タグ

GameとD言語に関するtyosuke2011のブックマーク (2)

  • MacOSX向けのバイナリ群 | Torus Trooper

    説明 他はともかく、 D 言語で書かれたものは誰でも簡単に バイナリ作るわけにもいかんだろう、 などと思ったのでここで配布します。 全てパッチなどは中に入っています。 これらのファイルに関する疑問などは基的に私の方にお願いします。 今後の計画: 古いものもサクっと Universal Binary にしたいです。ムカデはできるか自信無し。 Future works: I will change the past games to Universal Binary. However, to port Mu-cade seems to be tough work and I'm not sure I can create or not. Titanion ABAさんの作られた Titanion の MacOSX版です。 PPC版バグってる。 It does not work on PPC n

  • Entangled Space

    説明 私の活動の内電子化されているもので、 人様の役にひょっとしたらたてそうなものを やみくもに陳列している場所です。 適当にくっつけていっているのでもう何が何やら。 更新情報 更新履歴兼雑記 (はてな) / 更新情報だけ / 古い更新履歴兼雑記 作ったもの 私の作っているものについて 弾避け系 弾除けゲーム「白い弾幕くん」 シンプルな弾避け練習ゲームです。 BulletML を弾幕記述言語として採用しているので、 そこそこ手軽に自分の避けたい弾幕を記述できます。 以下のシューティングはこの技術を利用しています。 psyno 妙に気合いの入ったジャンル不明ゲー。 Bullet Philharmonic Orchestra mp3 とかいろんなフォーマットの音楽ファイルに合わせて弾幕を 生成する弾避けです。 斑鳩シミュレーター「業平」 (ネイティブ版) 斑鳩シミュレーターです。 ABAさん

    tyosuke2011
    tyosuke2011 2016/06/17
    斑鳩っぽいのもあるな
  • 1