史上最強のビール「戦術核ペンギン」がイギリスで発売

    「とりあえずビール」の言葉が表すとおり、ビールは大衆的な飲みやすいお酒として親しまれてきました。近年、消費量は落ち込んでいるもののビール党員はまだまだ健在。様々な個性をもったビールが今も次々と世に出てきているわけですが、とある醸造所で「少量で飲まないと危ない」レベルのアルコール度数を持ったビール、その名も「戦術核ペンギン(Tactical Nuclear Penguin)」ビールが作られたそうです。 詳細は以下。 The World's Strongest Beer: Tactical Nuclear Penguin 一般的にビールやワインなど原料を発酵させて作る醸造酒のアルコール度数は、蒸留酒よりも低くだいたい15~20%程度。しかし、この「戦術核ペンギン」は通常のスタウトビールを摂氏マイナス20度で凍結、融点の違いを利用して水分を除去しアルコール度数を32%まで高めることに成功しました

    人類史上最強のビール「戦術核ペンギン」がイギリスで発売
    twmw
    twmw 2018/02/20
  • 年を取るにつれガンになる確率が上がるのは免疫系の機能低下が起こるからだとする研究結果

    by rawpixel.com 発ガンは、ガン抑制遺伝子の対立遺伝子の両方が変異や欠損によって機能を失うことで起こるとする「2ヒット仮説」は、1971年にアルフレッド・ジョージ・クヌードソンJrが提唱してから2018年現在まで、発ガンにおける支配的なアイデアとして存在しました。しかし、新しい研究では、対立遺伝子ではなく、ガンを抑制する免疫系の役割が着目されています。 As we age, cancer rates go up as immune system winds down | Ars Technica https://arstechnica.com/science/2018/02/as-we-age-cancer-rates-go-up-as-immune-system-winds-down/ Thymic involution and rising disease inciden

    年を取るにつれガンになる確率が上がるのは免疫系の機能低下が起こるからだとする研究結果
    twmw
    twmw 2018/02/19
  • 1998年と2015年の新旧トヨタ・カローラを衝突させると壊れ方がこんなに違う

    普通に乗っていると便利な乗用車も、ひとたび事故が起こると悲惨な被害を引き起こしてしまうこともあります。安全規制が高められたことで自動車の安全性は飛躍的に向上を続けてきたのですが、生産時期がおよそ20年違う2台のトヨタ・カローラを衝突させるとその安全性能には大きな差があることがよくわかります。 1998 Toyota Corolla vs 2015 Toyota Corolla (Auris) - Crash Test - YouTube この衝突実験は、Australasian New Car Assessment Program(オーストララシア新車アセスメントプログラム:ANCAP)が実施したもので、1998年に生産されたトヨタ・カローラと2015年に生産されたトヨタ・カローラを時速64kmでオフセット衝突させています。 1998年のカローラは、このように運転席までがめちゃくちゃに壊れ

    1998年と2015年の新旧トヨタ・カローラを衝突させると壊れ方がこんなに違う
    twmw
    twmw 2018/02/19
  • アルツハイマー病になったマウスの脳機能を科学者たちが回復することに成功

    by Media News アルツハイマー病とは脳が萎縮することに伴い、認知機能の低下や人格の変化といった症状を引き起こす病。現代の医療ではアルツハイマー病を完治させることは不可能で、ビル・ゲイツ氏が総額113億円をアルツハイマー病の研究に投資するなど、多くの人々が治療法の発見を待ち望んでいる病でもあります。そんな中、「アルツハイマー病にかかったマウスの脳を元通りにした」とクリーブランド・クリニック・ラーナーリサーチ研究所の研究チームが発表しました。 Scientists Reverse Alzheimer's in Mice https://futurism.com/scientists-reverse-alzheimers-in-mice/ Researchers successfully reverse Alzheimer's disease in mouse model https

    アルツハイマー病になったマウスの脳機能を科学者たちが回復することに成功
    twmw
    twmw 2018/02/16
  • 「Huaweiスマホを使うな」とFBI・CIA・NSAなど諜報機関の長官が警告

    by Kārlis Dambrāns アメリカのFBI・CIA・NSAといった諜報機関の長官が、アメリカ市民は中国ITメーカーであるHuaweiやZTE製の製品およびサービスを利用すべきではないと警告しています。 China's Hauwei: Top US intelligence chiefs caution Americans away https://www.cnbc.com/2018/02/13/chinas-hauwei-top-us-intelligence-chiefs-caution-americans-away.html Don’t use Huawei phones, say heads of FBI, CIA, and NSA - The Verge https://www.theverge.com/2018/2/14/17011246/huawei-phones

    「Huaweiスマホを使うな」とFBI・CIA・NSAなど諜報機関の長官が警告
    twmw
    twmw 2018/02/15
  • 成長を続けるAmazonが珍しく「数百人規模のリストラ」をシアトル本社で実行する理由とは?

    by Flat Earth Theatre オンライン通販の分野で一強となりつつあるAmazonは、積極的な企業買収と雇用の拡大によってさらなる成長を遂げています。そんなAmazon帝国設立の野心に燃えるAmazonが、「珍しく数百人規模のリストラをシアトルで実行した」というニュースが、The Seattle Timesに取り上げられています。 Amazon laying off corporate employees in rare cutback | The Seattle Times https://www.seattletimes.com/business/amazon/amazon-laying-off-corporate-employees-in-rare-cutback/ 今回のリストラについて詳しい人物によると、Amazonは主にシアトル社とそれ以外の地域の消費者向け小売

    成長を続けるAmazonが珍しく「数百人規模のリストラ」をシアトル本社で実行する理由とは?
    twmw
    twmw 2018/02/13
  • 中国で1万台以上売れた価格60万円の小型EVがさらに販売を拡大へ

    アメリカの自動車大手・GMが一翼を担う中国の合弁会社「SAIC‐GMウーリン (上汽通用五菱汽車)」が販売する小型二人乗りEV「宝駿 E100」は、政府による助成金などを差し引くと3万5800元(約60万円)で購入できる自動車です。2017年に地域を限定して発売されると補助金効果もあって人気を集め、わずか5か月で1万1000台以上を納車しているとのこと。そんなE100は2018年、販売地域を拡大することになっているようです。 This small electric car made by GM’s Chinese joint-venture can cost just $5,600 | Electrek https://electrek.co/2018/02/08/baojun-e100-electric-car-cheap/ E100を製造販売しているのは、GMと中国の自動車メーカーであ

    中国で1万台以上売れた価格60万円の小型EVがさらに販売を拡大へ
    twmw
    twmw 2018/02/09
  • 「ボブの絵画教室」の声を聞くと脳がトロけるように感じてしまう現象「ASMR」とは?

    画家のボブ・ロス氏がわずか30分で風光明媚な風景画を描き上げる「ボブの絵画教室」は、日でも多くのファンが夢中になった伝説の絵画番組です。ボブの見事なテクニックもさることながら、特にアメリカではボブ人の柔らかな声のトーンもその人気の背景のひとつ。そんなボブの声を聞いた時のように、何かの音で思わずウットリとなって脳がトロけるような感覚に陥る現象は「ASMR」と呼ばれ、脳内の分泌物質が作用していると考えられています。 Scientists have found out why voices like Bob Ross' is so soothing - StarTribune.com http://www.startribune.com/scientists-have-found-out-why-bob-ross-voice-is-so-soothing/472974813/ ASMR

    「ボブの絵画教室」の声を聞くと脳がトロけるように感じてしまう現象「ASMR」とは?
    twmw
    twmw 2018/02/09
  • 国立がん研究センター公表の「がん5年生存率データ」から年齢・進行度などの影響を取り除いたリアルなデータを作成した強者が現れる

    国立がん研究センターが2017年8月9日に全国188の病院を対象にした、がん患者の5年後生存率データを初めて公表しました。しかし、生存率データは単に各施設の生存率のみを表示しており、年齢や進行度(ステージ)などがんの5年後生存率に大きく関わる要素によって分類されていないため、単純な比較ができない状態でした。この不便を解消するために、統計モデリングを用いることで年齢やステージなどの影響を取り除いた調整済みデータをStatModelingさんが公開してます。 統計モデリングで癌の5年生存率データから良い病院を探す - StatModeling Memorandum http://statmodeling.hatenablog.com/entry/best-hospitals-for-cancers 国立がん研究センターが公開した、全国のがん診療連携拠点病院におけるがん患者の5年後生存率に関する

    国立がん研究センター公表の「がん5年生存率データ」から年齢・進行度などの影響を取り除いたリアルなデータを作成した強者が現れる
    twmw
    twmw 2018/02/02
  • フランスとスペインが6カ月おきに「島」の領有権を譲渡し合っている理由とは?

    県境や国境は非常に厳格に定められており、それが移動することなど戦争でも起こらない限り滅多にないと考えがちです。しかし、日では長野と静岡の県境で1年に1回、綱引きの結果によって県境を移動させるイベントがあり、ドイツとルクセンブルクの間には両国が共同管理する水域が存在します。そしてフランスとスペインの国境には、なんと6カ月おきに所有する国が変更される島があるといいます。 The island that switches countries every six months - BBC News http://www.bbc.com/news/stories-42817859 2018年2月1日(金)、フランスは新たに3000平方メートル以上の領土を手に入れる予定です。それと同時に、スペインはフランスが手に入れる領土と同じだけの領土を失うこととなり、ちょうど6カ月後の2018年8月1日(水)に

    フランスとスペインが6カ月おきに「島」の領有権を譲渡し合っている理由とは?
    twmw
    twmw 2018/02/02
  • 無料で発音が聞きたい英単語&文章をYouTubeムービーの生英語で学習可能な「YouGlish」

    言語学習においては単語のつづりや文法を暗記して覚えることも重要ですが、実際にネイティブスピーカーがどのような発音で話しているのかを知り、正しい発音を身につけることも非常に大切。最近の電子辞書には単語の発音が聞ける機能が付いているものの、やはり実際の会話やスピーチの中でどのように発音されているのかを聞くのが一番です。そんなネイティブの自然な発音を身につけたい人にぴったりな、YouTubeに投稿された膨大な数のムービーを音声コーパスとして利用した無料の英語学習ウェブサイトが「YouGlish」です。 Improve your English using Youtube https://youglish.com/ 「YouGlish」の使い方は非常にシンプル。検索窓に発音を知りたい単語を入力して、右側の「Say it!」をクリックするだけです。試しに「hello」と入力して検索してみると、「Yo

    無料で発音が聞きたい英単語&文章をYouTubeムービーの生英語で学習可能な「YouGlish」
    twmw
    twmw 2018/01/31
  • 「フライドチキンを買ったらドローンが付いてくる」というスペシャルボックスがケンタッキーから登場

    インドのケンタッキーフライドチキン(KFC)が、「フライドチキンを買ったらボックスにドローンが付いてくる」という、にわかには信じがたいスペシャルボックスを登場させました。このドローンは箱の一部を使って組み立てるようになっており、もちろん実際に飛ばすことが可能です。 KFC’s latest gadget is a chicken wings box that doubles as a drone - The Verge https://www.theverge.com/circuitbreaker/2018/1/23/16923018/kfc-smoky-grilled-wings-drone-box-india このドローン「Kentucky Flying Object」は、UFOならぬKFO(ケーフォー)と名付けられています。作りはシンプルですがちゃんと4枚のローターとガードを備え、実

    「フライドチキンを買ったらドローンが付いてくる」というスペシャルボックスがケンタッキーから登場
    twmw
    twmw 2018/01/24
  • 人類を危機に陥れた14世紀の「黒死病」大流行についてネズミに罪はなかった

    by Alexas_Fotos 高い致死性を持ち、14世紀の大流行では世界人口を4億5000万人から3億5000万人にまで減少させたと言われているペストは人の体にペスト菌が感染することによって発生します。これまで、14世紀の大流行ではネズミが菌に感染したノミを運んだといわれてきましたが、新たな研究では「ネズミに罪はなかった」という可能性が示されています。 Human ectoparasites and the spread of plague in Europe during the Second Pandemic http://www.pnas.org/content/early/2018/01/09/1715640115 Maybe Rats Aren't to Blame for the Black Death https://news.nationalgeographic.com/

    人類を危機に陥れた14世紀の「黒死病」大流行についてネズミに罪はなかった
    twmw
    twmw 2018/01/17
  • ロシア軍がシリアに作った空軍基地が数機の武装無人機に襲われる

    ロシア軍がシリアに作ったフメイミム空軍基地が、武装した複数のドローン(無人機)から攻撃を受け、2人の兵士が死亡しています。 bellingcat - The Poor Man's Air Force? Rebel Drones Attack Russia's Airbase in Syria - bellingcat https://www.bellingcat.com/news/mena/2018/01/12/the_poor_mans_airforce/ 2018年1月6日の夜、シリアのラタキア市南東にあるロシア軍の空軍基地「フメイミム空軍基地」が何者かに攻撃されたというツイートが投稿されました。 #Pt. #Khmeimim Airbase under attack tonigh by several weaponized drones. All lights are off whi

    ロシア軍がシリアに作った空軍基地が数機の武装無人機に襲われる
    twmw
    twmw 2018/01/15
  • 地球を遠く離れた人工衛星が撮影した「地球と月の距離感がよくわかる1枚」

    地球と月の間には約38万kmの距離があり、光の速さでも約1.3秒の時間がかかるほどですが、あまりに遠すぎるために人間にはその距離を実感できることはほとんどないはず。そんな距離をほぼ正確に感じさせてくれる写真を、地球から約500万km離れた宇宙を飛んでいる人工衛星が撮影しています。 Ever wanted to see how far apart the Earth and the Moon are? Well, now you can https://www.zmescience.com/other/great-pics/distance-earth-moon-03012017/ その写真というのがコレ。写真の左上には地球が、そして右下には月が小さく写っています。他の星が写っていないのは画像加工によるものだとのことですが、地球と月の様子には全く手が加えられておらず、正真正銘の地球と月を1ア

    地球を遠く離れた人工衛星が撮影した「地球と月の距離感がよくわかる1枚」
    twmw
    twmw 2018/01/13
  • 「史上最大の素数」約2年ぶりに更新、50番目のメルセンヌ素数で桁数は2324万9425桁

    by jon jordan 新たなメルセンヌ素数を探している「グレート・インターネット・メルセンヌ数検索(GIMPS)」が、既知の素数として最大のものとなる50番目のメルセンヌ素数を見つけました。新たな素数は「2 77,232,917-1」で、「M77232917」と呼ばれています。 50th Known Mersenne Prime Discovered https://www.mersenne.org/primes/press/M77232917.html メルセンヌ素数とは、「2のべき乗より1小さい自然数」であるメルセンヌ数の中でも素数のものを指します。 GIMPSによると50番目のメルセンヌ素数「M77232917」は2324万9425桁の数字で、これまで最長だった49番目のメルセンヌ素数「M74207281」の2233万8618桁と比べて、約100万桁大きくなっています。 以下の

    「史上最大の素数」約2年ぶりに更新、50番目のメルセンヌ素数で桁数は2324万9425桁
    twmw
    twmw 2018/01/05
  • Intelのプロセッサチップに根本的な設計上の欠陥が発覚、各OSにアップデートの必要性

    by Sh4rp_i ここ10年間に製造されたIntelのプロセッサに、設計上の欠陥が見つかりました。最悪の場合、パスワードやログインキー、キャッシュファイルなどが格納されたカーネルメモリーの内容を読み取られる恐れがあるとのことなのですが、Intel x86ハードウェアに存在する欠陥のため、マイクロコードアップデートでは対応不可能で、各OSがソフトウェアレベルで修正をかけるか、バグのない新たなプロセッサを導入する必要があるとのこと。 'Kernel memory leaking' Intel processor design flaw forces Linux, Windows redesign • The Register https://www.theregister.co.uk/2018/01/02/intel_cpu_design_flaw/ このバグは、データベースアプリケーショ

    Intelのプロセッサチップに根本的な設計上の欠陥が発覚、各OSにアップデートの必要性
    twmw
    twmw 2018/01/03
  • 「なぜ火星は生命が存在できなくなったのか?」科学者がその理由を解明

    By Kevin Gill 次なる惑星探査の対象であり、人類の移住先としても注目が集まっている火星にはかつて水が存在し、何らかの微生物が生きていたとも考えられています。しかし一方で、実際には火星の表面はスポンジのような状態の岩石に覆われており、生命が存在する環境を作り出せない状態であることが研究によって明らかにされています。 The divergent fates of primitive hydrospheric water on Earth and Mars | Nature https://www.nature.com/articles/nature25031 Scientists finally establish why there is no life on Mars | The Independent http://www.independent.co.uk/news/sci

    「なぜ火星は生命が存在できなくなったのか?」科学者がその理由を解明
    twmw
    twmw 2017/12/21