タグ

2012年6月15日のブックマーク (4件)

  • 車輪る因果ドラム ‐ウナちゃんマンによる桜井誠殺害予告と在特会による安田浩一殺害示唆、そして嘗ての桜井誠による在日朝鮮人殺害宣言

    人気生主・ウナちゃんマンによるニコ生での在特会会長・桜井誠への殺害予告、及びその直前になされた在特会によるジャーナリスト・安田浩一への殺害示唆とそれらのついての反応を記録したまとめ。 更に今回の騒動に先立つ以前に嘗て桜井誠が小平市京都朝鮮大学校前の抗議活動で行った在日朝鮮人殺害宣言についても言及し、結局のところこの一件がそれらの延長線上にある因果から発生したものだということを是非とも理解して貰いたい。

    車輪る因果ドラム ‐ウナちゃんマンによる桜井誠殺害予告と在特会による安田浩一殺害示唆、そして嘗ての桜井誠による在日朝鮮人殺害宣言
    type-100
    type-100 2012/06/15
  • 「銀河へキックオフ」原作者「自作のオンリー同人誌即売会、行ったら迷惑ですか?」に寄せられた主催企業スタッフの返答と、その周辺の反応 - Togetter

    前提 ■「銀河へキックオフ!」原作者・川端裕人氏は、東京都の青少年育成条例改正案に反対の立場から、全国同人誌即売会連絡会が協賛するシンポジウムにパネリストとして参加していたこともある人物である。 参考リンク: 『どうする!? どうなる? 都条例――非実在青少年とケータイ規制を考える』 http://yama-ben.cocolog-nifty.com/ooinikataru/2010/05/post-27c4.html http://otalab.net/news/detail.php?news_id=716 ■『「銀河へキックオフ!」オンリーイベント』を主催する同人イベント企業・スタジオYOUは女性同人ファンをターゲットにした同人誌即売会・同人誌通販事業の運営がメインであり、サークル参加者・一般参加者ともに女性が大半を占める。 ■川端氏を歓迎する返事を送った@youkun_only氏が自

    「銀河へキックオフ」原作者「自作のオンリー同人誌即売会、行ったら迷惑ですか?」に寄せられた主催企業スタッフの返答と、その周辺の反応 - Togetter
    type-100
    type-100 2012/06/15
    恥ずかしいから見られたくないという気持ちはわかるが、その感情は拒絶を正当化する物ではない。
  • 「成立の余地があるか」否かで言うのなら、「人口20万人」説は「犠牲者30万人」説以下 - Apeman’s diary

    相変わらずネットではちょくちょく「人口20万のところで30万人殺せるはずがない」論法を読まされるわけですが、国際安全区に集まった難民の数についての委員会の推定を信頼する限り(もちろん否定派はそういう前提に立っているはずです)、「人口20万」説が成立する余地はありません。ゼロです。なにしろこの説は (1) 10万人ないしそれ以上の規模の中国軍将兵を無視しており、かつ (2) 安全区の外に残留していた南京市民(その総数を明確に示す包括的な資料はないが、個別の証言、証拠はいくつもある)を無視しているからです。そしてこの2点を無視することが不当であることは自明である以上、不当な主張を平気で主張できるものだけが「人口20万」説を口にできるわけです。 他方、「30万人殺害は不可能」という主張の最大の論拠が「人口20万」説だったわけですから(ほかにも「原爆でも使わないと不可能」論とかがありますが、どれを

    「成立の余地があるか」否かで言うのなら、「人口20万人」説は「犠牲者30万人」説以下 - Apeman’s diary
    type-100
    type-100 2012/06/15
    wikipediaによると南京攻略戦に日本が投入した兵数は12万なので、30万人の人間を殺すのが可能か不可能かといえば、多分可能だろう。数字だけ見れば一人三殺すればいいだけなので、それこそ一日でもできる。
  • なにおいっているんださんけいわ - debyu-boのブログ

    「市職員の常識は市民の非常識?」姫路市、残業だけで最高404万円… 兵庫県姫路市が課長補佐以下の職員に支給する時間外・休日勤務手当について、平成23年度に年額300万円を超えた職員が10人にのぼり、最高額は404万円に達していたことが12日、分かった。市職員給与条例に基づく支給で違法性はないものの、民間企業の労働者の年収が減少傾向にあるなか、支給額に上限がない“青天井”に市民から不満の声があがりそうだ。 働いた分の給与を支払うのは当然である。これは価値観とかの問題ではなく、法律の問題である。労働基準法違反を堂々と推奨しようというのだろうか、この産業経済新聞()は。 だいたい、「支給額に上限がない“青天井”」というが、(実際には公務員の人件費は予算で定められているため、予算の範囲内でしか支払われない、とも聞くが)、それはつまり「労働時間に上限がない」ということじゃないか。年間の時間外労働が1

    なにおいっているんださんけいわ - debyu-boのブログ
    type-100
    type-100 2012/06/15
    まあ産経の記者は多分みなし残業制なんでしょうが、一般公務員にまで適応されても困るのですよ。