タグ

googleと会社に関するtyosuke2011のブックマーク (3)

  • Googleの始め方――スタートアップをいちばん知っている人物が語る3つの条件とは?

    当たり前のことのように見えるが、問題はそこからだ 「日グーグルのような会社がでてこないのはなぜですか?」は、だいたい1年に1回くらい聞かれる質問である。新入学、新生活をはじめた人もいるこのシーズンに、あまり日語でシェアされていないのはもったいないと思うので紹介させてもらう。 Yコンビネータ(Y Combinator LLC)は、その名前くらい知らないとスタートアップの世界ではやっていけないくらい有名な会社。その創業者、ポール・グレアム氏が「Googleの始め方」(Googleの始め方)というコラムを書いているのだ。 「Googleの始め方」って、私も一瞬目を疑ったというか釣りっぽいタイトルである。しかし、書き手がYコンビネータの創業者となると話は違ってくる。 同社は、2005年から19年間に渡ってまだ注目されていないようなスタートアップに投資してきた。彼らに投資すると同時にビジネスの

    Googleの始め方――スタートアップをいちばん知っている人物が語る3つの条件とは?
  • 16年勤めたGoogleを退職しました

    日、2023年5月31日付でGoogle退職しました。入社が2007年2月5日なので16年ちょっとGoogleで過ごしたことになります。新卒の1社目を3ヶ月で退職した僕にとっては16年は当に長く感じますね。2007年を振り返ってみると、当時はWeb2.0全盛期で、検索やGmailはありましたがYouTubeは買収直後、ChromeブラウザやAndroidはまだ存在していなかった時代。ストリートビューもまだですね。モバイルもいわゆるガラケー、フィーチャーフォン全盛時代でした。なんだか遠い昔のことみたいですね。入社当時のメモを振り返ると3年くらいいられればいいかな、などと書いてあったので予想よりずっと長くいたんだな、と思います。 ではなぜ辞めるのか。という話は、良かったらLinkedInでの投稿を読んでみてください。退職を受け入れた時の投稿です。その後2週間ほどで最終出社日を迎え、2ヶ月

    16年勤めたGoogleを退職しました
    tyosuke2011
    tyosuke2011 2023/05/31
    なんで新しい検索エンジン作らないか疑問
  • 転職について - 兼雑記

    6月14日がグーグル最終日でした。8月からPFNに混ぜてもらう予定です。退職や入社も重要イベントなんでしょうけど、転職活動それ自体が大変に楽しい体験だったので、入社したからって突然次の会社についての知見にあふれているわけでもなし、このタイミングでなんか書こうと思いました。どうせ暇だし。 前回との差分 http://shinh.hatenablog.com/entry/2016/03/11/142748 が前回までのあらすじ。このちょっと後で、「ニューラルトランスレートすげー」とか思って Google Translate のチームに入れてもらって、自然言語/機械学習研究入門+プロダクショナイズ+TensorFlowまわりのあれこれおもしれーとか、その他いろいろをやってた、というのが現在との差分です。 機械翻訳というのは、他の機械学習応用分野と同じく、ニューラルさんによってすさまじく簡略化され

    転職について - 兼雑記
  • 1