ブックマーク / www.itmedia.co.jp (29)

  • 楽天、無料の家計簿アプリを突如リリース 1000以上の社外サービスとも連携可能

    楽天は4月17日、家計簿アプリ「楽天家計簿」の格提供を始めた。楽天会員向けにリリースするもので、クレジットカードや銀行口座、証券口座と連携し、収入/資産から、ECや携帯料金といった支出まで一元管理。利用料は無料、まずはiOS版からの提供(Android版は今後提供予定)となる。 「楽天銀行」「楽天カード」「楽天モバイル」「楽天Edy」「楽天市場」「楽天ポイント」などと連携でき、楽天サービスの支出を管理できる。楽天以外の銀行口座や、1000以上の他社サービスとも連携可能。なお、楽天銀行/他行ともに登録できるのはそれぞれ1口座まで。他社のサービス連携も3アカウントまでとしている。 アプリは、水道・光熱費、通信費などの固定費や、費、日用品費などの変動費の支出を項目ごとに自動で分類し、家計全体の収支をひと目でわかるように表示。固定費と変動費に分けて可視化することで、必要以上の出費を抑えて効果的

    楽天、無料の家計簿アプリを突如リリース 1000以上の社外サービスとも連携可能
    twwgot
    twwgot 2024/04/17
    ふーん家計簿アプリとしてゴミじゃん "楽天銀行/他行ともに登録できるのはそれぞれ1口座まで。他社のサービス連携も3アカウントまで"
  • テックスタートアップに逆風? IPO難民が大量発生中 業績が良くても新規上場できないワケ

    テックスタートアップに逆風? IPO難民が大量発生中 業績が良くても新規上場できないワケ(1/2 ページ) 生成AIやSaaSで活気づくスタートアップにとって、新規上場(IPO)は一つのゴールだ。日でもベンチャーキャピタル(VC)が有望なスタートアップ企業に出資するのが普通になり、VCから出資を受けた企業は、IPOを目指して業績拡大を目指している。 ところが昨今、上場が可能な業績に達しているのに、IPOできないというスタートアップが業態を問わず増加しているという。IPO支援サービスを手掛けるPayment Technologyの上野亨社長は「ボトルネックは上場主幹事を務める証券会社(主幹事証券会社)だ」との見方を示す。 主幹事証券会社とは、上場を望む企業をIPO前~IPO後に渡って支援する証券会社のこと。IPOに当たっては欠かせない存在だ。しかし、クラウドサービスを手掛けるオロが実施した

    テックスタートアップに逆風? IPO難民が大量発生中 業績が良くても新規上場できないワケ
    twwgot
    twwgot 2024/03/18
  • 日本赤十字社、能登半島地震の義援金受付開始 ニセサイト・ニセメールに注意喚起も

    赤十字社は1月5日、令和6年能登半島地震に際する義援金の受付を開始した。石川県、富山県の被災者を支援するもので、郵便局や銀行での振込を受け付けている。一方、同法人をかたる偽サイトや、偽メールが出回る可能性もあるとして、注意を呼び掛けている。 義援金は被災地全域に寄付するか、地域を限定して寄付するか選ぶことができ、それぞれ受付先の金融機関が異なる。期間は12月27日まで。ただし富山県に限定した寄付のみ3月29日に締め切る。日赤十字社への入金に時間差があり、期限に間に合わない可能性があるとして、クレジットカードでの寄付は受け付けない。 過去に確認された日赤十字社の偽サイトでは、個人情報やクレジットカード番号などの入力を要求される可能性もあったという。情報を入力した場合、悪用されるおそれもある。日赤十字社は偽メールとその誘導先となる偽サイトについて「義援金協力のお願いを直接的なメールで

    日本赤十字社、能登半島地震の義援金受付開始 ニセサイト・ニセメールに注意喚起も
    twwgot
    twwgot 2024/01/05
    こっちに寄付がおすすめですよ。さっそく振り込んだ
  • ネット専用投信「Tracers オールカントリー」、eMAXIS Slim“オルカン”の約半分のコストで登場

    日興アセットマネジメントは4月26日から、ネット販売専用の投資信託「Tracers MSCI オール・カントリー・インデックス(全世界株式)」の運用を開始する。10日に提出した有価証券届出書で明らかになった。 これまで最低コストだった“オルカン”の約半分のコストで登場するTracersオールカントリー。ただし「その他コスト」として、「利用する指数の標章使用料」などが記載されており、いわゆる“隠れコスト”がどのくらいになるかが注目される 最大の特徴は0.05775%という信託報酬の低さだ。全世界の株式に投資するインデックス型投信では、三菱UFJ国際投信が運用する「eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)」が0.11325%(引き下げは5月11日から)で最も低かった。Tracersオールカントリーは、従来の最低コストの半分近いコストで登場することになる。 販売会社は、有価証券届出

    ネット専用投信「Tracers オールカントリー」、eMAXIS Slim“オルカン”の約半分のコストで登場
    twwgot
    twwgot 2023/04/11
    実質コストが出るまでいったん様子見。
  • マネフォ通期決算は再び上振れ 45%成長のARR163億円に 次の成長戦略は金融サービス

    マネーフォワードが1月16日に発表した、2022年11月期の通期決算は売上予想や想定ARRの上限を上回る好成績だった。SaaS ARR(経常収益)は前年同期から45%増加し163億円に、売上高は同37%増加して214.8億円となった。 成長をけん引したのは、これまで同様、会計などクラウドERPを主力とする法人向けサービスだ。ARRの成長率は、54%だった第3四半期からさらに加速して55%となり、114.4億円に達した。 コロナ禍におけるバックオフィス業務のデジタル化の流れや、インボイス制度、電子帳簿保存法などの施行もあり、「財務・会計管理ソフト」や「人事・給与管理ソフト」の市場規模は想定を超えて拡大している。富士キメラ総研の推計では、23年の市場規模は、19年時の想定よりも財務会計で2.0倍、人事給与で2.8倍に上方修正されている。 拡大する市場に向けて、大きく投資のアクセルを踏んだマネー

    マネフォ通期決算は再び上振れ 45%成長のARR163億円に 次の成長戦略は金融サービス
    twwgot
    twwgot 2023/01/18
    多少の不満はあれど会社のお金周りのSaaSはほぼこれ一択だしね。家計簿サービスがサイドビジネスみたいな立ち位置なってる
  • 米Tesla株急落 年初から7割下落 トヨタ3社分の時価総額吹き飛ぶ

    米Teslaの株価が急落している。12月27日(現地)の取引で11.4%急落。年初からは69.93%下落した。時価総額は、年初の1兆1366億ドル(約138兆6000億円)から3418億ドル(約45兆7000億円)に減少した。

    米Tesla株急落 年初から7割下落 トヨタ3社分の時価総額吹き飛ぶ
    twwgot
    twwgot 2022/12/28
    各国のEV補助金政策が終了した時にどう動くのか気になる
  • 「一家に1台プロジェクター」の時代は来る? 普及しそうでしないワケ

    「一家に1台プロジェクター」の時代は来る? 普及しそうでしないワケ:小寺信良のIT大作戦(1/3 ページ) 先日のチューナーレステレビの記事には、多くの反響をいただいた。テレビ放送が映らないならテレビがなぜ必要とされているのかといえば、テレビ放送を見る以外に大型ディスプレイの用途がそこそこあるというところにみんなが気付き始めたということではないだろうか。 こうした家庭内におけるセカンドディスプレイのポジションは、他にも有力な候補があった。プロジェクターである。昨今ではポータブルタイプの製品も多く登場しており、記事を書けばそこそこビューを取るにもかかわらず、いまだ一部の好事家のものという域からなかなか出られないのはなぜか。 こうした理由を考える素材として、中国XGIMIから「XGIMI Halo+」をお借りすることができた。2021年9月発売で小型ながら900ルーメンの輝度を持ち、価格は10

    「一家に1台プロジェクター」の時代は来る? 普及しそうでしないワケ
    twwgot
    twwgot 2022/11/12
    プロジェクター使うときはコの字型のスタンドを立ててクリップでスクリーンを留めて…が面倒になってめったに登場しなくなった
  • 「Notion」日本版、正式リリース 国内法人増強、ビジネス本格展開へ

    米国発のクラウドメモツール「Notion」が11月9日、日語版の正式サービスを開始したと発表した。機能や言語を改善した他、ヘルプセンターも完全に日語化。日法人も20人体制に強化し、格展開を始めるという。 Notionは、データベース的にメモを作成・管理したり、複数人で情報共有・プロジェクト管理したりできる、万能クラウドメモツール。2021年10月に日語β版がリリースされた。 企業のDX化に貢献できるとしており、スタートアップだけでなく、トヨタ自動車や三菱重工サイバーエージェントといった大企業にも導入されているという。 22年6月には日法人「Notion Labs Japan合同会社」に設立。年内には20人体制に増強するという。日ITコンサルティング起業と提携し、日企業への導入をさらに進めるなど、日のビジネスを加速する。 11月11日に、共同創業者兼CEOのアイバン・ザ

    「Notion」日本版、正式リリース 国内法人増強、ビジネス本格展開へ
    twwgot
    twwgot 2022/11/10
    公私ともに依存しきっててもうコレ無しじゃ生きてけない
  • Adobe、Figmaを約2.9兆円で買収へ デザインコラボツール大手

    米Adobeは9月15日(現地時間)、デザインコラボレーションツール大手のFigmaを200億ドル(約2.9兆円)で買収すると発表した。2023年内に買収を完了する予定としている。 Figmaは、Webサイトやアプリなどのデザイン制作全般をWebブラウザ上で完結できるコラボレーションツール。プロダクトマネジャー、エンジニア、マーケターなど、非デザイナー人材も参加して、一緒にデザインを作り上げられるのが特徴。チームでのプロダクト制作を支援する。 海外ではGoogleMicrosoft、vmware、Twitter、Uber、Block(旧Square)などテックジャイアントで導入されており、国内でもヤフー、LINE楽天富士通などがすでに採用している。2022年7月には日進出を果たしたばかりだ。 買収後は、Figmaの共同創業者兼CEOのディラン・フィールド氏が引き続きFigmaチーム

    Adobe、Figmaを約2.9兆円で買収へ デザインコラボツール大手
    twwgot
    twwgot 2022/09/15
    どう考えてもFigmaが残ってXDが消えるパターンでしょ/Twitterでも否定的な反応多くてAdobe嫌われすぎてて草
  • 男女同じデザインの“ジェンダーレス”水着、学校に初導入

    フットマークは、男女デザインが同じジェンダーレス水着「男女共用セパレーツ水着」を発表。2022年度は3校が導入予定で、23年に向けて10校が検討中だという。希望小売価格は6380~6820円。 性別を意識せず水泳授業に参加できるように 「男女共用セパレーツ水着」は、上下が分かれたセパレーツ型。長袖の上着はできるだけ露出を軽減し、紫外線対策にも有効だという。ボトムスはハーフパンツを採用しており、体のラインが出にくい形状になっている。 男女共に身体的な違いが表れる胸、腰、お尻などの部位はゆったりしたシルエットになるよう素材を変え、パターンを微調整。体型の違いが目立たないデザインを採用した。上着は1枚で着て泳ぐことができ、ファスナーの引き手部分にはガードを付けている。 パッドを入れられる仕様が必要な生徒には、パッドが差し込めるポケットを付けているが、裏地を黒にし、パッと見てパッド用ポケットと分か

    男女同じデザインの“ジェンダーレス”水着、学校に初導入
    twwgot
    twwgot 2022/06/08
    機能的でええやん。学校の制服関連は男女同一デザインをどんどん進めていくべき
  • 「働き方」はテレワークで変えられるのか 「完全リモートでも東京で暮らしたい」から考えた

    「働き方」はテレワークで変えられるのか 「完全リモートでも東京で暮らしたい」から考えた:小寺信良のIT大作戦(1/2 ページ) 新型コロナウイルスへの対応として、初めて緊急事態宣言が出されたのはちょうど2年前、2020年4月7日のことであった。そこからわれわれは大慌てで、大勢で集まらなくても社会を回す方法をあれこれ模索し続けてきた。 飲、交通、観光、小売りといった事業はそもそも人を集めなければ商売にならず、いまだに苦しい戦いを続けている最中だが、一部のオフィスワークはテレワークの導入が急速に進んだ。以前から働き方改革の一環でテレワークの導入に積極的だった企業もあったが、多くはなし崩し的に突入、あとから追っかけで制度を整えるといった格好だっただろう。 4月7日、アステリア、サイボウズ、ZVC Japan(Zoom)、レノボ・ジャパンは、全国の20~60代のフルタイムで働く就業者2000人を

    「働き方」はテレワークで変えられるのか 「完全リモートでも東京で暮らしたい」から考えた
    twwgot
    twwgot 2022/04/11
    テレワーク普及でライフスタイルがより多様化していくといいな。私は自然豊かなところに広い家を建てたいから今よりもっと地方に行く
  • Twitterでセクシーなお姉さんの人助けをしたら、投資を教わって“4000ドル儲けた”話

    Twitterでセクシーなお姉さんの人助けをしたら、投資を教わって“4000ドル儲けた”話(1/3 ページ) 「はじめまして、よろしくお愿いします。日の新型コロナ新規感染者数が激減しているという良いニュースを見ました。私は豪州に住む日豪のハーフです」――新型コロナの感染状況が落ち着いた2021年10月末、こんなメッセージが筆者のTwitterにDM(ダイレクトメッセージ)で届いた。 送り主のアイコン画像は黒いドレスを着た女性だ。名前は仮に「ジェーンさん」とする。Twitterには露出度の高い水着で海水浴を楽しんでいる写真や、ヘリコプターに乗ってサンゴ礁の上を遊覧する写真などを投稿している。趣味映画鑑賞や旅行で、まさに“海外のセクシーなセレブ”といった雰囲気だ。 かたや筆者はフォロワー数の少ないただの趣味アカウント。DMなんてめったに届かない筆者に、海外セレブからメッセージが飛んできたの

    Twitterでセクシーなお姉さんの人助けをしたら、投資を教わって“4000ドル儲けた”話
    twwgot
    twwgot 2022/03/29
    海外の罵倒って母親を貶す系の語彙が多い気がする。日本だとお前のかーちゃんデベソくらい? "ばか者め、お前はまだお前の母さんのばかを習っているのか。"
  • ランナーの少し前にバーチャルキャラクターを走らせたらどうなる? 東大と豊技大が検証

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 個人で運動するよりも、他者との運動の方がモチベーションが向上する可能性がある。またグループで登山する状況では、能力の低いメンバーが休憩すると同時に、能力の高いメンバーも休憩しなければならないため、能力の低いメンバーがより頑張ろうという気になる傾向がある。自分より少し優れたメンバーと結合的に運動すると高い効果が得られるのだ。 今回はジョギングを対象に、スマートグラスに表示された少し前を走るバーチャルキャラクターを提示した際の評価を行う。今回使用するスマートグラス(EPSON MOVERIO BT-300、両眼1280×720画素、重量69g)は、走行中の負担を小さくするために軽量なものを採用

    ランナーの少し前にバーチャルキャラクターを走らせたらどうなる? 東大と豊技大が検証
    twwgot
    twwgot 2022/03/18
    ランニング中は前にも後ろにも人がいない方が気持ちよく走れる派
  • 転機迎える楽天証券 クレカ積立の還元率を一部0.2%に引き下げ

    楽天証券は、これまで積み立て額の1%を還元していたクレジットカードによる投資信託積立の還元率を変更する。9月から、一部の投資信託については0.2%に引き下げる。楽天証券は4月から、保有する投資信託に付与するポイントを引き下げる予定で、相次ぐ還元の引き下げに、ネットでは「改悪」の声が飛び交っている。 これまで楽天証券は、豊富なポイント還元を武器に、投資初心者層を呼び込み、口座数を大幅に増加させてきた。クレカによる投信積立はその筆頭だ。2021年6月末時点で投信残高は2兆2398億円にのぼり、毎月の投信積立設定金額は700億円を超えていた。一方で、投信事業から得られる収益よりも、ポイント還元額のほうが大きくなっている投信もあり、実質赤字で顧客を集める状況が続いていたと見られる。 大規模なポイント還元による拡大策から、利益確保のステージへ。楽天証券の方針は転機を迎えたといえる。 クレカ積立の還元

    転機迎える楽天証券 クレカ積立の還元率を一部0.2%に引き下げ
    twwgot
    twwgot 2022/02/01
    こうなることは分かりきってたので飛びつかなかった…が思ったより早いタイミングできたな
  • 「ワクチン接種証明アプリ」お披露目 申請から2分で交付完了

    デジタル庁と内閣官房は12月13日の記者発表会で、新型コロナワクチンの電子版接種証明書を申請・表示できるスマートフォンアプリ「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」(Android/iOS)の操作画面を公開した。マイナンバーカードとNFC対応スマホがあれば、申請から約2分で電子証明書を交付できるという。 国民のワクチン接種状況などの情報を管理しているシステム「VRS」に直接問い合わせて、電子証明書(国内用/海外渡航用)を取得するアプリ。画面上にワクチンの接種回数やメーカー、接種情報をまとめたQRコードなどを表示する。リリースは20日中を予定している。 9月に公開した仕様案への意見に「名前などの個人情報を表示したくない」「QRコードは標準で見えないようにしてほしい」とあったことから、氏名、生年月日、QRコードは起動直後の画面には出さず、1タップ操作することで表示できる仕様にした。 QRコード

    「ワクチン接種証明アプリ」お披露目 申請から2分で交付完了
    twwgot
    twwgot 2021/12/13
    アップルウォレットも対応してくれると嬉しい
  • 高い? スペックはミッドレンジなのに「BALMUDA Phone」が10万円超えの理由

    バルミューダ初のスマートフォン「BALMUDA Phone」は、10万円を超える価格でも話題を集めている。同じスペックのスマートフォンは、他社から3万円~4万円台で販売されている。BALMUDA Phoneはなぜフラグシップモデル並みの価格なのか。 バルミューダ初のスマートフォン「BALMUDA Phone」が正式発表された。4.9型ディスプレイを搭載した小型サイズ、直線をなくしたという丸みを帯びたボディー、独自のホーム画面やアプリを特徴としているが、最も気になるのが価格ではないだろうか。バルミューダが販売するモデルは10万4800円(税込み)、ソフトバンクが販売するモデルは14万3280円に設定されている。 BALMUDA PhoneはSnapdragon 765、6GBメモリ、2500mAhバッテリーなど、スペックだけを見ればミッドレンジに位置付けられる。このクラスのスマートフォンは、

    高い? スペックはミッドレンジなのに「BALMUDA Phone」が10万円超えの理由
    twwgot
    twwgot 2021/11/17
    新製品発表日にバルミューダの株価が下がっててちょっと笑った
  • ビデオ会議中のよそ見が可能に? 顔が常に前を向いているように見せる技術、NVIDIAが開発

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 米NVIDIAの研究チームが開発した「One-Shot Free-View Neural Talking-Head Synthesis for Video Conferencing」は、ビデオ会議中に話している人の頭部を常に正面に向ける、深層学習を用いた技術だ。視線や頭部をあちらこちらに動かしても、常に正面を向いて相手とアイコンタクトを取って話しているかのように見せられる。

    ビデオ会議中のよそ見が可能に? 顔が常に前を向いているように見せる技術、NVIDIAが開発
    twwgot
    twwgot 2021/10/05
    カメラついてるpcを横に配置してメインモニター見ながら話してるから終始よそ見の形なんだが…
  • “シャッター音が消せない”日本のiPhone、海外に持っていけば鳴らない設定可能に iOS 15で

    iOS 15から、日で販売されたiPhone海外に持っていくとシャッター音が鳴らない設定が可能になったとツイートがされていた。 日韓国以外で販売されたiPhoneを両国以外の海外に持っていった場合、着信/消音スイッチのオレンジが見える状態にする、音量を下げるボタンで最大まで音量を下げることでシャッター音が鳴らなくなる。 海外iPhoneを日で使用した場合、シャッター音が鳴らなくなるように出来る仕様は、iOS 15をインストールしても変更はないようだ。 ちなみに、iPhoneカメラのシャッター音は、Macの現在の起動音を作ったジム・リークスがMacのスクリーンキャプチャ用に作成した音で、愛用のキヤノンAE-1のシャッター音をレコーディングしたものだという。 Macintoshの起動音を作った人たち 関連記事 Macintoshの起動音を作った人たち 新しいMacBook Proに

    “シャッター音が消せない”日本のiPhone、海外に持っていけば鳴らない設定可能に iOS 15で
    twwgot
    twwgot 2021/09/24
    昔勉強会で登壇者が冒頭で「スライドは後で配布します。どうしても撮りたい時は無音アプリで、オススメはこれです」とスマートな案内してたのが好印象だった
  • Twitter、フォローボタンの色を変更も「見づらい」と不評 白いボタンの意味が真逆に

    Twitterは8月11日(現地時間)、フォローボタンの色を変更するなど、ブラウザ版、スマートフォンアプリ版両方のUIを変更した。しかしユーザーからは「見づらい」「分かりにくい」と否定的な声が多く、「TwitterUI」といったワードが同日朝から日のトレンドに入っている。ボタンの色を変えたのは「(UIの)コントラストを上げることで、投稿される写真や映像に注目を集めるため」(同社)という。 Twitterではこれまで、フォローしていないアカウントのボタンは白、フォロー済みのアカウントのボタンは青で表示していた。新しいUIでは、フォローしていない場合は黒、フォロー済みの場合は白く表示するよう変更。白いボタンの指す意味を逆にした。変更を受けたユーザーからは「間違えてフォロー外しそう」「(黒のときは)ダークモードにすると見づらい」といった声が出ている。 Twitterは色の変更について「確か

    Twitter、フォローボタンの色を変更も「見づらい」と不評 白いボタンの意味が真逆に
    twwgot
    twwgot 2021/08/13
    Twitter新UI、以前より洗練されてておれは評価する。刷新直後の一部ユーザーの反発は世の常。
  • 前澤氏“お金配り”をアプリ化 寄付したい人がお金欲しい人募る「kifutown」

    個人間で1円から寄付できるiOSアプリ「kifutown」が7月24日、前澤友作氏のアイデアを基にリリースされた。寄付したい人がプロジェクトを起案し、お金を求める人を募集。応募者の中から抽選で寄付を受けられる人が来まる。 寄付を受けたい人が起案するクラウドファンディングとは“逆”の仕組みだ。 前澤氏が設立したARIGATOBANKが運営するサービス。「○○に挑戦したい人を応援します」など、寄付したい人がテーマを設定してプロジェクトを作って寄付を受けたい募集する。 寄付を受けたい人は、自分に合ったテーマを選んで応募する。応募時に寄付者にメッセージを伝えることも可能。誰が応募したかは公開されず、寄付者だけが知ることができる。 プロジェクト募集期間が終了すると、応募者から当選者が選ばれる。人確認やモニタリングをはじめとするさまざまな不正対策を導入しているという。複数アカウントを使った複数回応募

    前澤氏“お金配り”をアプリ化 寄付したい人がお金欲しい人募る「kifutown」
    twwgot
    twwgot 2021/07/26
    どうかまともな富裕層は教育、医療、慈善団体とかに寄付していただきたい