タグ

2018年9月28日のブックマーク (3件)

  • フロントエンドエンジニア – いろいろ考察2017年版 その弐

    イケてるかどうかは全く関係がない 『ReactよりRiotがイケてる!』とか『CoffeeScriptよりTypeScriptがイケてる!』とか『Gulpよりnpm scriptがイケてる!』とか、『コンポーネント指向がイケてる!』とか、はっきりいってそんなことはどうでも良い。 どうでもいい。 イケてるイケてないのはお前だけの話。俺達が作ってるのは不特定多数の人間が見るWebサイトやWebアプリだ。イケてるかどうかなんかユーザが決めるもんだ。いちいち気にしてるやつは自意識過剰のクソ野郎でしかない。ケツにトイレットペーパーはさみながら格好つけてるようにしか見えない。自分が見えてないところがめちゃめちゃ格好悪いという意味だ。だったら全身うんこまみれになった方がトータルコーディネートとして完璧だ。 つまり『イケてる』とか『イケてない』とかで判断するのはうんこだっつーはなし。だからもし自分がうんこ

    フロントエンドエンジニア – いろいろ考察2017年版 その弐
    twol
    twol 2018/09/28
  • [iOS] ディープリンク(Custom URL Scheme)でアプリを起動する | DevelopersIO

    1 はじめに ディープリンクとは、アプリの特定の画面に遷移(遷移先のアプリ側で実装が必要です)させることのできるリンクのことです。 iOSでは、 cm-app:// のような、アプリ固有の Custom URL Scheme を実装することで、これを実現できます。 ディープリンクを使用すると、スキーム(上記の例ではcm-app)でアプリを識別して起動できます。また、//以降のURL部分でアプリに対して情報を受け渡すことや、Webページからだけでなくアプリ間の遷移にも応用できます。 なお、ディープリンクは、あくまでアプリがインストールされている場合にのみ利用可能な機能であり、Universal Links(iOS9以降で利用可能)などとは、違いますのでご注意下さい。 参考:URLスキーム・独自ディープリンク実装に代わる、Universal Links(iOS 9で導入)でより良いUXを実現

    [iOS] ディープリンク(Custom URL Scheme)でアプリを起動する | DevelopersIO
  • [WordPress]ユーザ情報を表示(追加/変更)する the_author_meta

    パパエンジニアの思い出つたない技術力でSEをこなしながら、子育てと読書することが日課の気ままな思い出の記録です。PHPWordPressについてのメモ書き、小説や実用書についての感想などを綴っています。 WordPressの投稿には作成者がおり、複数のユーザによって記事が作成されるサイトでは、署名のような形でページに表示されることが多いです。ユーザの属性(項目)の取得方法について書き残します。 目次 関数定義 パラメータ 実装例 項目の追加・削除 関連事項 関数定義 以下のようになります。 void the_author_meta( $field, $user_id ); 返却値は無し(自動でechoされる)※値が無い場合は””(0バイトの空白) $fieldで取得したい項目を指定(下の「パラメータ」表を参照) $user_idで取得したいユーザをを指定(省略時は現在の投稿データを持つユ

    [WordPress]ユーザ情報を表示(追加/変更)する the_author_meta
    twol
    twol 2018/09/28
    “user_status”