タグ

2023年6月26日のブックマーク (5件)

  • スープストック、離乳食無料に反響 影響与えた「子育てと機内食」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    スープストック、離乳食無料に反響 影響与えた「子育てと機内食」:朝日新聞デジタル
    type-100
    type-100 2023/06/26
  • FANZAで「○カップ」で検索すると何件ヒットするか試してみた

    ・ルール:通販→DVDで検索 ・DVD限定なのでVHS時代の作品は引っかからない。というかFANZAにVHSあるのか? ・今でもBlu-Ray限定という作品は少ないだろうから問題はないだろう。 ・「Aカップ」で検索するとAAカップやAAAカップも引っかかるが気にしない。 カップサイズ作品数AAカップ53作品Aカップ449Bカップ137Cカップ182Dカップ466Eカップ1685Fカップ3503Gカップ6023Hカップ3950Iカップ2161Jカップ1798Kカップ1018Lカップ324Mカップ232Nカップ53Oカップ71Pカップ81Qカップ15 結論 ・『Rカップ』で検索すると「NTRカップル」が引っかかる。 ・Aカップの数にちっぱいフェチの底力を見た気がする。 ・なんだかんだで巨乳は強く、ピークはGカップだが、Nカップの後O,Pで微増するのが面白い。 ・♪Bカップ好きは中途半端 好みと

    FANZAで「○カップ」で検索すると何件ヒットするか試してみた
    type-100
    type-100 2023/06/26
    女の人を胸で判断するのはよくないことですよ~/「『Rカップ』で検索すると「NTRカップル」が引っかかる。」学びがあったがNTRカップルって男は取った方か取られた方かどっちなんだろう。
  • 「出会って4光年で合体」 古典・民俗学・科学・純文学が絡み合う伝奇ハードSF - 頭の上にミカンをのせる

    「出会って4光年で合体」 382ページかけて描かれたエロ同人誌が話題になっていたが、382ページという数字に騙されてはいけない。 あなたが382ページという数字から想像するよりこの作品はもっとボリュームが多い。 他のエロ同人誌換算でいうと2000ページ分くらいのボリュームがある作品だ。これが880円というのはバグりすぎている……。あまりの力作に対して価格が安すぎるため、この作者さんの過去作品はすべて90%offで売られているがこちらも全部買ってしまった。こちらも全部面白かった。 評判通り「すごい」作品だった。 プロジェクト・ヘイルメアリーすら途中で挫折したくらいなクソザコな私が、これは一気に最後まで読みきってしまった。エロの力すげー。 「宇宙とは… 命とは…」みたいな正統派SFだよ、竜宮島の島民やヘイルメアリーとかが好きな人は好きなやつだよ、でもまぎれもないエロだよ、どうすればいいんだこ

    「出会って4光年で合体」 古典・民俗学・科学・純文学が絡み合う伝奇ハードSF - 頭の上にミカンをのせる
    type-100
    type-100 2023/06/26
    発売初日に作者買いして積んでたら、いつの間にか売上ランキング1位になっててびびってる。
  • 傭兵と雇い兵と傭い兵

    ウクライナ戦争を伝えるテレビ番組の中で、傭兵のことを雇い兵と呼ぶ、または傭兵と口にだした後に雇い兵と言い換えている発言者が多くて気になったので ちょっと調べたら、新聞報道の方針で、傭兵の傭は常用漢字外だからなるべく雇い兵に置き換えることになっているらしく そちらとの統一というか整合性のために音声情報でも「やといへい」が使われているんだろうなあ、と自分の中で納得したのが1・2ヶ月前のこと 地上兵力不足のロシア 傭い兵途切れ戦力に赤信号 ウクライナ戦争 2022/5/11 https://www.sankei.com/article/20220511-Q7WHDFUNVFJ75NS3AZ5STBQHWM/ 有料記事でタイトルと冒頭しか読んでないけど、雇い兵ならぬ傭い兵が出てきておどろいた 雇用はもともと雇傭と書き、どちらも雇うの意味の同義漢字を重ねて作られた語で常用漢字外の傭を同音の用で置き換

    傭兵と雇い兵と傭い兵
    type-100
    type-100 2023/06/26
    “傭い兵 ”は流石に。雇い兵についても志願兵とどう違うのか分からんよな。
  • 漫画におけるサプレッサー銃の銃声表現サンプル - #AQM

    漫画だとサイレンサー付きの銃の発射音には「ボシュッボシュッ」という擬音が使われることが多い アニメでも「ボシュッボシュッ」「バスッバスッ」とでも表せるようなSEが付けられる 多分、爆発してガスになった火薬の噴出音なんだろう しかし、Youtubeで"surpressor"で検索して見られる動画だと ガスの噴出音よりハンマーだかスライドだかは知らないが金属同士がぶつかる時のような「カキンカキン」「カチンカチン」という音に聞こえる サイレンサー付きの銃の発砲音の擬音やSEに今のような表現が使われてるのはなぜなんだろう? マイク・スピーカーを通さないで生身の耳で聞くと金属音より噴出音の方が聞こえるんかな? anond.hatelabo.jp 自分は実銃を触ったことがないし、映画もそんなに詳しくないので、漫画におけるサプレッサー銃の銃声の表現について。 映画にしろ漫画にしろ、エンタメ・コンテンツに

    漫画におけるサプレッサー銃の銃声表現サンプル - #AQM
    type-100
    type-100 2023/06/26