タグ

2021年2月4日のブックマーク (4件)

  • 装丁のあとがき|『人類最強のヴェネチア』/山口美幸(Veia)|tree

    読書好き&デザイナー志望者必見シリーズ! プロのデザイナーが、「」のデザインについて語るエッセイ企画『装幀のあとがき』。 今回は「最強シリーズ」(講談社ノベルス)と人類最強の最新作『人類最強のヴェネチア』をご担当していただいた、Veiaの山口美幸さんに筆を執っていただきました。 書き手:山口美幸 所属会社:Veia(ヴェイア) ツルモトルームを独立した斉藤昭により1996年設立したデザイン事務所。宣伝・ロゴ・書籍・メディアパッケージ・グッズデザインなど、作品の世界観を広げるデザインが得意です。 portfolio:http://estudioveia.tumblr.com/ twitter:@estudioveia ヴェイアではデビュー作から今日に至るまで、たくさんの西尾維新作品をデザインさせてもらっています。 私は戯言シリーズや、美少年シリーズなど担当してきました。 『人類最強のヴェネ

    装丁のあとがき|『人類最強のヴェネチア』/山口美幸(Veia)|tree
    tyoro1210
    tyoro1210 2021/02/04
    『はいっ!?!?!?(箔押しお願いしたっけ…?)』 いい話し
  • 【臨時配信】 マイリトルゴート / My Little Goat|THEATER|Brillia SHORTSHORTS THEATER ONLINE

    【臨時配信】 マイリトルゴート / My Little Goat ”モルカー”の監督が制作!フェルト人形の短編パペットアニメーション *成人向け 〜グリム童話に着想を得たダークメルヘン〜 オオカミにべられてしまった子ヤギ達を胃袋から助け出すお母さんヤギ。しかし、長男のトルクだけが見つからない! ※作品はマチュアコンテンツです。虐待についての表現を含む暴力描写がございます。ご了承の上でご視聴ください。 【編集部コメント】 〜東京藝術大学大学院修了制作。 フェルト人形で虐待問題描く短編パペットアニメーション。〜 ホラー要素や暴力要素があるお話です(予めご理解の上でご覧ください)。「モルカー」のイメージから入った人には、いい意味での驚きがあるかもしれません。 ※追って監督のオンライン取材記事も掲載します。 ※初めてご登録いただいた方へ:他の作品も面白いのでご覧になってみてください(「ショート

    【臨時配信】 マイリトルゴート / My Little Goat|THEATER|Brillia SHORTSHORTS THEATER ONLINE
  • Androidユーザーのみなさんへ。|乙武 洋匡

    【全文無料公開】 こんなにも「Androidユーザー」か「iPhoneユーザー」 かを意識させられたことがあったでしょうか。せいぜい、充電器を互換できないとか、それくらいしか意識するような場面はなかったように思います。それが、こうした分断にも近い状態が起こるようになろうとは……。もちろん、#Clubhouseの話です。 これだけ盛り上がっているのに、Androidユーザーは使うことができない。iPhoneユーザーしか楽しむ権利が与えられていない。自分には何の落ち度もないはずなのに、門前払いをされている。そんなの理不尽だ。そんなの差別だ。誰かを排除することで成立するアプリなんて、選民思想そのものだ! その気持ち、とてもよくわかります。だって、私は障害者だから。普段はまさにその立場だから。今回はたまたまiPhoneユーザーだったから利用できているけれど、私の日常はまさにそんな理不尽さで埋め尽く

    Androidユーザーのみなさんへ。|乙武 洋匡
    tyoro1210
    tyoro1210 2021/02/04
    まぁ実際見えてるけど参加できないお祭 みたいな空気は感じる。 / 個人はいいけど、企業がオフィシャルな催し(説明会とか勉強会)を開催してるのは、機会均等ではないなぁ と思わないではない。
  • ライトノベルの世代分けを考える - WINDBIRD::ライトノベルブログ

    世代分けって楽しいですよね。 無意味に「第3世代の特徴はこうだ!」などとレッテルを貼ったり、「第1世代の素晴らしさと比べて最近の世代は」「第7世代の面白さを理解できない老害は消えろ」なんてワイキャイと言い争いたいものです。 というわけでライトノベル作品の世代分けを考えてみましょう。 第1世代 ソノラマ・コバルト世代 1977年 高千穂遙『クラッシャージョウ』 1979年 栗薫『グイン・サーガ』 1980年 新井素子『星へ行く船』 1982年 田中芳樹『銀河英雄伝説』 1983年 菊地秀行『吸血鬼ハンターD』 1984年 氷室冴子『なんて素敵にジャパネスク』 ラノベ史のスタンスは「ソノラマ・コバルトから始める」か「スニーカー・ファンタジアから始める」かで大きく分かれる気がしますが、ここではとりあえず「スニーカー・ファンタジア以前」をひと括りに「第1世代」として位置づけようと思います。 ソノ

    ライトノベルの世代分けを考える - WINDBIRD::ライトノベルブログ
    tyoro1210
    tyoro1210 2021/02/04
    ロードス島戦記からグループSNEのフォーセリア世界作品読み漁って、ブギポ世代はついていけずマリみてとキノだけ読んで、戯言から講談社ノベル舐めるようになったが、この頃もされ竜だけ読んでたなぁ。