タグ

2007年5月22日のブックマーク (8件)

  • 安藤日記

    Many Eyes 今年1月にリリースされた時は、ぼーっと眺めていただけだった Many Eyes, 急に真剣に使い始めた。 これすごいよ! Web2.0 的な有りモノ集めただけで目新しさは無いっていう人が 居るかもしれないけど、すごいよこれ。 単純に Excel からカットしたデータを Webブラウザのフォームにペースト。 そうすれば、 Tag Cloud や Network Diagram, Treemap, Bubble Chart と 自由自在にデータ解析できる。 2004年からずっと研究開発してきたらしい。 ビジュアライゼーション系の研究者 5人で作り上げたらしい。 お友達になりたいよ。 簡単、すごい、美味しい。 たぶん当の凄さは、この一連の流れを他の何かに、 むちゃくちゃ応用できそうなところだ。 そして世界中から数多くの「見るべきデータ」が集結してきている。 "なんとかViz

  • shintak.info

  • TAKESAKO @ Yet another Cybozu Labs: SWF Binary Golf on FlashLite

    先週の土曜日の勉強会で発表した資料を公開します。 FizzBuzz SWF Binary Golf on FlashLite 1.1 http://namazu.org/~takesako/swf/FizzBuzz-SWF-Golf.ppt 申し訳ないことにActionScriptの話は一つもでてきません。 SWFファイルの構造解析とASバイトコードの話です。 そんなシチュエーションがあるかどうかわかりませんが、 SWFファイルのバイナリを直接いじりたいときに役に立つのではないかと。 勉強会ではどの発表も面白かったのですが、個人的にはBeInteractive!のyossyさんとASバイトコードの話ができて嬉しかったです。 [お約束] SWF で FizzBuzz ってみた とりあえず (1) 正解のFizzBuzz文字列をそのまま出力した場合 -> 478 byte (FlashLite

    typester
    typester 2007/05/22
  • Charles Web Debugging Proxy • HTTP Monitor / HTTP Proxy / HTTPS & SSL Proxy / Reverse Proxy

    Web Debugging Proxy Application for Windows, Mac OS and Linux Charles is an HTTP proxy / HTTP monitor / Reverse Proxy that enables a developer to view all of the HTTP and SSL / HTTPS traffic between their machine and the Internet. This includes requests, responses and the HTTP headers (which contain the cookies and caching information). Read More Recent Developments For discussion on the latest ch

  • カメラと被写体の関係から擬似3D空間を作る (1) - FICC LABS

    FICC 福岡です。 初めての投稿ですから、まずは簡単に自己紹介を。FICCでは主にFlashコーディングを担当していますが、PHPでの簡単なシステム設計や、場合によってはデザインを担当することも。皆さんの目に触れるところでは、FICC AnotherBookmark BetaのFlashインターフェースからその管理ツールの作成まで一人で行っています(ちなみにデザインも)。 今回はCOBYウェブサイトでも利用した3Dインターフェースの基的な部分を解説をします。ご存知の通り、Flashは3Dの概念を標準ではサポートしていません。近年ではPaperVision3DやSandyなどのAS2/3に対応したライブラリが公開されており、比較的簡単にFlashでも3Dが利用できる環境が整いつつあるようです。ですが今回は、改めて基から。 3Dの概念の基はオブジェクトとカメラの関係です。オブジェクトの

  • hide-k.net#blog: TTでDBICのhas_manyなメソッドを使う

    よくわからない表題ですが要は・・・ MyApp::Schema::TopicsとMyApp::Schema::Commentsが1:nの関係にあるとして package MyApp::Schema::Topics; use strict; __PACKAGE__->has_many('comments' => 'MyApp::Schema::Comments'); 1; こんなアクションで sub list : Local { my ( $self, $c ) = @_; my $topics = $c->model('Topics')->search({}); $c->stash->{topics} = $topics; $c->stash->{template} = 'list.tt'; } TTで素でやる場合 <html> <body> <ul> [% WHILE (topic =

    typester
    typester 2007/05/22
    あーそうすればよかったんか
  • PRE-RELEASE: lighttpd-1.5.0-r1857.tar.gz - lighty's life

  • naoyaのはてなダイアリー - Linuxのページキャッシュ

    世間では PHP が、Perl が、と盛り上がっているようですが空気を読まずまたカーネルの話です。今回はページキャッシュについて。 /dev/shm に参照系DBを持っていくと I/O 負荷が激減した件(当たり前だけど) - drk7jp で、ディスク上にあったファイルを /dev/shm (tmpfs) に移したら I/O 待ちがなくなって負荷がさがった、ということなんですがおそらくこれは tmpfs に置く必要はないかなと思います。Linux (に限らず他の OS もそうですが) にはディスクの内容を一度読んだらそれはカーネルがキャッシュして、二度目以降はメモリから読む機構 = ページキャッシュがあります。tmpfs にデータを載せることができた、ということは物理メモリの容量に収まるだけのデータサイズかと思うので、放っておけば該当のファイルの内容すべてがメモリ上にキャッシュされて io

    naoyaのはてなダイアリー - Linuxのページキャッシュ
    typester
    typester 2007/05/22
    ページキャッシュ、主要なデータファイルはあらかじめ read しておく