タグ

ブックマーク / akamiru.com (2)

  • イラスト講座 ・ SAIで「ガウスぼかしグロー効果」を実現する方法。 | 絶版あかみる

    SAIのブラシ設定とレイヤーでイラストの仕上げを良くする イラストを良く見せる為の「仕上げ効果」でよく使われる「ガウスぼかし」、今回はSAIだけで「ガウスぼかし」を実現するブラシ設定+レイヤー設定についてです。 講座「SAIだけでグロー効果」を見よう。 今回参考にしたのがこちらの講座。非常に分かりやすく解説されています。この講座をベースにちょっとだけ手を加えてます。その仕上げ効果を使うとどんな感じになるかは以下参照。 手前味噌で恐縮ですが、私が描いたイラストの仕上げ効果前の状態。 で。こっちが効果を入れた状態。ぼかし効果が柔らかく入ることで色々ごまかせる見た目が整います。 こうやって見るとちょっと入れすぎたかもしれませんが。。 ガウスぼかしの設定ブラシを作る ブラシ設定とレイヤー設定は上記講座を基にしています。以下のとおり新規ブラシを制作。「グロー効果ブラシ」とします。 その後ベース画像

    イラスト講座 ・ SAIで「ガウスぼかしグロー効果」を実現する方法。 | 絶版あかみる
  • [SAI]合成モードとレイヤーマスクをマスターすればイラスト制作のレベルが上がる| 絶版あかみる

    SAIのレイヤー関係機能・合成モードについて イラストのレベルを上げる為には技術面の上達がかかせません。そしてそれと同じくらい、ペイントツールの機能をきちんとマスターすることはクオリティアップに貢献してくれます。 この記事では「ペイントツールSAI」のレイヤー構造や種類、機能について書いてきます。 SAIの使えるレイヤー種類 まず簡単に特徴を確認し、実際にレイヤーを弄っていくのがいいと思います。文章や画像でみるより、手を動かすと覚えるのが早くなります。 ペイントソフトには、このように様々な特徴をもったレイヤーがあります。それらの説明は技術書にも詳しく掲載されているので1冊くらいは持っておくといいです。では、実際のイラストでどんな活用があるのかを確認してみましょう。 ベースが「通常」、肌の影が「乗算」、目の光が「発光」 「通常」、「乗算」、「発光(加算)」はデジタルイラストにおいて最初に覚え

    [SAI]合成モードとレイヤーマスクをマスターすればイラスト制作のレベルが上がる| 絶版あかみる
  • 1