タグ

ステートに関するtyosuke2011のブックマーク (3)

  • JRPGの作り方:ゲーム開発者向けの手引き | Envato Tuts+

    この記事は、JRPG(Japanese Role-Playing Game)を作るための概要です。JRPGには、初期の頃のファイナルファンタジー(以下FF)などがあります。 記事では、JRPGの骨格を作るためのアーキテクチャやシステムについて触れます。内容は、ゲームモデルの管理の仕方、タイルマップの使い方と世界の表示方法、そしてRPGの戦闘システムのコーディング法などです。 ノート:この記事ではJavaに似た疑似言語を使っていますが、記事の核心はどの開発環境にも適用できるものです。 コンテンツ JRPGの意外な発祥の地 RPGというジャンルについて あなたがJRPGを作るべき5つの理由 アーキテクチャ ゲームステートの管理 マップ 戦闘 まとめ JRPGの意外な発祥の地 スライム。ドラクエを象徴する敵キャラの一体。1983年に、堀井雄二、中村光一、千田幸信の3人がアメリカに渡り、Appl

    JRPGの作り方:ゲーム開発者向けの手引き | Envato Tuts+
  • 【gumiStudy】「Luaで構築するゲームAIとその実例」メモ - コガネブログ

    登壇者:田村 祐樹(gumi corporate officer) ドラゴンジェネシスー聖戦の絆ーで用いた Erlangの上で動作するLuaでAIを構築したお話をします。 アジェンダ そもそもAIとは AIに関わるエトセトラ ドラゴンジェネシスでやったこと そもそもAIとは AIとは知能のシミュレートを行います 多くのゲームに「人間そのまま」の知識は必要ありません 「人間らしい」または「ゲームらしい」振る舞いが求められます AIに関わるエトセトラ AI書いてますか? 地道にゴリゴリ書いたAIの場合 PL「やっぱりボスだからドカンと一発欲しいよね」 PL「そうそう、ここでドーンとダメージいれて」 PL「やっぱりさあ、このタイミングで回復させちゃおうよ」 PG「ごめん、無理」 地道なのも勿論AIですが IF文を連ねたものはルールベースのAIと呼びます ただ、地道にゴリゴリ書いたAIは調整できま

    【gumiStudy】「Luaで構築するゲームAIとその実例」メモ - コガネブログ
  • その2 Luaスクリプト事始め

    ホーム < ゲームつくろー! < Lua組み込み編 その2 Luaスクリプト事始め Luaが出たての頃、とにかく情報が少なくてどうして良いやらさっぱりわからなかった時がありました。しかし昨今ではネット上に非常に沢山のLuaの情報が置かれるようになりました。なので、いわゆるLuaなプログラム(if文とかループ文とか)についてはそういうサイトを参考にして頂ければと思います。その気になれば基文法は2時間もあれば終わります。 Lua組み込み編で注目したいのは、LuaのC言語とのやりとりの部分です。ここが出来て初めてゲームプログラムとの連携が取れるようになります。とは言え、何にも知らない状態からだと大変なのも確かなので、この章では簡単なプログラムを色々と作ってLuaに慣れて見ることにしましょう。 ① lua_Stateがすべての始まり Luaはテキストでプログラムを作成します。テキストはそのままで

  • 1