タグ

Gameとmixiに関するtyosuke2011のブックマーク (4)

  • 世界初の「VR音ゲー」のプレイスタイルがわかるムービー

    リズムに合わせてアクションを行う「音楽ゲーム(音ゲー)」にはさまざまな種類が登場しており、画面をタッチするものから、楽器の演奏やステップで操作するものまでさまざまです。そんな音ゲーVRヘッドセットに対応すると、一体どのようなプレイスタイルになるのかが、史上初のVR対応音ゲー「Audioshield」のデモムービーを見るとよくわかります。 Audioshield first look, VR mixed-reality - YouTube AudioshieldはHTC Vive向けに登場する音楽ゲームタイトルで、プレイヤーはVRヘッドセットを装着すると以下のような、プレイ画面を見ることになります。HTC Viveは両手にひとつずつコントローラーがあるのですが、VR映像では両手に青色と赤色のシールドを装備しており、モーションセンサーで連動して動かすことができるようです。まずは音楽とともに青

    世界初の「VR音ゲー」のプレイスタイルがわかるムービー
  • 金なし、開発たった7人…期待ゼロだった「モンスト」、なぜ驚異的ヒット? | ビジネスジャーナル

    「モンスト」はミクシィだからこそ成功した! –そのあたりの運営ノウハウは、どうやって得ていたのですか? 岡 ミクシィはサーバも強かったし、木村がソーシャルのマーケティングに長けていたんだと思います。とにかく、僕らの開発チームがやることは、自分たちのアプリを信じることと失敗を恐れないことでした。 –「モンスト」は、ミクシィだからこそ成功したのでしょうか? 岡 それは、そうでしょう。ミクシィじゃなければ、成功していないですよ。「モンスト」は、友達と仲良くやるゲームで、不特定多数とやるものではありません。友達レベルでコミュニケーションするというのは、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)のmixiの流れをくむものであり、「当の知り合いだから楽しいんだよ」という部分があると思います。 –「モンスト」と「パズドラ」は、対象とするユーザーのイメージは違うものなのでしょうか。 岡 重な

    金なし、開発たった7人…期待ゼロだった「モンスト」、なぜ驚異的ヒット? | ビジネスジャーナル
  • JOGAとMCFのソシャゲ業界セミナーに参加を断られるの巻 : やまもといちろう 公式ブログ

    きょう、ソーシャルゲーム業界を含む業界団体であるJOGA(日オンラインゲーム協会)とMCF(モバイルコンテンツフォーラム)の新ガイドラインに関するセミナーに顔でも出そうかと思っていたんですよ。 理由はひとつで、4月1日に改定されたガイドラインについて、これを策定したJOGAとMCFで共同で解説セミナーをやるという割には、そもそも改定前から趣旨を理解してガイドラインを守っている業者が少ないからですね。 何のためのガイドラインなんだ、というのは業界筋のみならず、今後規制が検討されていくであろうこの界隈で、業界団体としてどういう抗弁をし、各社に対してガイドラインの遵守を求めていくのだろうと興味があるので、参加各社の顔つきぐらいは見てやろうと思ってたんですが。 https://www.mcf.or.jp/wordpress/wp-content/uploads/2016/03/mcf_relea

    JOGAとMCFのソシャゲ業界セミナーに参加を断られるの巻 : やまもといちろう 公式ブログ
  • 大ヒット「モンスト」生みの親、借金2ケタ億円でゲーム業界から消えていた過去とドン底人生

    数あるソーシャルゲームの中でも、トップクラスの人気を誇る「モンスターストライク」。同ゲームの開発・発売元は、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の「mixi」で名を馳せた株式会社ミクシィで、同社は「モンスト」の驚異的な売り上げで好調な業績をあげている。 そのタイミングと同じくして、奇跡的な復活を遂げたのが、ゲームプロデューサーの岡吉起氏だ。大手メーカーの社員として、業界の黎明期から活躍していた岡氏だが、独立して立ち上げたゲーム会社が苦戦。莫大な借金を抱え、一時は「行方不明」とまでいわれた。そんな男が、なぜ「モンスト」で復活することができたのか。岡氏に話を聞いた。 コナミ→カプコン→開発会社を起業 –最初は、コナミ(現・コナミホールディングス)に入社したんですよね。 岡吉起氏(以下、岡) そんなところから始めるの?(笑) そう、最初はイラストレーターとしてコナミに入りま

    大ヒット「モンスト」生みの親、借金2ケタ億円でゲーム業界から消えていた過去とドン底人生
  • 1