ブックマーク / www.du-soleil.com (13)

  • 高崎洞窟観音〜山田徳蔵氏が莫大な私財と50年の歳月をかけて造成した洞窟観音と徳明園に感じる狂気 - 太陽がまぶしかったから

    群馬観光と言えば洞窟観音と推される グンマーの廃墟を超えると洞窟観音がある。洞窟観音は群馬出身の呉服商である山田徳蔵氏が私財を投じながら50年間の工事によって完成した。つるはしやスコップなどを使って山を掘り進め、溶岩石を運び入れて洞窟を作り出し、楽山という石彫氏が生涯かけて掘り続けた33体の観音像が安置されているという。 受付にいた人に話しかけられて、白衣観音帰りであることを告げると「白衣観音なんかより洞窟観音の方が見どころが多いから」と推される。入り口からして溶岩石。 生涯をかけ続けた狂気 厳かな雰囲気 洞窟を掘り続けた時に出てきた御影石を使っている。生涯をかけて掘り続けたことから、奥に入るほどに作品に円熟味が増すという仕掛け。二人の生涯をかけ続けた狂気を感じる。 坑道は400メートルほどだけど洞窟を進んでいくごとに様々な観音像が安置された小部屋があるため、すべてを拝観するのはかなりの時

    高崎洞窟観音〜山田徳蔵氏が莫大な私財と50年の歳月をかけて造成した洞窟観音と徳明園に感じる狂気 - 太陽がまぶしかったから
    twto
    twto 2015/10/08
    豪商が莫大な私財と50年の歳月をかけて造成した高崎洞窟観音に感じる狂気 - 太陽がまぶしかったから: 2015-10-07 豪商が莫大な私財と50年の歳月をかけて造成した高崎洞窟観音に感じる狂気 移動力 移動力-旅行…
  • グンマーの廃墟と心霊スポット高崎ひびき橋で吊橋効果 - 太陽がまぶしかったから

    白衣観音から帰るバスがない 白衣観音から高崎駅に帰る高崎ぐるりんバスは1時間に1。自動的に周囲を歩きまわることになる。 周辺地図。現在は廃墟となったカッパピアもあるがまずは吊橋(ひびきばし)を目指す。 なんとも頽廃的な土産店。 廃墟と化した一帯に感じる吊橋効果 廃墟と化した堂にドキドキ。 屍人が出てきてもおかしくない。吊橋に着く前に吊橋効果。 心霊スポットひびき橋 ひびき橋は、心霊スポットとして有名? 群馬県の心霊スポットと噂される、ひびきばし なぜ、この場所が、噂されているのか、全くの詳細不明でした。 https://xn--zckuap6f2411a5kyd.net/sinrei-supotto-gunma23.html そんなんでよいのかとドキドキ。 ジャンプするとグラグラ。吊橋効果。 良い眺め。 渡り切ると「ひびきばし」とある。 管理地域に吊橋効果 ものものしい警戒態勢。 ゲー

    グンマーの廃墟と心霊スポット高崎ひびき橋で吊橋効果 - 太陽がまぶしかったから
    twto
    twto 2015/10/07
    グンマーの廃墟と心霊スポット高崎ひびき橋で吊橋効果 - 太陽がまぶしかったから: 2015-10-06 グンマーの廃墟と心霊スポット高崎ひびき橋で吊橋効果 移動力 移動力-旅行 白衣観音から帰るバスがない…
  • 大宮の鉄道博物館で学生時代の中央線と再会した - 太陽がまぶしかったから

    鉄ちゃんじゃないけど鉄道博物館に行ってきた 大宮街歩きのあとは鉄道博物館に行く。鉄道博物館(通称:鉄博)はJR東日の創立20周年記念事業のメインプロジェクトとして設立された日最大の鉄道博物館である。地元の鉄道公園とは規模が違いすぎる。 通勤電車の非人道性は憎んでいるけど、電車という移動手段の効率性は凄まじい。僕が安く旅行できるのも鉄道ありきだし、電車に乗っている間は運転などの能動性を捨ててを読んだり、音楽を聴けるのがよい。 鉄道博物館に入る前から展示はスタートしている 鉄道公園までは大宮駅西口から23分もかかるが、「レールウェイガーデンプロムナード」と言われる屋外展示があって、埼玉新都市交通伊奈線(ニューシャトル)から行くのは邪道である。 電車の写真や解説が延々と続く。 途中でデコイチ(D51)まであるから徒歩じゃないのは損。 流石に疲れつつ。 屋外展示を愉しむ。 鉄道博物館はSUI

    大宮の鉄道博物館で学生時代の中央線と再会した - 太陽がまぶしかったから
    twto
    twto 2015/09/23
    大宮の鉄道博物館で学生時代の中央線と再会した - 太陽がまぶしかったから: 2015-09-23 大宮の鉄道博物館で学生時代の中央線と再会した 移動力 移動力-旅行 鉄ちゃんじゃないけど鉄道博物館に行ってきた…
  • 江ノ島名物しらすアイスは塩味が効いて美味いんだけど見た目と食感がね - 太陽がまぶしかったから

    江ノ島名物しらすアイス 旅も終盤。江島神社からの帰り道にしらすアイスの文字。 塩ミルクアイスにしらすを入れちゃいました。しらすが入っていればミネラル豊富だろうよ。カルシウムとか鉄分とかがグイグイ摂取できる。塩スイーツ好きなので期待できる。 塩味が効いてて美味いんだけど見た目と感が少しグロい 400円なのにコーンは提供されない。写真からはよくわからないかもしれないが、しらすの黒々とした眼がアイスの中から光っている。いかにも生き物が入ってるという感じががちょっとグロい。稚魚というより虫的なものを想像してしまう。 それでも甘みと塩見が交じり合ったアイスは美味というか、塩ミルクアイスが美味いということなのだろう。しらすは半分凍ったままなので、解凍されていないマグロ刺身を噛んだ時のような微妙な感を提供してくれる。しらすを入れる必要あった!?とか言ったら負けなのだろう 旅のおわりの蕩尽活動 しらす

    江ノ島名物しらすアイスは塩味が効いて美味いんだけど見た目と食感がね - 太陽がまぶしかったから
    twto
    twto 2015/08/25
    江ノ島名物しらすアイスは塩味が効いて美味いんだけど見た目と食感がね - 太陽がまぶしかったから: 2015-08-25 江ノ島名物しらすアイスは塩味が効いて美味いんだけど見た目と食感がね グルメ グルメ-お菓子…
  • 江ノ島「しらすや」しらすづくし定食〜シラスの聖地は腰越漁港前にある - 太陽がまぶしかったから

    腰越漁港前にあるシラスの聖地 海が見える吉野家から少し歩くと、腰越漁港がある。片瀬江ノ島駅から歩いてもよいし、江ノ電で腰越駅まで電車で行ってもよい。 腰越漁港の特産品はシラスであり、鎌倉で生しらす丼として提供されるシラスも腰越漁港で採れたものである。 港は、シラスが特産品として知られている。シラスとは、カタクチイワシなどイワシ類の稚魚のことで、チリメンジャコなどに加工してべられている。 シラス漁は、毎年3月11日から12月31日までの約10ヶ月間にわたり、時化(荒天)でない限り毎日行われている(1月1日から3月10日までは、アユの稚魚を保護するため禁漁と定められている)。季節ごとの漁獲量には、4・5月、7月、10月の3回のピークがあり、特に10月には1日に2〜3回出漁される。通常は、未明に出漁し、朝のうちに帰港した後、再び別の魚の漁に出る、という流れで行われる。1日あたり平均約40kg

    江ノ島「しらすや」しらすづくし定食〜シラスの聖地は腰越漁港前にある - 太陽がまぶしかったから
    twto
    twto 2015/08/25
    江ノ島「しらすや」しらすづくし定食〜シラスの聖地は腰越漁港前にある - 太陽がまぶしかったから: 2015-08-25 江ノ島「しらすや」しらすづくし定食〜シラスの聖地は腰越漁港前にある グルメ グルメ-寿司…
  • 吉野家134号線江ノ島店のテーブル席からは海が見える - 太陽がまぶしかったから

    そうだ 江ノ島、行こう 熱海から江ノ島に移動。普通だったら鎌倉〜江ノ島〜熱海の順番なんだろうけど、生しらすのリベンジがしたくなったのだ。静岡の奥地に足を踏み入れるのも疲れたというのもある。 江ノ島のリア充臭 熱海のしなびた街を歩いていたので、江ノ島の雰囲気にやられそうになる。 奇しくもよいお天気で海水浴日和。 海沿いを歩く。 サーフショップもある。 海の見える吉野家 こんなところに吉野家発見。腰越との境目。 テーブル席から海が見えるとな。流石に今回は遠慮したけど、海を見ながらの吉野家にも贅沢感があるのかもしれない。地元民が日常として消費できるというか。 スターバックス鎌倉御成町店もそうなのだけど、提供される料理コーヒーが普段と同じだからこそ、その風景が際立つのだろう。太陽の眩しさにやられながら生しらすを目指す。 海の見える街 作者:畑野 智美講談社Amazon 鎌倉・江ノ島・熱海旅行

    吉野家134号線江ノ島店のテーブル席からは海が見える - 太陽がまぶしかったから
    twto
    twto 2015/08/24
    吉野家134号線江ノ島店のテーブル席からは海が見える - 太陽がまぶしかったから: 2015-08-24 吉野家134号線江ノ島店のテーブル席からは海が見える グルメ グルメ-牛丼 そうだ 江ノ島、行こう…
  • 鎌倉大仏(高徳院)の胎内に突撃するなら武器屋で装備を整えてから - 太陽がまぶしかったから

    長谷の大仏にいく前には装備を整える。 あさひ店で冒涜的な腹ごしらえをしたら高徳院に突撃。『けものがれ、俺らの猿と』の白黒大仏を思い出す。いわゆる鎌倉大仏は「阿弥陀如来」の像であり、「長谷の大仏」としても知られる。 長谷駅周辺には土産用の武器屋があって外国人インバウンド観光客向けにニンジャ・サムライ・ハラキリな勘違いニッポンを植え付けている。 鎌倉写真展〜鶴岡八幡宮、謎の店、ガチャピン大仏、裸足で駆け出す砂浜 - 太陽がまぶしかったから 大仏前の武器屋でちゃんと装備を整えないと2015/08/21 01:16 もちろん。 ここで装備していくかい? はい・いいえ 鎌倉大仏フルバーニアンのご尊顔 結構いい感じに撮れた気がする。 側面からも。 肩の後ろあたりの出窓が開いてバーニアみたいになってる。大仏が液体人間によって動く巨大ロボットだという話は『ライブ・ア・ライブ』の島和彦パートか。隠呼大仏

    鎌倉大仏(高徳院)の胎内に突撃するなら武器屋で装備を整えてから - 太陽がまぶしかったから
    twto
    twto 2015/08/24
    鎌倉大仏(高徳院)の胎内に突撃するなら武器屋で装備を整えてから - 太陽がまぶしかったから: 2015-08-22 鎌倉大仏(高徳院)の胎内に突撃するなら武器屋で装備を整えてから 移動力 移動力-旅行…
  • 熱海写真館〜熱海商店街、イカサマ地蔵、秘宝館、金色夜叉、そして海 - 太陽がまぶしかったから

    今週のお題特別編「はてなブログ フォトコンテスト 2015夏」 昼からアルコールを入れて背筋をしゃんとしたので、熱海の街を歩く。 ときおり温泉卵が作れる装置がおいてあったりするのが温泉街っぽい。 ラーメン餃子のあと5分。名前がいいね! 熱海商店街 金目鯛の干物はやっぱり高級品。 このへんになってくると観光地価格って感じだな。 イカサマ地蔵。 大江戸温泉物語の日帰り温泉は満車。 ピンクショー やっぱり多いパチンコ屋。 ピンクショーってまた。 ゆしま遊技場のスマートボール!そういうのもあるのか。 海沿いを散歩 地魚寿司はありがたいけど「ほーむらん寿司」て。 船がたくさん。 山の上の熱海城。 こういう建物を見るとかつてはシャッター街だったことが分かる。 秘宝館の看板が眩しかったから 秘宝館の看板が眩しかったから。 山の上にある。 ロープウェイでファンタジーゾーンへ突入。 高度と共に高まる心臓。

    熱海写真館〜熱海商店街、イカサマ地蔵、秘宝館、金色夜叉、そして海 - 太陽がまぶしかったから
    twto
    twto 2015/08/24
    熱海写真館〜熱海商店街、イカサマ地蔵、秘宝館、金色夜叉、そして海 - 太陽がまぶしかったから: 2015-08-24 熱海写真館〜熱海商店街、イカサマ地蔵、秘宝館、金色夜叉、そして海 移動力 移動力-旅行…
  • 熱海といえば魚の干物が食べたいのにラーメン屋や中華屋ばかり - 太陽がまぶしかったから

    鎌倉から熱海に移動 スターバックス鎌倉御成町店でやすんだら、日の宿である熱海に直行。JR横須賀線で大船まで出たら、JR東海道線で熱海まで一。合計1時間半。魚市場堂のある小田原を通り過ぎて、極上の刺身定を思い出す。 熱海到着。ハラもペコちゃん。 平和通り名店街のネオンが眩しい。 熱海と言えば魚の干物でしょ 時間も時間なので熱海商店街はシャッターだらけだったけれど、いくつかの店で魚の干物が並べられてる。うまそー。焼き魚は干物派。味が濃いし、歯ごたえもよい。 五月みどりの店!? 僕がカンイチ 君はオミヤ〜♪ 夕付きプランのがよかったかも ホテルは夕飯なしで予約。地魚が美味い居酒屋がひしめき合ってるのだろうとタカをくくっていたが、ぱっとした店がない。 ラーメンとか中華料理とか熱海まできてべたくないよ! とりあえずホテルにチェックインして体制を整える。もちろん温泉宿。他の旅行プランを眺

    熱海といえば魚の干物が食べたいのにラーメン屋や中華屋ばかり - 太陽がまぶしかったから
    twto
    twto 2015/08/24
    熱海といえば魚の干物が食べたいのにラーメン屋や中華屋ばかり - 太陽がまぶしかったから: 2015-08-22 熱海といえば魚の干物が食べたいのにラーメン屋や中華屋ばかり 移動力 移動力-旅行 鎌倉から熱海に移動…
  • 熱海「ごっつお屋まーる」〜とろっとろな金目鯛やアワビのようなサザエ - 太陽がまぶしかったから

    熱海に来たら魚がべたい ラーメン屋や中華屋ばかりで辟易としていた熱海市内。温泉街では旅館で夕飯をべてその後に立ち寄るラーメン屋が多いと id:suzukidesu23 さんに教えてもらう。 旅館で夕べて飲んでその後に立ち寄るからラーメン屋が多いというのが温泉街では一般的。 https://t.co/aNURPQ5pl5— 鈴木利典⭐️鎌倉PRESS (@suzukidesu_com) 2015年8月22日 なるほど〜。こんど温泉街に行くときは夕付きプランにしておこう。あんまり調べないで現地に行く方が新しい発見があって面白いのだけど、あまりに調べないとその場ではどうしようもないことに当たることがあって、バランスが難しい。ともかく、ホットペッパーなどを検索していたら、ごっつお屋まーるを見つけたので行ってみた。 メボー焼きやらなめろうやら 「ごっつお」とは各地の方言で「ご馳走」のこと

    熱海「ごっつお屋まーる」〜とろっとろな金目鯛やアワビのようなサザエ - 太陽がまぶしかったから
    twto
    twto 2015/08/24
    熱海「ごっつお屋まーる」〜とろっとろな金目鯛やアワビのようなサザエ - 太陽がまぶしかったから: 2015-08-23 熱海「ごっつお屋まーる」〜とろっとろな金目鯛やアワビのようなサザエ グルメ グルメ-世界の料理…
  • 旅館の朝に出る焼き魚定食には朝食バイキングでは満たせない魅力がある - 太陽がまぶしかったから

    旅館の朝定の魅力 ポテトチップス ハニーバター味とプレミアムモルツでいい塩梅になりながら熱海の一夜を明かしたら、温泉旅館にもRPGの宿屋のような効果があった。熱海旅行の二日目にはなんにも予定を入れてない。なんでもない日。おめでとう。頽廃の日。おめでとう。 あじの開き、ツナサラダ、ゆでたまご、ミートボール、漬物、ひじき、煮物、のり、納豆。少量多品目がよいよい。ごはんオーバーキル感。 まさにこういうあじの開きがべたかった。うまいなー。魚の干物が好き。ビジネスホテルの朝バイキングには朝バイキングの嬉しさがあるのだけど、特別感が味わいにくい。やっぱり地元の事を期待しているわけで、旅館の朝に出る焼き魚定には朝バイキングでは満たせない魅力があるなと。 朝寝・朝酒・朝湯の悦楽 朝にも満足したことだし、温泉に入って、酒を呑んで、朝から寝てしまおう。 会津民謡「会津磐梯山」に登場する人物。「

    旅館の朝に出る焼き魚定食には朝食バイキングでは満たせない魅力がある - 太陽がまぶしかったから
    twto
    twto 2015/08/24
    旅館の朝に出る焼き魚定食には朝食バイキングでは満たせない魅力がある - 太陽がまぶしかったから: 2015-08-23 旅館の朝に出る焼き魚定食には朝食バイキングでは満たせない魅力がある 移動力 移動力-旅行…
  • 鎌倉「あさひ本店」丸焼きたこせんべい〜デビルフィッシュをまるごと封じ込めちゃいました - 太陽がまぶしかったから

    江ノ島名物丸焼きたこせんべい 鎌倉大仏のある高徳院に向かう道で、小腹がすいてきた。 いい匂いにつられて店先に行ったら、たこせんべいを焼いている。たこを無造作に放り投げておる。 べあるき用の焼きたてたこせんべいは350円。券で購入。 あさひ店は江ノ島でたこせんべいやクラゲせんべいを販売している店。伊勢海老せんべいなんてのもある。 汗だくでつくる焼きたてせんべい 高温のプレス機で作業するお兄さんは汗だく。音や匂いが欲をそそる。 デビルフィッシュをまるごと封じ込めちゃいました 出来上がったせんべいには、たこの面影。高圧プレスで板に封じ込めたみたいだ。たこは欧米において用にしてはいけないと言われており、これは魚類はヒレとウロコが備わったものしかべてはいけないというユダヤ教の戒律が元になっているらしい。 見た目もグロテスクで好色的であることから、デビルフィッシュと呼ばれており、クトゥルフ

    鎌倉「あさひ本店」丸焼きたこせんべい〜デビルフィッシュをまるごと封じ込めちゃいました - 太陽がまぶしかったから
    twto
    twto 2015/08/21
    鎌倉「あさひ本店」丸焼きたこせんべい〜デビルフィッシュをまるごと封じ込めちゃいました - 太陽がまぶしかったから: 2015-08-21 鎌倉「あさひ本店」丸焼きたこせんべい〜デビルフィッシュをまるごと封じ込めちゃいまし
  • 鎌倉写真展〜鶴岡八幡宮、謎の店、ガチャピン大仏、裸足で駆け出す砂浜 - 太陽がまぶしかったから

    今週のお題特別編「はてなブログ フォトコンテスト 2015夏」 キネマ堂で釜揚げしらす丼をべたら鎌倉観光。 まずは定番の鶴岡八幡宮。 朱色!って感じの色使いが結構好きだ。 鶴岡八幡宮近くの、薬味屋アルブルノワールでは鎌倉焼きがべられる。ふっくらとした抹茶味の記事に胡麻餡がはさまれている。甘さ控えめの優しい味。 ギルドという謎の店 大仏までの道のりを歩いているとギルドという謎の店を発見。 ワークショップをしているらしいが、ちょっと怖いので中には入れず。 道によっては普通の田舎だなーと。 ガチャピン大仏 ガチャピン大仏なんてものを発見。おみやげ屋の1コーナーらしい。 ご神体は秘密。たしかにガチャピン大仏だった。 鎌倉は海の街 鎌倉は海のまちでもある。 由比ヶ浜で思わず駆け出す。 裸足になって。 海に踏み込む。 泳いでいる人もいたけど、大抵の大人は裸足でちょんと入っているだけ。そりゃ泳ぎたい

    鎌倉写真展〜鶴岡八幡宮、謎の店、ガチャピン大仏、裸足で駆け出す砂浜 - 太陽がまぶしかったから
    twto
    twto 2015/08/21
    鎌倉写真展〜鶴岡八幡宮、謎の店、ガチャピン大仏、裸足で駆け出す砂浜 - 太陽がまぶしかったから: 2015-08-20 鎌倉写真展〜鶴岡八幡宮、謎の店、ガチャピン大仏、裸足で駆け出す砂浜 移動力 移動力-旅行…
  • 1