タグ

2009年9月17日のブックマーク (4件)

  • XPath に文字列を埋め込むときの注意 - IT戦記

    よく、以下のように XPath に文字列を埋め込む事があります document.evaluate('//*[@class="' + text + '"]', document, null, 7, null); まあ、僕もよくこんなコード書くんですけど。 でも、これって text が外部から来るものだったら、意図通りの動作をしないんですよね たとえば、以下のような例です。 var text = '"] | /hoge/fuga/piyo | .["'; document.evaluate('//*[@class="' + text + '"]', document, null, 7, null); というわけで 任意の文字列を XPath の式に変換する JavaScript を書いてみた 以下で試せます http://amachang.sakura.ne.jp/misc/xpath_es

    XPath に文字列を埋め込むときの注意 - IT戦記
  • HTTPクライアントが全レスポンスを受信しない時のApacheとTomcatの動作 — ありえるえりあ

    Recent entries Apache2.4のリリース予定は来年(2011年)初め(あくまで予定) inoue 2010-12-23 Herokuの発音 inoue 2010-12-20 雑誌記事「ソフトウェア・テストPRESS Vol.9」の原稿公開 inoue 2010-12-18 IPA未踏のニュース inoue 2010-12-15 労基法とチキンゲーム inoue 2010-12-06 フロントエンドエンジニア inoue 2010-12-03 ASCII.technologies誌にMapReduceの記事を書きました inoue 2010-11-25 技術評論社パーフェクトシリーズ絶賛発売中 inoue 2010-11-24 雑誌連載「Emacsのトラノマキ」の原稿(part8)公開 inoue 2010-11-22 RESTの当惑 inoue 2010-11-22 「プ

  • “全部入り”のEclipseで学ぶ統合開発環境の常識

    “全部入り”のEclipseで学ぶ統合開発環境の常識:企業システムの常識をJBossで身につける(2)(1/4 ページ) 企業向けアプリケーションのさまざまな“常識”をJavaのオープンソース・フレームワーク群である「JBoss」から学んでいきましょう。企業システムを構築するうえでの基礎となる知識をリファレンス感覚で説明していきます。初心者から中堅、ベテランまで大歓迎! 連載第1回の「企業向けアプリの常識を学び、JBossの環境構築」では、企業向けアプリケーションに必要な要素としてフレームワークやアプリケーションサーバ、そしてその一例として、JBossプロジェクトの概要を説明しました。 今回は、企業向けアプリケーションを構築する際に必要な要素として「統合開発環境」を説明し、実際にサンプルアプリケーションを作成します。企業向けアプリケーションの構築における、統合開発環境の機能やその重要性を学

    “全部入り”のEclipseで学ぶ統合開発環境の常識
  • 《意欲のサプリ》第20回---技術者に必要な話し方(2)話す前に,これだけは押さえておく

    コラム著者の笠原隆氏は,2009年8月5日にお亡くなりになりました。記事は,ご遺族の方の了解を得て掲載するものです。 前回は,話をするときに忘れがちな「前提条件」を紹介しました。今回は,より具体的で実践的な手法に切り込んでいきます。“ぶっつけ番”で上手に話せる確率はあまり高くありません。話す前の下準備で成功するかどうかが決まるといえます。 私の経験によれば,話し手が事前に押さえておくべき項目として以下が挙げられます〔なお(1)は前回紹介した「前提条件」です〕。 (2)聞き手に提供する内容を明らかにする 大まかに次の2点を明確にします。 あなたはどんな内容を伝えたいのか? 話の目的は何か? 具体的には,次のような内容・目的が考えられます。 [内容] 全体像について話す 部分や過程を話す 細部を説明する 事例を紹介する 歴史/思想/哲学を話す [目的] 相手を説得する 行動を起こさせる

    《意欲のサプリ》第20回---技術者に必要な話し方(2)話す前に,これだけは押さえておく