タグ

2006年8月28日のブックマーク (16件)

  • チベット人は”ふしあわせ”だろうか? | ぺきん日記 -中国/北京より- (元祖exblog版)

    拉薩(ラサ)に行ってきました。2003年に次いで2度目のチベットです。 今回の旅行はチベットが主たる目的ではありませんでした。ことし7月に開通した、厳密には青海省の格尓木(ゴルム)からチベット自治区のラサまで延長された、青蔵鉄路(青海-西藏鉄道)の列車に乗ること、そして青海湖を見に行くことが主たる目的でした。 共産党が支配する現在の中国に批判的な方の多くは、"大量虐殺”を伴った"中国”のチベット支配と弾圧を、”犠牲者”の数では日中戦争以上ではないかとも言われる文化大革命や東トルキスタン問題などとともに”嫌いな”理由の一つにされています。 1947年アジア諸国会議にチベットは独立国家として代表を派遣しました。しかし、1950年、中華人民共和国の”人民解放軍"が東チベットに侵入、その後、数万の軍隊が駐留し、チベット人に圧力をかけ続けました。1959年にはチベット人による政府の解散を強要し、19

    チベット人は”ふしあわせ”だろうか? | ぺきん日記 -中国/北京より- (元祖exblog版)
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    恋人と別れて30年が過ぎ、その元恋人の娘と出逢う夜 古い友人であるShellyからメッセージが届いた。「私の娘のAdrienneが日に行くのだけれど、時間取って彼女と会ってくれるかしら?」 Shellyはアメリカ在住の白人女性だ。Shellyと俺との関わり合いは、過去に書いた。こちらを参照のこと。25歳に戻れた夜~ブライアン・…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • デジモンアドベンチャー - Wikipedia

    『デジモンアドベンチャー』(DIGIMON ADVENTURE)は、1999年3月7日から2000年3月26日まで放送された、デジモンシリーズのテレビアニメ第1作のテレビシリーズ。 通称は「デジアド」[1]「デジモン無印」「無印」「初代」[2]。次作『デジモンアドベンチャー02』と対比して「01」と呼ばれることもあるが、その場合は『デジモンアドベンチャーVテイマー01』のことを指すことの方が多い。 概要 ストーリーは劇場版第一作の舞台(1995年)から4年後(1999年)の世界を描いている。 デジタルワールドという仮想世界と現実世界の東京(特にお台場、光が丘の2つの地域)とをリンクさせ、突如として放り出された異世界の中を、主役の子供たちがデジモンや仲間との関わりの中で「自分らしさ」を見つけながら成長し、共に生き抜くという子供たちの成長を描いた物語である。少しずつ明かされる子供たちの過去、選

    デジモンアドベンチャー - Wikipedia
    tybu
    tybu 2006/08/28
    映画01と02。DVDで。01は子どもがぽてぽてと可愛かった。02はまとまってた。
  • ワンピース オマツリ男爵と秘密の島 - 作品ラインナップ - 東映アニメーション

    ワンピース オマツリ男爵と秘密の島の作品情報 ワンピース オマツリ男爵と秘密の島 劇場版 史上最大の笑劇!!

    tybu
    tybu 2006/08/28
    DVDで。怖かった。金魚大きいよきんぎょ。
  • パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド

    tybu
    tybu 2006/08/28
    大変グロかった。続き物だった。見なきゃ。ノリントン提督!!
  • 時をかける少女

    放課後の実験室、壊れた試験管の液体からただよう甘い香り。このにおいを、わたしは知っている――思春期の少女が体験した不思議な世界と、あまく切ない想いを描く。時をこえて愛され続ける、永遠の物語! 放課後の実験室、壊れた試験管の液体からただよう甘い香り。このにおいを、わたしは知っている――思春期の少女が体験した不思議な世界と、あまく切ない想いを描く。時をこえて愛され続ける、永遠の物語!

    時をかける少女
    tybu
    tybu 2006/08/28
    爽やかだった。泣いた。
  • 映画『ゲド戦記』公式サイト

    原作 アーシュラ・K. ル=グウィン、原案 宮崎 駿、脚 宮崎吾朗・丹羽圭子、監督 宮崎吾朗、プロデューサー 鈴木敏夫、音楽 寺嶋民哉、主題歌 手嶌 葵、声の出演 岡田准一・手嶌 葵・田中裕子・香川照之・風吹ジュン・内藤剛志・倍賞美津子・夏川結衣・小林 薫・菅原文太、上映時間 約115分、配給 東宝、公開日 2006.7.29(土)

    映画『ゲド戦記』公式サイト
    tybu
    tybu 2006/08/28
    途中たいくつだった。敵のラストは良かった。
  • https://taiyo-movie.com/

    tybu
    tybu 2006/08/28
    最初の部分サスペンスものみたいだった。後半……ちょこれいと!押し付けがましくなかった。
  • はてなブログ

    ラジオのように書き出してもよい -DW5900をつけたり商談に出たり- あんまり選択肢に入っていなかったんだけども、Wasted Youthとのコラボレーションモデルの青いボディに白い文字盤という組み合わせにぐっと来て手に入れたDW5900。 三つ目の目盛りがポチポチと増えたり減ったりするのが見ていてとても面白くて、子供の頃に病院かどこか…

    はてなブログ
    tybu
    tybu 2006/08/28
  • 写真の修正はどこまで可能か? | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ

    ロイター通信社に写真を出していたアドナン・ハッジAdnan Hajj氏がベイルート市内での爆撃の様子を写真に撮り(右がオリジナル)、左のように、建物から出る煙をやや強調したのである。 ガーディアンの記事によると、「画像から埃をとるために」ハッジ氏が作業を進めたのだという。 私は、二つ並べたものを見たとき、明らかに違いが分かるので、これはひどい、何と言うことをしたのだろう、と思ったのだが、考えてみると、一体、報道写真の場合、どこまで修正が許されるだろうか? デジタル作業が進展し、特別な技術を必要としなくても、簡単に撮った写真にかなりの手を加えることができるようになった。 実際、自分が撮った写真を新聞用に使う場合、暗く撮れた写真や、ややぼやけた写真などは、フィルムに後ろから光を与える方法でやや明るくしたり、あるいは鮮明さを増すために、よりシャープにする、という作業はよくしていた。シロをクロにす

    写真の修正はどこまで可能か? | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ
    tybu
    tybu 2006/08/28
  • 川原泉『レナード現象には理由がある』(白泉社) - shinichiroinaba's blog

    ホモフォビアの疑いで責められている書だが。 ホモフォビア……というより、他者に対する酷薄さ、自己中心性、とでも呼ぶべきではないのか。 たとえばはてなでどなたかが指摘していたことだが、ホモフォビア疑惑で問題となっている「真面目な人には裏がある」で目に付くのは、「可愛らしい数字」の偏差値と形容されるユリアナ女子高校の生徒たちに対する登場人物たちの(そしておそらくは作者の)視線の酷薄さだ。ありていに言えばそれは差別意識などという生易しいものではなく、それ以前のもの、いわゆる「差別意識」においても普通は存在しているような、対象への関心の見事なまでの欠落である。 更にいえば、この「真面目」で最も異様に映るのは、ゲイの登場人物たち(主人公たちの兄たち)の描き方ではない。主人公日夏晶において「家族・兄弟がゲイだった」という驚きが欠如しており、あくまでも他人事としてしか感受されていない、ということだ。そ

    川原泉『レナード現象には理由がある』(白泉社) - shinichiroinaba's blog
    tybu
    tybu 2006/08/28
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    恋人と別れて30年が過ぎ、その元恋人の娘と出逢う夜 古い友人であるShellyからメッセージが届いた。「私の娘のAdrienneが日に行くのだけれど、時間取って彼女と会ってくれるかしら?」 Shellyはアメリカ在住の白人女性だ。Shellyと俺との関わり合いは、過去に書いた。こちらを参照のこと。25歳に戻れた夜~ブライアン・…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 猫を償うに猫をもってせよ

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 を償うにをもってせよ

    tybu
    tybu 2006/08/28
  • 無門関第十四則南泉斬猫を愚考す: 極東ブログ

    洒落たことを書く意図はないが、時折「無門関」(参照)第十四則南泉斬を思う。 南泉和尚、東西の両堂が児を争うに因んで、泉、乃ち提起して云く、「大衆、道得ば即ち救わん、道得ずんば即ち斬却せん」。衆対無し。泉、遂に之を斬る。晩に趙州外より帰る。泉、州に挙似す。州乃ち履を脱して頭上に安じて出ず。泉云く「子、若し在らば、即ち児を救い得たらん」 古来難関とする所。私はわかったような気がしたことがあるが、今の気持ちとしてはとんとわからんな、いかれてるな南泉、と思うくらい……とまで言い切らないが、これを「異類中行」と呼ぶのであればむかつく。南泉斬を喝破し「異類中行」に一喝すべき禅師も日いなかったじゃねえか。十年前によ。あのときに、いなかった。末法とはかくのごとし。という感じだがこの問題にはどうしようもなく暗いものがある。 禅の世界ではこの公案にいろいろ言う。だが私はなんか変だな、かわいそうじゃ

    tybu
    tybu 2006/08/28
  • + C amp 4 +

    去る09年7月16日のトムラウシ山での遭難事故で亡くなられた方へ心よりご冥福をお祈りいたします。 はじめてご訪問の方はこちら(自己紹介および投稿リスト等)をご覧ください。

    tybu
    tybu 2006/08/28
  • YouTube - Broadcast Yourself

    第1回全日剣道選手権大会決勝 榊原正錬士対阿部三郎教士 第1回全日剣道選手権大会は、昭和28年11月8日、東京の蔵前国技館で全国より53名の剣士が参加して開催。1万人を 第1回全日剣道選手権大会決勝 榊原正錬士対阿部三郎教士 第1回全日剣道選手権大会は、昭和28年11月8日、東京の蔵前国技館で全国より53名の剣士が参加して開催。1万人を超える 観衆が集まった。 大会は、戦前の剣道界の慣習であった専門家、非専門家の区別を廃し、選手の資格は年齢、段位、称号などに一切の制限を設けず、 各府県の予選を経て代表者を出し、剣道日一を決するという画期的な構想によるものだった。 優勝の榊原正は大正9年愛知県蒲郡市生まれの33歳、名古屋矯正管区法務教官(剣道師範)、のちに剣道範士八段。戦前は名門東邦 商業で活躍した剣士。準優勝の阿部三郎は大正8年福島県相馬生まれの34歳、警視庁の剣道選手でのちの