タグ

2007年7月13日のブックマーク (2件)

  • AIRアプリはドラッグ&ドロップでこんなことまで!(1/3) ─ @IT

    Apollo改めAIRプログラミング入門(1) AIRアプリはドラッグ&ドロップでこんなことまで! クラスメソッド 横田聡 2007/7/12 2007年6月11日、Adobe AIR(Adobe Integrated Runtime)の公開ベータ版がAdobe Labsのサイトよりリリースされました。いままでApolloというコードネームでしたが、今後AIRという名前になります。 編集部注:今回より、連載「Apolloプログラミング入門」は連載「Apollo改めAIRプログラミング入門」にリニューアルしました。この連載をより深く理解するためには、連載「Apolloプログラミング入門」も併せてご覧ください。 連載中に新しいバージョンが出ましたので、AIRベータ版の新機能をご紹介しようと思います。今回は、ドラッグ&ドロップに注目して2つのサンプルを作成します。 デスクトップとドラッグ&ドロ

    tyki
    tyki 2007/07/13
  • ウノウラボ Unoh Labs: 水平方向のナビゲーションの作り方

    yamaokaです。 水平方向に並んだナビゲーションを作る場合、 皆さんはどのようにマークアップされているでしょうか。 とりあえず必要な項目を羅列してみましょう。 それぞれの項目には矢印の画像を付加するものとします。 == HTML == <p id="navigation"> <img src="arrow.gif">編集 <img src="arrow.gif">削除 <img src="arrow.gif">追加 </p> horizontal_nav_1 posted by (C)フォト蔵 一見よさそうです。 ただ、HTMLの論理的な構造としてふさわしいものでしょうか。 ナビゲーションと言えども論理構造としてはリストの一種なので、リストとしてマークアップするのが適当と言えます。 リストにしてみましょう。 == HTML == <ul id="navigation"> <li>編集<