タグ

楽しいに関するtyosuke2011のブックマーク (3)

  • 蔵前、全てに便利な都心の街。だけどやっぱりそこは下町だった - SUUMOタウン

    著: bad 蔵前に住んでもう10年になる。同棲時代も含めて奥さんと2人で7年間暮らし、そして娘が生まれてから3人で3年間過ごした。 蔵前という街はとても住みやすいところで、というか住めば都という言葉があるくらいなのでたぶんどこに住んだって自分は楽しめる性格なのだと思うけど、娘が生まれてからは蔵前という街がまた違った見え方をするようになった。 一言でいえば、奥さんと暮らした7年間は数ある東京の街の中の一つで都会の生活を満喫していた、ということであり、娘と3人で過ごした3年間は誰にでも優しく接する人たちが住む蔵前という街でこの地に根差して生活をしていた、ということになる。どちらが良い、という話ではなく、どちらの生き方も選べるんだ、というのが蔵前の良さなんじゃないかな……と最近思うようになった。 最近、雑誌やネットで蔵前を紹介する記事をよく目にするようになった。10年前はこのような紹介のされ方

    蔵前、全てに便利な都心の街。だけどやっぱりそこは下町だった - SUUMOタウン
  • キャンプのなにが楽しいのかわからない - ちるろぐ

    ひとの趣味にとやかく言うつもりはないけど、キャンプって何が楽しいんだろう…。僕の会社の人は、家族でよく行くらしいけど、意味がわからない。 だって、普段は家でゴロゴロしてるみたいだし、会社でも、ろくすっぽ働いていない。そんな彼が、喜々として山奥へ出かけて、火をおこしたり、テントを張ったりするなんて、そんな姿、想像もできないよ。 決して自然を愛しちゃいないはじめに言いたいのは、キャンプ族は自然を愛しちゃいないってことなんだ。 その証拠に、ふだんは全然、草花のお世話をしてない。僕は、お花に水をやったり、近所の草をとったりしてる。 つまり、自然というのは、僕らの日常に当たり前に存在するものなんだよ。 日頃から、そんなのを蔑ろにしておいて、休日にキャンプへ行っただけで、自然を満喫するなんて、偽善だよ。ちゃんちゃらおかしい。 お風呂どうするの?キャンプ族たちに、聞かないというか、聞けないのだけど、お風

  • 「賢いAIとは何か?」 ゲーム史上最強のAIを決める大会をはじめようか - ゲーマー日日新聞

    2015-06-30 「賢いAIとは何か?」 ゲーム史上最強のAIを決める大会をはじめようか おすすめゲーム NPCの「AI」をどう進化させるかは、現代のゲーム開発における焦点の一つだ。誰もが当の人間を相手にしているような、手に汗握る戦闘をゲームに期待している。だからこそ、プレイヤーの強大な敵として立ちはだかる屈強なAIは、それだけでゲームの魅力を引き上げてくれる。 だが、そもそも理想的なAIとは何だろう。現実的な動きをするAIか、それとも派手にやられて戦闘を盛り上げるAIか。実は、その方向性は様々で、一様に「このAIこそ理想」と言えるAIは存在しない。 例えば『Civilization』の開発に携わったSoren Johnson氏が、AIの優劣を「良いAI」と「楽しいAI」に分けて説明したことがある。AIには、プレイヤーに気で勝つAIと同時に、華々しく負けるためのAIも必要だと言う

    「賢いAIとは何か?」 ゲーム史上最強のAIを決める大会をはじめようか - ゲーマー日日新聞
    tyosuke2011
    tyosuke2011 2016/08/17
    FPSとかアクションゲームにはいりそう
  • 1