2022年3月29日のブックマーク (3件)

  • Twitterでセクシーなお姉さんの人助けをしたら、投資を教わって“4000ドル儲けた”話

    Twitterでセクシーなお姉さんの人助けをしたら、投資を教わって“4000ドル儲けた”話(1/3 ページ) 「はじめまして、よろしくお愿いします。日の新型コロナ新規感染者数が激減しているという良いニュースを見ました。私は豪州に住む日豪のハーフです」――新型コロナの感染状況が落ち着いた2021年10月末、こんなメッセージが筆者のTwitterにDM(ダイレクトメッセージ)で届いた。 送り主のアイコン画像は黒いドレスを着た女性だ。名前は仮に「ジェーンさん」とする。Twitterには露出度の高い水着で海水浴を楽しんでいる写真や、ヘリコプターに乗ってサンゴ礁の上を遊覧する写真などを投稿している。趣味映画鑑賞や旅行で、まさに“海外のセクシーなセレブ”といった雰囲気だ。 かたや筆者はフォロワー数の少ないただの趣味アカウント。DMなんてめったに届かない筆者に、海外セレブからメッセージが飛んできたの

    Twitterでセクシーなお姉さんの人助けをしたら、投資を教わって“4000ドル儲けた”話
    twwgot
    twwgot 2022/03/29
    海外の罵倒って母親を貶す系の語彙が多い気がする。日本だとお前のかーちゃんデベソくらい? "ばか者め、お前はまだお前の母さんのばかを習っているのか。"
  • もしピザを7人で等分しようとして苦労している人がいるなら

    私がそこに行って問題を解決してあげようと思う。

    もしピザを7人で等分しようとして苦労している人がいるなら
    twwgot
    twwgot 2022/03/29
    古代スパルタでは意図的に一人分食事を減らされてて「食べたいか、ならば戦って勝ち取れ!」教育だったらしいよ
  • アカデミー賞司会者、特権を使ってティモシー・シャラメやブラッドリー・クーパーら「独身男性」を“検査” - フロントロウ | グローカルなメディア

    アカデミー賞授賞式の司会者のひとり、レジーナ・ホールが司会者の特権を使ってティモシー・シャラメやブラッドリー・クーパーら独身男性を“コロナ検査”の名目でステージにあげた。(フロントロウ編集部) レジーナ・ホールが独身男性限定で“コロナ検査”を実施!? 今年のアカデミー賞授賞式で司会を務めた俳優のレジーナ・ホールが、司会者の特権を使って、授賞式に参加していたティモシー・シャラメやブラッドリー・クーパー、シム・リウ、タイラー・ペリーといった独身男性たちを“コロナ検査”の名目でステージにあげる出来事があった。 レジーナは、「少し悪い知らせがあります。ご存じのように、ここにいる皆さんはコロナの検査を受けています。しかし残念なことに、検査結果の一部が紛失してしまいました。そこで、ショーを始める前に、舞台裏で緊急の検査をしなければならなくなりました。これから名前を呼ぶ人はステージにあがってください」と

    アカデミー賞司会者、特権を使ってティモシー・シャラメやブラッドリー・クーパーら「独身男性」を“検査” - フロントロウ | グローカルなメディア
    twwgot
    twwgot 2022/03/29
    行為自体もセクハラで不快だし日本以上に独身を嘲る文化なのもちょっとどうかしてると思う