タグ

ブックマーク / la.ma.la (5)

  • 最速インターフェース研究会 :: そろそろライブドア事件について一言いっておくか

    今から1年前2006年1月16日はライブドアに強制捜査が入った日で、その日自分が何をしていたかというと社長面接を受けに行っていた。たかだか面接に大げさなもので、六木ヒルズの周辺には報道陣が詰めかけており、張り詰めた空気の中、何も知らずに六木ヒルズに突入すると、こんな状況ですいませんと茶菓子も出されずに真っ直ぐ家に帰された。全くひどい会社である。俺の面接と強制捜査とどっちが大事なのか、冷静に考えてみれば分かる話である。 (以下ノンフィクションに一部誇張を交えてお送りします) 強制捜査なんてものは言ってしまえば良くある話で、それに対して俺が面接を受けるとなると世紀に一度あるかないか惑星直列ぐらいの確率である。てっきり報道陣もそっちを取材しに来たのかと思ったらスルーである。全力スルーである。この手の事件に関するマスコミのスルー力ときたら大したもので、唯一かまってくれたのはスポニチだけだった。

    tyoro1210
    tyoro1210 2013/06/27
    なんとなく思い出して検索した。
  • 最速インターフェース研究会 :: [Ajax] location.hashを使ったセッション復元

    最近になってようやくJavaScript関係、動的ロードを使ったテクニック等について 話せる相手ができまして、、なかなか充実しています。 Gmail、GoogleMapsのような画面遷移なしの高速なナビゲーションが注目されています。 サイトが特定のタスクに対して特化している場合、JavaScriptを使ったインターフェースの最適化が非常に有用であるのは間違いありません。 ブラウザ上で動作するリッチクライアントとしてはFlashが圧倒的に有名ですが、Flashは、ブックマーク、ブラウザの戻る進む機能、文字の拡大縮小、などのブラウザが来備えている機能が使えないため、ユーザビリティ研究者の間では嫌われ者です。 http://d.hatena.ne.jp/nazoking/20050226 というわけで、AjaxがFlashのような使い方をされないような実装例を考えてみたいと思います。 一つは、

  • 最速インターフェース研究会 :: beyond.jsってなに?の巻

    こどもてれびに対抗して巷のJavaScripterの間で最新流行のbeyond.jsってライブラリの解説をします。 beyond.jsとは 知らないやつはモグリといっても過言ではないぐらい有名なライブラリです。 嘘です。どれぐらい使われているのかは良くわかりません。 Ajaxとか全然関係なくて、純粋にJavaScriptのライブラリです。 beyond.jsはここからダウンロードできます。 http://w3future.com/html/beyondJS/ Beyond JS is a Javascript library that lets you write Javascript unlike anything you've ever written. Your code will never be the same again. It contains both useful, f

  • 最速インターフェース研究会 :: そろそろはてな京都移転について一言いっておくか

    はてなには、どんな引力があるんだろう。 2008-02-18 - Web技術系クリップ 上記経由で知ったニュース。 http://d.hatena.ne.jp/mala/about  ↑  この時点ではジョークだと思いました。 最速インターフェース研究会 :: そろそろはてな京都移転について一言いっておくか  ↑  当みたいです。今日付けなんですね

    tyoro1210
    tyoro1210 2008/02/18
    京都くんのか!
  • Amazon最速検索β

    説明書 (2005-07-31更新) 「もっと探す」には同じ条件で検索してください。次の検索結果が読み込まれます。 連続して検索できますが、前回の検索実行から1秒のウェイトがかかります。 作者名、出版社名をクリックで検索できます。 上下キーで検索の種類を指定することが出来ます。 サイドバーの商品詳細の上でホイール回転で前後商品移動。 ドラッグで商品をまとめて選択/解除できます。 選択した商品はまとめてAmazonのカートに入れたりカスタム表示したり。 フィルタは検索結果の絞込みです。ローマ字のまま検索できます。商品名、作者、製造元が対象で、発売日でソートされます。 これは何 Amazonウェブサービスを利用して作った検索ツールです。 ベータです。不具合とかあると思います。 全部JavaScriptで作られています。ローカルに保存しても動きます。 多分メタ検索エンジンか何かに進化する予定です

  • 1