タグ

javascriptとdomに関するtyoro1210のブックマーク (9)

  • JavaScript で、画像本来のサイズ(幅, 高さ)を取得する方法 - latest log

    Opera で DOM Mutation Event を使用するコードを追記しました。 まとめを追加しました。 Opera パート2に取得できないケースが見つかったため、パート3 を追加しました。 rhino.jpg(幅:300px, 高さ:227px) を、 <img id="rhino" src="rhino.jpg" width="100" height="75" /> と、100 x 75 で表示している場合を例に、画像来のサイズを取得する方法をご紹介します。 Firefox, Safari, Google Chrome なら image.naturalWidth と image.naturalHeight を利用します。 image.naturalWidth と image.naturalHeight の初期値は 0 です。画像の読み込みが完了した時点で適切な値に更新されます。

    tyoro1210
    tyoro1210 2009/11/06
    FireBugのdom見て使えそうだなーと思ったけど、クロスブラウザになると大分面倒そうね。
  • 選択範囲のリンクを取得する: Days on the Moon

    Web ページの選択範囲に含まれるリンクを取得する方法として、Piro さんによる DOM 2 Range の compareBoundaryPoints メソッドを使ったやり方があります。これはリンクを探すのに DOM Core の機能を使って文書ツリーをたどっていますが、今現在ノードを探すといわれて真っ先に思いつくのは XPath でしょう。そこで、XPath を使って選択範囲のリンクを取得する方法を考えてみました。もちろん、選択範囲を扱う以上 DOM 2 Range も利用します。 基的な考え方 Range オブジェクトの取得 選択範囲の始点より前にあるリンクの数の取得 選択範囲の終点より前にあるリンクの取得 選択されているようには見えないリンクの除外 まとめ 基的な考え方 基的なアイデアは、選択範囲の終点より前にあるリンクで、選択範囲の始点より前にはないものが求めるリンクとい

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • DOM1仕様書

    文書オブジェクトモデル(DOM)第1水準 仕様書 Version 1.0 この文書は、W3Cにより作成されW3C勧告として公開されている "Document Object Model (DOM) Level 1 Specification Version 1.0" (http://www.w3.org/TR/1998/REC-DOM-Level-1-19981001/) を、どら舗が翻訳したものです。 最新版の仕様書は http://www.w3.org/TR/REC-DOM-Level-1/ にあります。 正式な仕様書はW3Cサイトにある英語版です。この日語版は参考にすぎません。 この文書には翻訳上の誤りがあるかもしれません。どら舗は翻訳の正確性を保証しません。あくまでご自身の責任でご利用ください。 お気付きの点がありましたらどら舗までお知らせください。 REC-DOM-L

  • Greasemonkey スクリプトとイベントで通信: Days on the Moon

    「Greasemonkeyスクリプトとウインドウ間で安全に通信する」にて、DOM イベントを用いた Web ページと Greasemonkey スクリプトとの通信について述べられています。そちらでは dispatchEvent メソッドの返り値による 1 bit 通信に触れていますが、やはりもっと自由にデータをやり取りしたいもの。そのためにはどのような方法があるでしょうか。 独自プロパティ 真っ先に思いつくのは、Web ページ側でイベントオブジェクトを作成した際、独自プロパティを追加する方法ですが、これはだめです。Greasemonkey スクリプト側ではイベントオブジェクトの独自プロパティを取得できません。event.wrappedJSObject.myProperty のように wrappedJSObject を介せば取得できますが、せっかく安全のため Firefox 側でラッパーに包

  • 第6回 イベントハンドラから脱却しよう

    今回はイベントについて学んでいきましょう。JavaScriptによるアプリケーションを作成するうえでは,イベントは欠かすことができない要素です。 ここでは,旧来より使われてきたイベントハンドラのおさらいと,イベントハンドラの問題点を考察します。そして,イベントハンドラに置き換わるW3C DOMイベントモデルの基礎を学んでいきます。 イベントとは イベントとは,ブラウザ上で発生した出来事全般のことを表します。例えば,ブラウザに表示された画面上でマウスをクリックしたり,テキストボックスに文字を入力するといったように,閲覧者が何か操作したときにイベントが発生します。また,HTMLがブラウザに読み込まれたり,別のページに移動したという現象もイベントとして認識されます。 まずはじめに,旧来より使われてきたイベントハンドラについておさらいしましょう。 イベントハンドラ イベントをJavaScript

    第6回 イベントハンドラから脱却しよう
    tyoro1210
    tyoro1210 2008/05/17
    イベントフェーズの説明の図が綺麗でござる。
  • Latest topics > CSS3セレクタとXPathでの表現の対応表 - outsider reflex

    Latest topics > CSS3セレクタとXPathでの表現の対応表 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « getElementsByなんちゃら の代わりにXPathを使う Main Mozilla 24 » CSS3セレクタとXPathでの表現の対応表 - Sep 13, 2007 拡張機能勉強会の時に焚き付けられた、Text Shadowのコード(textshadow.js)を教材にして拡張機能開発のノウハウを解説していくシリーズ。 XPathをノードの検索に活用する方法を紹介したけど、肝心のXPathが書けなきゃ意味がないわけで。でもXPathって、ノードセットがどうとかノードテストがどうとか軸がどうとか修飾がどうとか、い

  • IE 6.0 - Javascript - Benchmark - W3C DOM vs. innerHTML

    Section 8F of the book discusses innerHTML and when it's preferable to "real" W3C DOM methods. This is a test page intended to find out which method of generating large amounts of content is fastest in the browsers. Of course the results differ significantly from browser to browser. Each of the test scripts creates a 50x50 table, all of whose cells are filled with one character, *. Then the time y

  • 1