問題 今年も弊社に新卒採用で入社された方が何名かいます。 採用情報ページに記載されているように、 弊社ではメンター制度が設けられており、 誰かしら指導役の社員が面倒を見たり見なかったりします。 ただ指導するにはまず相手の力量を測る必要があります。 技術者として採用された方を相手にするなら、 適当な課題を与えて、それに対して作り上げたモノを見るのが一番手っ取り早いです。 と言う訳で「適当な課題」として今回は「オセロを実装する」ことにしました。 しかしこれだけではテキトー過ぎるので、以下のように段階を設定しました: 1. 黒も白も人間が指す一人二役の寂しいオセロを実装する。 盤面のサイズは4×4とする。外観やUIは凝らなくてよい。実装はJavaScriptで行い、Webブラウザで遊べるものにする。 2. 仮AIを実装する。このAIの手筋は以下の通り: 取り得る手のうち最も上の行に石を置ける手を
セマンティック バージョニング 2.0.0 概要 バージョンナンバーは、メジャー.マイナー.パッチ とし、バージョンを上げるには、 APIの変更に互換性のない場合はメジャーバージョンを、 後方互換性があり機能性を追加した場合はマイナーバージョンを、 後方互換性を伴うバグ修正をした場合はパッチバージョンを上げます。 プレリリースやビルドナンバーなどのラベルに関しては、メジャー.マイナー.パッチ の形式を拡張する形で利用することができます。 導入 ソフトウェア・マネージメントの世界には、「依存性地獄」と呼ばれる恐ろしいものがあります。あなたのシステムが大きく成長すればするほど、さまざまなパッケージを組み込めば組み込むほど、自分が地獄の底にいることにいつか気づくでしょう。 多くの依存性を有しているシステムにとって、新しいバージョンがリリースされることは悪夢でしかありません。厳密に依存関係を指定し
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く