タグ

2012年7月17日のブックマーク (14件)

  • 【大津いじめ自殺】テレビ朝日がスクープ / いじめに苦悩した生徒が教師に相談するが「そんなのどうでもいい 君が我慢すれば丸く収まる」と突き放す → その後自殺 | ロケットニュース24

    » 【大津いじめ自殺】テレビ朝日がスクープ / いじめに苦悩した生徒が教師に相談するが「そんなのどうでもいい 君が我慢すれば丸く収まる」と突き放す → その後自殺 特集 【大津いじめ自殺】テレビ朝日がスクープ / いじめに苦悩した生徒が教師に相談するが「そんなのどうでもいい 君が我慢すれば丸く収まる」と突き放す → その後自殺 2012年7月17日 Tweet いじめを苦にして自殺したとされる大津市の中学生男子の件で、信じられない情報が入ってきた。自殺した男子は教師にいじめについて相談していたものの、教師が「ありえない言動」で突き放していたというのだ。 いじめに悩む男子の相談に対し、「そんなんどうでもいいから。君が我慢すれば丸く収まるから」と教師が発言していたという。これが事実だとすれば、教師というよりも人間としてありえない冷徹極まりない言動である。 これは2012年7月17日に放送された

    【大津いじめ自殺】テレビ朝日がスクープ / いじめに苦悩した生徒が教師に相談するが「そんなのどうでもいい 君が我慢すれば丸く収まる」と突き放す → その後自殺 | ロケットニュース24
    type-100
    type-100 2012/07/17
    裏付けとか続報と言ったって、この件に関しては元担任が自供しない限り無理だと思うけど。あんまり詳しく情報を出すと少女の身元が特定されかねないし。
  • たかが電気、されど電気

    メルマガ「週刊 Life is Beautiful」で「なぜ日は原発を止められないのか」という連載を始めた。通信業界の東京電力に相当するNTTで働いていた経験を活かし、霞ヶ関や東電のエリートが何を考えてあんな行動に走るのかを解説する。ちょうど良いタイミングで先日の「さようなら原発10万人集会」での坂龍一氏の「たかが電気のためになんで命をさらさなければいけないんでしょうか」という発言が注目を集めているので、このブログでもひと言書いておく。 「たかが電気」という発言に対して「電気を止めたら死んでしまう病人がいる」「真夏にクーラーがかけられなければ、熱中症で死ぬ人がいる」と噛み付いている人がいるが、これらの指摘は大間違いである。日は、原発を止めたぐらいで、病人の生命維持装置が止まってしまったり、熱中症で死ぬ人が増えたりする国ではない。 当の理由は別のところにある。日経済が重度な「原発依

    type-100
    type-100 2012/07/17
    色々思うところはあるが、最後の二択はその通りなのだろう。今更「安くて安全な原発」は成立し得ない。ただ、「脱原発に舵を切る」といってもやり様は複数あろうとも思う。いまの日本は脱原発に一歩も進んでいない。
  • ジョジョの第二部と第三部はお話の構図が対照的だと思った: 不倒城

    「ジョジョの奇妙な冒険」の話。多分既出なのだろうがまあいいや。 言うまでもなく、「ジョジョの奇妙な冒険」はとても面白い超有名少年漫画であり、ファンもアット―的に多い作品である。そして、皆様よくご存じの通り、ジョジョはストーリー毎に幾つかのブロックに分かれている。 第一部「ファントムブラッド」は、ジョナサン・ジョースターが主人公の、全ての始まりとなるお話。私連載開始当初読んでいたが、まさか序盤のあの展開が後にあんな怒涛の展開になるとは思いませんでしたよ。 第二部「戦闘潮流」は、ジョナサンの孫であるジョセフ・ジョースターが主人公の、「柱の男」たちとの戦いのお話。 第三部「スターダストクルセイダース」は、 空条承太郎が主人公の、「スタンド」をメインのギミックとした戦いのお話。 以下、第四部「ダイヤモンドは砕けない」第五部「黄金の風」第六部「ストーンオーシャン」にSTEEL BALL RUNと、ど

    type-100
    type-100 2012/07/17
    『敵の卑劣な罠をかいくぐる』と書くとむしろ王道展開に感じる。強大な力を持つくせに回りくどい手段を使っている内に主人公サイドに負ける、みたいな展開はよくあるよね。
  • エロゲやエロマンガに詳しい人が草食系自認してるのはなんで?

    type-100
    type-100 2012/07/17
    ドルオタと二次オタの間の壁みたいな、高いような低いような壁
  • 朝日新聞デジタル:父「一日も早く事実を」 大津・中2自殺訴訟でコメント - 社会

    いじめと自殺の因果関係を認める可能性が高い」。大津市立中学2年の男子生徒(当時13)の自殺をめぐる訴訟で、遺族と争う姿勢を示してきた大津市が17日、一転、和解にむけた協議を申し入れた。男子生徒の父親はコメントで、これまでの市側の対応に不信感を表明。「一日も早く事実と原因が解明され、一人でも多くのいじめに悩む生徒を救えることを望む」と訴えた。  「息子が自殺しなければならないほどのいじめとはどういうものだったのか。悲劇が繰り返されない安全な学校を実現するためにはどうしたらよいか」。父親は代理人の石川賢治弁護士を通じて公表したA4判用紙2枚分のコメントで、裁判に込めた思いをつづった。そのうえで全国の教師に向け、「今まで以上に子どもの表情や行動に注視し、いじめを見抜いてあげて。助けを求めている生徒はたくさんいるはず」と呼びかけた。  大津市が和解を申し入れたのは、市教委や学校のずさんな対応が次

    type-100
    type-100 2012/07/17
    ”個別に対応することが難しくなっているといい、訴訟の経緯などを説明する専用ホームページ「大津中2いじめ自殺裁判支援」(http://www.yoshihara-lo.jp/otsu-ijime/)を立ち上げた。”
  • 大和田秀樹の新連載 放射脳と戦う「風評破壊天使ラブキュリ 第1話」 - アキバBlog

    『掲載作品の「濃さ」と内容から「秋田書店の(赤い)核実験場」「赤い超特急」との異名を取っていた(wikipedia)』という、「チャンピオンRED 2012年8月号」【AA】(6月19日発売)で連載が始まった大和田秀樹氏の『風評破壊天使ラブキュリ』を、とらのあな秋葉原店Aの『売ってから、少し経ったけど、推したい作品があったので、推してみましたのコーナー!!!!!』でPOP付きで紹介してた。 大和田秀樹氏は「ムダヅモ無き改革」「ガンダムさん」「大魔法峠 」などで知られ、新連載の『風評破壊天使ラブキュリ』は、1話カラー扉絵では『問題作を引っさげて、我らがヒデキが帰ってきた!』『人の心を苦しめる怪しい風評許しません! ふたりの天使がおしおきしちゃうぞ!』を謳い、「どこにでもいるフツーのヤンキー少女 中村七海」が地球を狙い風評被害を引き起こす集団?と戦うというお話みたいで、第1話の相手は「放射脳」

    type-100
    type-100 2012/07/17
    どういう方向性であれ、風刺画とか風刺漫画ってのはどうも好きになれない。REDからはしばらく離れておこう
  • 【全巻無料】危険がウォーキング 1 - 星里 もちる | 男性向け漫画が読み放題 - マンガ図書館Z

    岡原佳枝は、一見普通の女の子。しかし彼女の汗は、、、ニトログリセリンに近い成分でできている。なんと、汗が落ちた時のショックなどで爆発が起こる! ただし人はなぜか爆発に巻き込まれない、、、? 彼女の行く先々で、騒動勃発!

    【全巻無料】危険がウォーキング 1 - 星里 もちる | 男性向け漫画が読み放題 - マンガ図書館Z
  • 「放射能と縁遠い宇宙」が大反響

    墓場鬼太朗 @youkaiteik0ku 放射能とは縁遠い宇宙に行けてうらやましいです。 QT <星出飛行士>宇宙ステーションへ 15日午前打ち上げ(毎日新聞) - Y!ニュース http://t.co/jbX9f6aa

    「放射能と縁遠い宇宙」が大反響
    type-100
    type-100 2012/07/17
    いや見たところこれ釣りアカなんで……。ものすごいマッチポンプ。
  • 利害関係者の発言を圧殺したがる思想 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    NHKの報道ぶりもひどいものですが、なにより、こういう利害関係者の発言を圧殺したがる思想が何の疑いもなく平然とまかり通ろうとすることに対して、およそ日頃人権だの何だのという言葉を振り回す人ほど鈍感そうに見えることが一番恐ろしい、と思わないのだろうか。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120716-00000071-jij-bus_all(電力社員、連日の原発擁護=「やらせ」批判も―政府の意見聴取会) 政府は16日、将来のエネルギー政策に関する3回目の国民の意見聴取会を名古屋市で開いた。前日の仙台市での聴取会に続き、電力会社社員を名乗る男性が、原発を擁護する意見を表明。会場から「やらせだ」「回し者」といった批判が飛んだ。 こういう「批判」をする人は、例えば大阪市で当の公務員が何かを語ろうとしても「やらせだ」「回し者」と言うのでしょうね。 まさか大阪市と

    利害関係者の発言を圧殺したがる思想 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    type-100
    type-100 2012/07/17
    利害関係者は普通に応分の金と手間をかけてロビイングすればいいわけで、そういうことができないパンピーの声を聞くところに公聴会の意義があるんでないの?
  • 朝日新聞デジタル:米、ウナギ輸出入規制を検討 国際取引「保護が必要」 - 社会

    ウナギの主な輸入元  不漁などによる値上がりが続くウナギについて、米国が野生生物の保護を目的としたワシントン条約による国際取引の規制を検討している。米国などに生息するアメリカウナギに加え、日中国などでべられるニホンウナギも対象に含まれる。実現すれば、消費量の多くを輸入に頼る日市場への影響が大きい。  米… 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら ※有料記事の一部を自動で取り出して紹介しています。

  • 「魚はどこに消えた?」 急がれる資源管理

    『チーズはどこへ消えた?』というスペンサー・ジョンソンが出版したミリオンセラーがあります。迷路の中に住む2匹のネズミと2人の小人の物語で、彼らは迷路をさまよった末、チーズを発見します。ところがある日、そのチーズが消えてしまいました。ネズミ達は能のまま、すぐさま新しいチーズを探しに飛び出していきますが、小人達は、「チーズが戻ってくるかもしれない」と無駄な期待をかけ、現状分析にうつつを抜かしていました。しかし、やがて一人が新しいチーズを探しに旅立つ決心をするのです。 この話は、「変わらなければ破滅することになる」「従来通りの考え方をしていては、新しいチーズは見つからない」「早い時期に小さな変化に気づけば、やがて訪れる大きな変化にうまく対応できる」等、多くの教訓を教えてくれます。そして、今日の日の漁業問題によく当てはまっています。 常にあると持っていたチーズ(=魚)をべつくしたために無くな

    「魚はどこに消えた?」 急がれる資源管理
  • 読書メモ:アメリカのゲイたち - 情報の海の漂流者

    丁寧にインタビューを行い、まとめた。 僕は年間400〜500冊のペースでを読んでいるのだが、ここ半年読んだの中で一番すげーなと思ったのがこの。 1998年のなので内容は少し古くなっているが、読んでおく価値はあるだろう。 どうすごいのかというと、性的マイノリティの話に興味がある人が「はじめに読む一冊」として非常に優れている。 挫折するほど難しくなく、専門用語はちゃんと解説してあり、感情移入しやすい形式で書かれており、一つ一つの話が短い。 専門用語には分かりやすい解説がついていること 例:p1-2 ゲイということばがいつ同性愛者を表すようになったのか、その起源には諸説があるが、一九二〇年代に『バラエティ』誌が使用したのが最初とされる。当時の同性愛の男性は「女性的」なタイプが目立ったせいか、身なりや言動の派手派手しさを、ゲイと評し、定着したとの説。(ゲイにはもともと、楽しそうな、陽気な

    読書メモ:アメリカのゲイたち - 情報の海の漂流者
    type-100
    type-100 2012/07/17
    プレイの中止云々はナナとカオルで読んだような……
  • uminekozawa.com

    uminekozawa.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    type-100
    type-100 2012/07/17
    太宰はおろか多分イタコにも会えていないという
  • 職場でビールを飲みたいな(ただしノンアルコール) - すべての夢のたび。

    暑かったから、コンビニ弁当とノンアルコールビールの缶買ってきて、 事務所に戻ってべてたら、別の事業部の事業部長が「おい!何飲んでんだよ!」って 「ノンアルコールですけど・・・」って言ったんだけど、 「そんなの関係ないだろ!なめてんのか!」って大激怒 で、金曜日に人事委員会に話が出されるまでになってしまった・・・ クビなのかな・・・ まだ入社して3ヶ月なんだけど・・・ これ、なんでダメなのかよくわからないんですよね。職場でノンアルコールビールを飲むのはなぜNGなのか? ノンアルコールだよ? アルコール0.00%って書いてあるし 普通にジュースみたいなもんだろ でも人事委員会までになるってことは、「問題有り」ってことで受理されたんだよなぁ・・・ ぼくはお酒は酔うために飲むものだと思っていて、かつ、ビールの味が苦手なので、アルコールなしのビール味だけ、という液体の存在がそもそも理解できませんで

    職場でビールを飲みたいな(ただしノンアルコール) - すべての夢のたび。
    type-100
    type-100 2012/07/17
    ビールというハレの飲み物を職場というケの場所に持ち込んではならないという日本的呪術思考に基づくものではないだろうか。