タグ

ブックマーク / kimu3.net (4)

  • 淫夢の本質は差別的か? ビジュアル・コミュニケーション「淫夢論」を読む

    どうも、木村(@kimu3_slime)です。 限界研「ビジュアル・コミュニケーション」、特にそのうちの「野獣先輩は淫らな夢を見るか? 〈真夏の夜の淫夢〉概説(以下、淫夢論)」を読みました。 「淫夢」について真面目に語っている唯一の書籍 「ビジュアル・コミュニケーション」は複数人の評論がまとまっているで、「淫夢論」を書いているのは竹竜都・noobie(@17noobies)さんです。 ヤバい文字面が紙のにまとめられているので、淫夢・例のアレが好きな人にはぜひ読んで欲しいですね。 「淫夢MAD・淫夢実況シリーズ・BB先輩劇場」といった淫夢関連の言葉がちゃんと言及されてるのって、今のところこのだけなのでは? 淫夢厨ならこの文字面だけでも楽しめそう。 ビジュアル・コミュニケーションhttps://t.co/KOO5G3QaF1 pic.twitter.com/nroveSLlua — 木

    淫夢の本質は差別的か? ビジュアル・コミュニケーション「淫夢論」を読む
    type-100
    type-100 2018/04/15
    うーん、こいつは笑ってもいい・好きに扱っていい・キャラ化していいというスティグマは暴力的だと思うけどね。そのスティグマが押される理由は差別だけではないが無縁でもないのでは。
  • 「ELECTRICAL COMMUNICATION」品性を疑う使い方の元ネタは、淫夢ではなくBME

    どうも、木村(@kimu3_slime)です。 Twitterを見ていたら、こんなツイートが流れてきました。 いつ頃から拡散されているのか不明ですが、拙作「ELECTRICAL COMMUNICATION」を使用した酷い内容の動画に関して。ちょっと言わせていただこう… 楽曲や関連した作品のイメージを壊すような、品性を疑う使い方をされていたことが正直非常に不愉快でした。 — 尾澤拓実 (@Roidual) January 23, 2017 「ELECTRICAL COMMUNICATION(エレクトリカルコミュニケーション)」はロックマン8の曲ですが、それと関係のないアダルトな映像をつけた動画がTwitterで拡散しています。 作曲者、ロックマンファンにとって悲しいことでしょう。 大手まとめサイト「オレ的ゲーム速報@JIN」では「淫夢動画に曲を使われたミュージシャンがブチギレるもツイッターで

    「ELECTRICAL COMMUNICATION」品性を疑う使い方の元ネタは、淫夢ではなくBME
    type-100
    type-100 2017/04/24
  • 人を一方向的に裁ける「正しさ」がわからない

    どうも、木村(@kimu3_slime)です。 僕には、わからないことがたくさんあります。 多くの人には理解できることが理解できず、いつも自分が間違っているのではないかと思ってきました。そして、常識から外れるようなことを、好んで探して見つけてしまいます。 わからないことの一つが、「正しさ」に関することです。 「正義」というと堅苦しくなってしまうので、「正しさ」と書きます。真実性と言っても良いでしょう。 僕は、「正しさ」が好きではありません。いえ、正しさはそう簡単に使えるものではないと言った方が正確でしょうか。 「正しくないものを擁護する気なのか」「正しくないという批判を受け入れないつもりなのか」と言われそうですが、そのつもりはないです。 どういうことかというと、「正しいとされていること」で人を咎めようとすることが苦手です。例えば、「人命を軽視するな」というのは「正しいとされていること」です

    人を一方向的に裁ける「正しさ」がわからない
    type-100
    type-100 2016/10/20
    正しさとは、法なり倫理なり事実なりの物差しに沿っているか、という程度のものでしかないですよ。個々の物差しを分析せずに、「正しさ」という言葉だけ弄んでも不毛です。あなたも正しさで人を裁く人たちと同類。
  • 疑似科学を否定しようとする「科学的」な目線が息苦しい

    どうも、木村(@kimu3_slime)です。 「水素水」って聞いたことありますか?(あやしいアフィリエイトの書き出しみたいだ……) 一時期話題になっていましたが、「効果が科学的ではない、疑似科学だ」ということで販売しないところが増えてきました。 参考:カルト的人気の水素水、東京工業大学の生協にまで蔓延 –  市況かぶ全力2階建 僕はこういう話題を聞くと逆に面白くなってくるので、あえて飲んでいます。水ですね。 水素水というものを見かけたので、買ってしまった。「水素が含まれているから、体が良い」という主張を具体的にはしないようにしつつ、それっぽい雰囲気を出している。水は体に良い。 — 木村すらいむ (@kimu3_slime) July 2, 2016 で、僕が話したいのは、「水素水はいいぞ」「水素水は科学的ではない」という話ではありません。科学的に根拠が乏しいことは、以下の記事や動画を見れ

    疑似科学を否定しようとする「科学的」な目線が息苦しい
    type-100
    type-100 2016/10/13
    科学が信仰であると同時に、疑似科学もまた信仰ですから。宗教とか信仰というのは、その程度のものですよ。
  • 1