タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

石原慎太郎に関するtype-100のブックマーク (2)

  • IOCを敵にまわしてどうすんの? - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    こういう批判って意味がない。 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009100502000050.html 「五輪選考は目に見えない政治的な動きが歴然とある。昔の自民党総裁選挙みたいなものだね」 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009100502000050.html 相手が認めるわけがない上に、反発するに決まっているから。何の利益にもならない。 いや、別に「政治的な動きがないのに、言っちゃダメだ」ってことじゃないの。政治的な動きがあることは自明の理だし、そういう事実認定はどうでもいい。話はそういうことじゃなくて、当人が認めるわけがない批判をしても利益がないよねってことなの。「公明正大」ということになっているものに対して、「実は不正してるよね」って言っても

    IOCを敵にまわしてどうすんの? - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  • 16年五輪:東京落選、石原氏「都知事は辞めない」  - 毎日jp(毎日新聞)

    2016年夏季五輪招致失敗後の会見に臨む(左から)日オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長、石原慎太郎都知事=デンマーク・コペンハーゲン市内のホテルで2009年10月2日午後9時14分、尾籠章裕撮影 【コペンハーゲン江畑佳明】2016年夏季五輪の招致に失敗した東京招致委員会の記者会見が2日夜(日時間3日未明)、コペンハーゲン市内のホテルで開かれ、石原慎太郎都知事は自らの進退について「これで都知事を辞めることは絶対ございません」と述べ、辞職の考えがないことを強調した。20年五輪への対応については、立候補に意欲を見せた。 石原知事は「都政はこんなもんだけで終わるもんじゃない。(都の長期計画の)『東京10年計画』の今半ばで、せめてその半分だけでもきちっとやらないと成熟した東京にならない。これは私の責任だと思っている」と語った。石原知事は4月の定例会見で、招致が失敗した場合の進退について

    type-100
    type-100 2009/10/03
    五輪に落選したからやめろとは言わないが、もうそろそろ後進に譲ればとは思う。
  • 1