2014年8月16日のブックマーク (3件)

  • 森永製菓、「ウイダーinゼリー」まさかの躓き

    「新しい価値観を世の中に提示していく」――。 こう掲げて今年3月、森永製菓は主力商品「ウイダーinゼリー」のラインナップとコンセプトを一新する、大リニューアルを実施した。 従来の「エネルギー」「マルチビタミン」「プロテイン」という機能性を軸にしたラインナップから、「エネルギー」「カロリーハーフ」「カロリーゼロ」というカロリー別のラインナップに変更。リニューアル会見では「ウイダーのブランドコンセプトに時代のニーズをプラスした」と自信を見せていた。しかし、わずか4カ月で、このリニューアルは見直しを余儀なくされることとなった。 「真新しさがなくなった」のを機に ウイダーinゼリーは1994年に発売された、ゼリー飲料のパイオニア的商品だ。当時、朝をとらない人が増加し始めたことに着眼し、1個でごはん1杯分のエネルギー(180キロカロリー)を摂れる手軽さを売りにした。そして99年、SMAPの木村拓哉

    森永製菓、「ウイダーinゼリー」まさかの躓き
    tyoro_ge
    tyoro_ge 2014/08/16
    あの妙に不快なCMはそういうことだったのか
  • ポンコツ予備校講師が語る。「得意な教科でカバー~♪という受験生は考えを改めたほうが良いと思うな・・・」 - 書道家yoooenさんの奮闘記

    2014-08-16 ポンコツ予備校講師が語る。「得意な教科でカバー~♪という受験生は考えを改めたほうが良いと思うな・・・」 ポンコツ予備校講師が語る 久しぶりのこのコーナーです。 こちらの記事(id:dokushohonさんの読書ブログ)を読んで、世の中の受験生にも通ずるものがあるな~と思いました。 自分の得意と不得意、強み、弱みをどうするか? - 読書から学ぶブログ 誰にでも、「得意」と「不得意」があると思います。そんな「得意」、「不得意」とどう付き合うか。そんなことを考えたいと思うので、書いてみます。得意、不得意は、強み、... スポンサーリンク この記事の中でこんな言葉がありました。 不得意は、そのままにしておくと、強みまでも消えてしまうようなものもあるでしょう。 受験においてもそうです。 不得意を放置すると・・・ 国公立大に行きたい人も、私立大に行きたい人も、不得意な教科が

    ポンコツ予備校講師が語る。「得意な教科でカバー~♪という受験生は考えを改めたほうが良いと思うな・・・」 - 書道家yoooenさんの奮闘記
    tyoro_ge
    tyoro_ge 2014/08/16
    英語を勉強しないといけなくなったので、不得意と放置せずに基礎がためだけでもしておけばと、耳が痛いはなしです、、、
  • 「人生」の中にいかに「家庭」を組み込むか - ゆのたしファミリー日記 〜父親から見た男の子2人子育て〜

    私のまわりもそうだが、今まで多くの日人が、人生のほとんどを「仕事」で埋め尽くしてきた。 その「仕事」すごろくのなかで、予定調和的に出世していきゴールを迎えることが出来た。みんなに分けられる果実があった時代が確かにあった。 しかし、今はその果実が少ない。あるいは一部の人のみに多く与えられるようになってしまった。 その結果、多くの人が出世出来ない。「会社」というすごろくゲームで勝てるのはほんの一握りの人間となった。 しかし、「仕事」というゲームに負けた人は「人生」まで負けてしまうのであろうか。 そんなことはない。人生は「仕事」以外にも輝けるところが沢山ある。 仕事以外のことも充実させることで、仕事でのくすぶりを受け入れることが出来るようになる。 今まで知らなかった新しいことを経験することも出来るし、その経験を仕事に生かすことも可能だ。 元々、出世なんてものは、ある程度の実力があれば、あとは、

    「人生」の中にいかに「家庭」を組み込むか - ゆのたしファミリー日記 〜父親から見た男の子2人子育て〜
    tyoro_ge
    tyoro_ge 2014/08/16
    まずは価値の多様化してきたってこと自体に気づかないといけないのかもなぁ