タグ

ブックマーク / shyouhei.tumblr.com (2)

  • エラーの取扱いと復旧

    http://rubyamqp.info/articles/error_handling/ の和訳。脚注は訳者による。 エラーの取扱いと復旧このガイドについて送信側であれ受信側であれ、多岐に渡る異常系をどうエレガントに扱うかが、AMQPと関わりのあるアプリケーションを頑健にしていくうえでは不可避と言えましょう。プロトコルの誤り、ネットワークの不調、ブローカー1の異常などが思い浮かぶことでしょう。これらを正しく処理して上手に正常状態に回復することは、容易ではないでしょう。以下では、amqp gemを使うことでアプリケーションが ブローカーとの接続ができなかったときネットワークが切断されたときAMQPコネクションに例外2が発生したときAMQPチャンネル3に例外が発生したときブローカーの異常に遭遇したときTLS(SSL)関連の障害があったときのような状況をどのように切り抜けることができるか、のみ

    エラーの取扱いと復旧
  • 俺の .screenrc が火を吹くぜ

    たまにはこういう生産性のない話題もいいよね! さて、まあおまえらも GNU Screen くらいは使ってるとおもうわけだが。こいつがまたひどいバッドノウハウでさあ。ほとんどの人が他人の .screenrc をコピペしてきて済ませちゃうんだよね。俺くらいカスタマイズして使ってるやつとか見かけないわけよ。当に。CodeRepos 見ても俺に比肩する規模の .screenrc 書いてる奴はいないもん。で、たまーにプロジェクタに表示して見せたりすると「それどうなってるんですか」とか。まあ一般人のおまえらは info なんか読まないよね。そうだよね。 でも今日は気が向いたから line-by-line で何が起こってるか解説しちゃうよ。 .screenrc の前にスクリーンショットの解説をちょっとだけ これが普段俺が使ってるノート PC の画面である。これで全画面。OS は普通の Ubuntu で

    俺の .screenrc が火を吹くぜ
  • 1