2016年3月4日のブックマーク (4件)

  • 冬の小樽運河は幻想的でとても静かでしたた - I AM A DOG

    2月末に行ってきた北海道小樽旅行。今回は初日夕方から夜にかけての小樽運河です。 あまり時間が取れなかった小樽市街観光… 行きの飛行機が少し遅れたこともあって、新千歳空港で事をしてから快速エアポートで小樽に到着したのは16時過ぎ。翌日はキロロでスキー、最終日の3日目はニッカ余市蒸溜所のガイドツアーを予約しているので、実はあまり小樽市街を観光できる余裕がないのです。 一応、最終日は飛行機が夜の便なので、余市から戻ってきての小樽観光ができるはずですが、行けるうちに行っていこうとチェックインしたら荷物を部屋に置いてすぐ、夕刻迫る小樽の街へと出てみました。 moognyk.hateblo.jp 初日に歩けたのは、日銀通と中央通りの間のごくわずかな区間だけでしたが、歴史的な建造物やレトロな倉庫が立ち並ぶ小樽の夕暮れを楽しむことができました。 建造物の方は思ったよりも写真があるので、後で整理して記事に

    冬の小樽運河は幻想的でとても静かでしたた - I AM A DOG
    twto
    twto 2016/03/04
    冬の小樽運河は幻想的でとても静かでしたた - I AM A DOG: 2016 - 03 - 04 冬の小樽運河はとても静かでした 旅行 北海道 カメラ/写真…
  • 天守閣だけが城じゃない!茨城県「逆井城跡公園」これが戦国の城だ | 茨城県 | トラベルjp 旅行ガイド

    逆井城は東西420メートル、南北320メートル、東京ドーム約2.7倍の大きさを誇る城です。総面積126,000平米のうち63,000平米が逆井城跡公園となり、昭和60年3月には27,245平米が県の史跡に指定されました。 現在公園となった逆井城には、二層櫓・土塀・櫓門・井楼矢倉・木橋など古の姿が復元されています。普段は、家族連れや散歩に訪れる近隣住民で賑わう公園ですが、実は歴史好きの人々から高評価の城跡で、休日には史跡散策を好む観光客を見かけます。 平成28年2月28日(日)放送分の大河ドラマ「真田丸」のワンシーンに登場したことでも話題となりました。

    天守閣だけが城じゃない!茨城県「逆井城跡公園」これが戦国の城だ | 茨城県 | トラベルjp 旅行ガイド
    twto
    twto 2016/03/04
  • <北海道新幹線>函館市民の旅行先「仙台」4割 | 河北新報オンラインニュース

    北海道新幹線>函館市民の旅行先「仙台」4割 北海道新幹線が開業したら仙台に行きたい-。新幹線を利用して訪れたい場所に、函館市民の約4割が仙台を挙げたことが、青森地域社会研究所の実施したアンケートで分かった。  アンケートは昨年11~12月、青森県内と函館市内の20~50代の給与所得者計1300人を対象に行い、1192人(青森側938人、函館側254人)から回答があった。  函館市民に訪れたい場所(駅)を尋ねたところ、東京が38.1%と最も多く、次いで仙台が36.4%だった。新青森は11.7%、盛岡7.3%、八戸3.2%、青森県今別町に新設される奥津軽いまべつは1.2%にとどまり、開業で近づく大都市圏を巡りたい意識がうかがえた。  地元での盛り上がりについては、青森側の46.5%、函館側の41.3%が「欠ける」と回答。同研究所は、青森側の割合の高さについて「八戸、新青森に続く3度目の開業と

    <北海道新幹線>函館市民の旅行先「仙台」4割 | 河北新報オンラインニュース
    twto
    twto 2016/03/04
    <北海道新幹線>函館市民の旅行先「仙台」4割 | 河北新報オンラインニュース: <北海道新幹線>函館市民の旅行先「仙台」4割…
  • https://www.travel.co.jp/guide/article/16550/

    https://www.travel.co.jp/guide/article/16550/
    twto
    twto 2016/03/04