ブックマーク / www.jiji.com (3)

  • 菅首相、「6人排除」事前に把握 杉田副長官が判断関与―学術会議問題:時事ドットコム

    菅首相、「6人排除」事前に把握 杉田副長官が判断関与―学術会議問題 2020年10月12日22時04分 首相官邸に入る菅義偉首相=12日、東京・永田町 日学術会議が推薦した会員候補105人のうち6人が任命されなかった問題で、菅義偉首相がこの6人の名前と選考から漏れた事実を事前に把握していたことが分かった。除外の判断に杉田和博官房副長官が関与していたことも判明した。関係者が12日、明らかにした。 官房副長官に側近坂井氏 補佐官は阿達氏ら―菅首相 首相は9日のインタビューで、会議側が提出した105人の推薦リストを「見ていない」と発言。99人のリストを見ただけだとして6人の排除に具体的に関与しなかったかのような説明をしたため、一連の経緯や理由、誰が判断したのかが焦点となっていた。首相が6人の除外を前もって知っていたプロセスが明らかになったことで、さらなる説明責任が求められる。 今回の人事を首相

    菅首相、「6人排除」事前に把握 杉田副長官が判断関与―学術会議問題:時事ドットコム
    twodec
    twodec 2020/10/13
    なんで最初嘘言ったの?そして嘘をつく人の釈明のどこを信じればいいの?
  • 立憲・福山氏、「投票で新党名」受け入れ 玉木氏は「無記名」主張:時事ドットコム

    立憲・福山氏、「投票で新党名」受け入れ 玉木氏は「無記名」主張 2020年08月07日20時21分 国民民主党との合流協議について、記者の質問に答える立憲民主党の福山哲郎幹事長=7日午後、国会内 立憲民主党の福山哲郎幹事長は7日、国民民主党との合流をめぐり、投票による新党名選定を受け入れる考えを示した。11日までに合流の実質合意を目指す考えも表明。ただ、国民の玉木雄一郎代表が主張する無記名投票に関しては「これから決める」と述べるにとどめており、交渉の停滞打開につながるかは不透明だ。国会内で記者団に語った。 福山氏は、党名選定の投票について、合流が実現した場合の代表選で候補者が党名も掲げ、1枚の投票用紙に候補者名と党名を記入する方式だと説明。これに先立ち、国民の平野博文幹事長にも伝えた。 新型コロナ最新情報 菅内閣 閣僚名簿 野党合流新党

    立憲・福山氏、「投票で新党名」受け入れ 玉木氏は「無記名」主張:時事ドットコム
    twodec
    twodec 2020/08/09
    ガチで合流するの……?
  • 夜行バスに若者次々 「東京出られなくなる」―週末控え、予定早め帰省・新型コロナ:時事ドットコム

    夜行バスに若者次々 「東京出られなくなる」―週末控え、予定早め帰省・新型コロナ 2020年03月29日07時50分 高速バスターミナル「バスタ新宿」で東京から遠方に向かうバスを待つ乗客ら=27日夜、東京都渋谷区 首都圏の自治体などが外出自粛を要請した週末を前日に控えた27日夜、東京・新宿の高速バスターミナル「バスタ新宿」では、荷物を抱えたマスク姿の若者らが次々と夜行バスに乗り込んでいた。「東京から出られなくなるかも」。新型コロナウイルスの都内での感染者が急増する中、帰省の予定を早めた人もいた。 安倍政権、新型コロナ感染爆発に危機感 首都「外出自粛」受け対応加速 「東京から出られなくなるかと思った。帰れそうでほっとした」。就職試験のため上京した専門学校1年の女性(19)=仙台市=は、予定を2日早めて盛岡市の実家に帰省するため、ベンチで盛岡行きのバスを待っていた。友人と会うつもりだったが、小池

    夜行バスに若者次々 「東京出られなくなる」―週末控え、予定早め帰省・新型コロナ:時事ドットコム
    twodec
    twodec 2020/03/29
    個人では合理的な行動でも全体からするとリスクがある行動
  • 1