タグ

2007年3月21日のブックマーク (3件)

  • 【動画付き】画面で見る最新デスクトップ環境「Beryl」

    画面で見る最新デスクトップ環境一覧は,こちらから Beryl Projectは2007年3月14日,デスクトップ環境の「Beryl 0.2.0」を公開した(写真1)。Berylは,グラフィックス・カードのアクセラレーション機能を直接利用する「XGL」や「AIGLX」に対応したデスクトップ環境である。ウインドウの描画を高速化できる,ウインドウを動かした際に特殊効果を得られる,などの機能を持つ。デスクトップを回転させるなど,3次元効果も用意されている。 今回公開されたBeryl 0.2.0は,前バージョンの0.1.5に比べ,設定ツールの改良,タスク・バー上にウインドウのサムネイルを表示する効果の追加,デスクトップを表示させる場合にウインドウをフェードアウトする効果の追加,3次元効果の追加,メモリーの利用効率の改良,などが行われた。 Berylの設定画面 Berylにはたくさんの効果が用意されて

    【動画付き】画面で見る最新デスクトップ環境「Beryl」
    tyki
    tyki 2007/03/21
  • id名、class名の最近の自分の傾向

    以前に「もう、class名やid名で悩まないんだからっ!!」というエントリーを書いたのだけど、自分がよう使うid名とclass名のまとめと、その辺の理由付けをしてみよーかなぁと思った。 後、idとclassの使い分け絡みもちょっと書くかも。 こーいう内容を書くと反応が怖かったりするけど、ソレもまた勉強なり。とか思って自分なりの今の考えを書いてみようと思います。 先に言っておきますが、コレから書く事が正解とかこう付けるべきって解釈はしない感じでお願いします。 コイツはこう考えてるんだ。くらいで読んでいただければ幸いです。えぇ。 全体を囲む際によく使うかなっていう系 #page idでコレをつける事が最近多いです。 wrapperとかwrapを使わないのは、脳内がサランラップに犯されているからっていうやる気の無い理由もありますが、「このサイトのこのページ。」なんだからpageがしっくり来たなぁ

    id名、class名の最近の自分の傾向
    tyki
    tyki 2007/03/21
  • Adobe AIRメモ

    AIR 「AIR(Adobe Integrated Runtime)」(コードネームApollo)とは、Adobe社が開発中のFlash技術を利用したデスクトップアプリケーションの実行環境。 Flashとの違いは、WEBブラウザに束縛されず、 デスクトップのハードディスクへのアクセス、クリップボード、ドラッグ&ドロップ、拡張子登録といった機能を利用できる点。Flashだけでなく、HTML/JavaScript/CSSPDFも動作する。フルスペックのHTML/JavaScript/CSSに対応しているため、Ajaxのページも表示可能。 OSに依存しないデスクトップアプリケーション実行環境としては.NetJavaもあるが、.Netは事実上Windowsのみしか対応してなく、Javaはランタイムのインストールがユーザーには敷居が高いという欠点がある。それに対しAIRはWindows

    tyki
    tyki 2007/03/21