2020年6月15日のブックマーク (2件)

  • 星野リゾートにキャンセル料を多分払うことになる話 → 0%にしていただけたという話

    1.予約 2019年6月にリゾナーレ八ヶ岳を利用しました。 天候にも恵まれ散歩、野外でのアクティビティ、屋内プール、ワインなど大いに楽しみました。 かなり満足度が高かったこともあり、すぐに来年の予約をしてしまいました。 予約は2019年と同様星野リゾートの公式予約サイト hoshinoresorts.com から行いました。 2020年の休暇の予定が変更になってもキャンセル料がとられないように変更すればいいや、と考えていました。 キャンセルポリシーは以下の通り。 21日前-4日前:宿泊料金(総額)の10% 3日前-当日:宿泊料金(総額)の100% 当日(連絡を頂いた場合):宿泊料金(総額)の100% 当日(連絡の無い場合):宿泊料金(総額)の100% 2.事故発生 2020年6月10日、宿から直接携帯電話に着信がありました。 なんだろう?と思って取ると「いつ頃の到着になりますか?」とのこと

    星野リゾートにキャンセル料を多分払うことになる話 → 0%にしていただけたという話
    tyakoske
    tyakoske 2020/06/15
    モンカス爆誕。自分のこと悪いと思ってたらお金払おうな?なんで年に20数万使っているのに行くの忘れるんだよ。矛盾してるだろ。コロナでまずすぐに思いつくだろうに。ひどい正当化。
  • ブームに乗らない逆張りオタク、ブームから1〜2年後に「そろそろ知っとくかあ〜」みたいなノリで手を出すとこうなってしまってとても辛い

    おのでらさん @onoderasan001 流行っているものを流行っている最中に見たりやったりしないで(ブームに乗りたくない逆張りオタク)その1~2年後に「そろそろ知っとくかぁ~」見たいなノリで手を出し、くっそ面白いと分かったときには語る人もやっている人もほとんどいないというムーブ、人生で100回くらいやってる。 2020-06-13 12:49:50

    ブームに乗らない逆張りオタク、ブームから1〜2年後に「そろそろ知っとくかあ〜」みたいなノリで手を出すとこうなってしまってとても辛い
    tyakoske
    tyakoske 2020/06/15
    なんで辛くなるの想像つかないの?ブームが去ったら人いなくなるの当たり前でしょ?ただのキチガイだから逆張りオタクでもなんともないから。