タグ

ブックマーク / homepage1.nifty.com (8)

  • http://homepage1.nifty.com/kojama/works/rdbms/jet/dbinfo.html

    tyamamoto
    tyamamoto 2008/08/29
    MSysObjects を外部アプリから使うためには読み取り権限を付与しておく必要がある。
  • VB コントロールの遷移制御 - Validating, CausesValidationなど

    Visual Basic 中学校 > 初級講座 > 第23回 コントロールの遷移制御 フォーカス移動際での入力チェック、入力後の処理…深く考えないで適当にプログラムしていませんか?今回はこの辺りの話題を掘り下げます。フォーカス関連のイベントやValidatingイベント等を一から説明しているので、初めての方およびフォーカス制御が苦手な方は必読です。 この回の要約・フォーカス関連のイベントはLeave → Validating → Validated → Enterの順で発生する。 ・個別に行うならば、入力チェックはValidatingイベント、入力後の処理はValidatedイベントで行う。 ・場合によってはLeaveイベントでこれらの処理を行うこともありえる。 ・CausesValidationプロパティを使ってValidatingイベントの発生を抑止できる。 ・Validati

  • VB DataTableの利用

    Visual Basic 中学校 > データベース講座 > 第4回 DataTableの利用 データをまとめて取得して表形式で表示する方法を説明します。さらに、変更点をデータベースに反映させる方法も説明します。 概要・DataTableを使用すると表形式で複数のデータをまとめて保持できる。 ・DataTableにデータを読み込むにはOleDbDataAdapterのFillメソッドを使用する。 ・DataTableの個々のレコードはバージョン管理されており、値を変更した後でも変更前の内容を取得することができる。 ・DataTableへの変更点をデータベースに反映させるには個々のレコードの値を基にSQL文を使用する。 1.もっと効率的に 前回は効率性の観点は無視してとにかくデータベースの読み書きが自由にできるようになるべく説明をしました。今回はこれに引き続いて効率性を考慮に入れていきます。

  • 日本語形態素分析エンジンMeCabをVB2005より利用する

    MeCab0.81にはCより利用可能なdllがバイナリで付属している。これをDllImportで宣言し,VBから利用する。 以下のサンプルは文字列をMeCabで形態素分析し,結果をTextBoxに表示する。なおサンプルを実行するには,Mecab0.81をあらかじめデフォルトのフォルダにインストールしておく必要である。 Imports System.Runtime.InteropServices Public Class Form1 Dim TextBox1 As New TextBox Private Sub Form1_Load(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles MyBase.Load 'TextBox1 Me.TextBox1.Multiline = True Me.TextBox1.

  • http://homepage1.nifty.com/yasunari/VB/VB2005/KAKASI.htm

  • http://homepage1.nifty.com/yasunari/VB/VB2005/WebBrowserDrawToBitmap.htm

  • スクリーンキーボードを作る

    はじめに 2006年の現在,小学校には「情報」の教科はありません。ですから俗に言うコンピュータ・リテラシーを獲得する時間は指導時数としては確保されていません。国語科や社会科,総合的な学習の時間などでコンピュータを使った学習をして少しずつ身につけていくことになります。もちろんその時間に児童に身につけさせたい力は主に国語科や社会科などの教科の目標に沿ったものになりますので,コンピュータ・リテラシーを身につけることに多くの時間を割くことはできません。 そこで児童の実態に応じたスクリーンキーボードを作成し,タイピングの訓練が十分でない児童が,少しでも効率よくコンピュータを活用した学習に取り組むことができるようにしたいと考えました。そうすることにより,教科の目標の達成のためにより多くの時間を使うことができるはずです。 作成するスクリーンキーボードの仕様 TabControlコントロールで数種類の

  • cronの使い方

    cronの使い方 1.はじめに cronは、UNIX系OSに、装備されている自動実行ツールの一つです。 指定したタイミングで、繰り返し実行されるので、よく使われます。 デフォルトでも、各種ログの、整理を行っています。 2.お約束の使い方 設定ファイルの実体は、/etc/crontab ですが、これを、直接いじることは、 マナー違反です。 crontab -e とやって、デフォルトのエディタを起動させて、その上で追加するのが ルールです。 ただ、管理者権限なら、編集できちゃいます。 紛らわしいですが、crontabというツールを使って、/etc/crontabという テキストファイルに、変更を加えるんです。 (名前を変えろよ!) ただ実際には、このcrontab(ツールの方)を使って追加すると、 管理者といえども、/etc/crontab(テキストの方)には追加されずに、 /var/spoo

  • 1