タグ

コミュニケーションに関するtypicaのブックマーク (8)

  • 「察して欲しい」という、原始的な欲求 雑誌VERYの広告から - スズコ、考える。

    数日前からTLにちらほら上がって来ていた雑誌の新聞広告、気になっていたのですがさっき初めて全文読みました。んで、思ったこと。 togetter.com まとまってましたので一応貼っておきます。 私は「察する」能力がどうやら結構に低い(前にここでも書いたことが有るけど)ようなので、このトイレットペーパーのくだりを読んでまず思ったんです。 「トイレットペーパー、買ってくればいいの?」 「だったらポチればいいじゃないすぐよ?」 でもそうじゃない。 じゃあ、短絡的にトイレットペーパー買って帰ればいいのね?って思って適当な銘柄買って帰ったらまたそれが多分火種になる。いつもの銘柄を把握もしてないの?って思うよね、そうなるよね。 察するのが苦手な私がまず思うのは「トイレットペーパーの管理という私が今になっている負担を減らしたいから協力して欲しい」という要望は言葉では伝えないんだろうか、という疑問。「トイ

    「察して欲しい」という、原始的な欲求 雑誌VERYの広告から - スズコ、考える。
  • ネットの向こうの人の性別が分からないとか、顔で人を判断するとか - ←ズイショ→

    この話が面白かったので、これを読んでいる時に考えていた全然関係ない話を複数します。 いきなりマジで当に全然関係ない話から入るんですけど、世の中に数多溢れる格言というのはどれも「ある意味では正しい」「そういう側面もままある」ってくらいのもんだと思ってまして、一律にこれは良い格言これが悪い格言とみんなで決めていくようなものではなく、ミニ四駆のように自分に合った格言をカスタマイズしていってヘアピンカーブをよりジャキッと曲がれるスタビライザーのように自分に最適な格言を抱きしめるべきだと思うんですね。他の人がどんな格言を抱きしめていようとそれをいちいち否定する必要などなく、自分は自分の格言を抱きしめて最終コーナーでぶっちぎればそれで良いわけです。このミニ四駆のパーツのように纏う格言には「そうだと思う格言」のほかに「そうだとは思わない格言」という枠もいくつかあり、その総合で全自動お喋り人生頑張りシャ

    ネットの向こうの人の性別が分からないとか、顔で人を判断するとか - ←ズイショ→
    typica
    typica 2015/05/28
    “相手に「お前はこうだよね?」という押し付けが直接ないのであれば、相手のことをどう思おうとそれは自由なんじゃないの”
  • 【職場編】宴会での失態を上司に詫びたい、後輩のタメ語を注意したい… ビジネスパーソンのための「伝え方が9割」講座 - リクナビNEXTジャーナル

    【職場編】宴会での失態を上司に詫びたい、後輩のタメ語を注意したい… ビジネスパーソンのための「伝え方が9割」講座 「言いにくいことを言わなければならないが、どう言えば角が立たないだろう?」と、言い方に迷うことってありますよね?特に職場において、言葉の選び方に迷うシーンは意外に多いものです。そんなとき、「伝え方ひとつ」で、その後の展開は大きく変わります。ベストセラー『伝え方が9割』著者の佐々木圭一さんに、相手の心を動かす「伝え方の極意」を聞きました。今回は、「職場」編! 佐々木圭一さん コピーライター、作詞家、大学非常勤講師。日人で初めて米国の広告賞「One Show Design」でゴールドを獲得するなど国内外で51のアワードを獲得。2013年2月に発売された著書『伝え方が9割』(ダイヤモンド社)が66万部を突破するベストセラー。このほど『伝え方が9割②』を新たに刊行し、話題に。 「伝え

    【職場編】宴会での失態を上司に詫びたい、後輩のタメ語を注意したい… ビジネスパーソンのための「伝え方が9割」講座 - リクナビNEXTジャーナル
    typica
    typica 2015/05/15
    “みたいなつまらないことで評価を落としたらもったいないよ”
  • 上司をビビらせた“社長入院事件!?” 新人クンたちの珍行動:日経ビジネスオンライン

    今年もまた、アノ季節がやってきた。そうです。毎年恒例、新人クンたちの“珍事件簿”です。 ・「五月人形のように微動だにせず座っていたので、『休んでいいよ』と声をかけた。すると、なぜかそのまま家に帰ってしまった」 ……な、なんでや? ・「『エクセルに入力して、トータル出しといて』と頼んだら、エクセルに入力後、電卓で計算していた」 ……いったい何の罰ゲームなんだ?? ・「『エクセルで、これ作って』と頼んだら、パソコン抱えて“エクセルシオール(カフェ)”に行ってしまった」 ……「エクセル“で”」といったオレが悪かったのか? ・「『出社したら、まず最初に机拭いてね』と頼んだら、机をフーッと吹いてた。ジョークだと思って『アホなことやってないで、ちゃんと拭いてね』って言ったら、ものすごい勢いで息吸い込んで思いっきり“フ~っ”って。一応、彼、T大卒なんだけどね」 ……ぞうきん拭きを一度もやったことないか、

    上司をビビらせた“社長入院事件!?” 新人クンたちの珍行動:日経ビジネスオンライン
    typica
    typica 2015/04/28
    “的確な短い文章で意図を伝えるツールが登場し、冗長性を徹底的に排除したマニュアルが氾濫する世の中になった。それが、コミュニケーション不全を引き起こす要因の一つになった。”
  • コミュニケーションにもカネにも優れない若者の居場所は、ネットのどこにあるのか - シロクマの屑籠

    コミュニケーション能力に優れている限りにおいて現在の地方国道消費生活は居心地良いのは事実かもしれないけど、コミュニケーション能力劣位かつ東京へ逃げ出す資金又は理解のない家庭に育ったアンダー18の子供たちの“逃げ方”については、せめて心構えくらいは職なりに提示して頂きたかった。 2014-10-30 10:16:36 via Tweetbot for iΟS to @p_lost かなり前、拙著融解するオタク・サブカル・ヤンキー ファスト風土適応論について感想を頂きました。そのなかでずっと引っかかっていたツイートがこれです。 この『融解するオタク・サブカル・ヤンキー』は、三十代〜四十代の男女、特に90年代〜00年代のオタク・サブカル・ヤンキーを覚えている人を想定読者として作ったでした。ですから十代の社会適応については深入りせず、元オタクや元サブカルの軟着陸を後半の主題として選択しました。

    コミュニケーションにもカネにも優れない若者の居場所は、ネットのどこにあるのか - シロクマの屑籠
    typica
    typica 2015/04/28
    “オンラインとオフラインが地続きの人達にとって、ネットは現実から距離を置いた居場所や逃げ場たりえない”
  • どうせなら気にかけてみる - 斗比主閲子の姑日記

    世の中には人たらしに秀でた人がいて、いつでも誰かに囲まれていたり、ほとんどの人がその人について好印象を抱いていたりすることがあります。 自分も人たらしであった時期とそうでない時期をそれぞれ何度か経験しているのですが、それぞれの時期を区分していたものを考えてみると、他人への興味の有無と積極的に相手のことを気にかけるか否かが重要な要素のように思います。言ってしまえば、相手に興味を持って、相手のことを気にした発言をどれだけするかどうかですね。 分かりやすいのだと疲れているのかそうでないか。他の誰も言ってなさそうだけど、よくよくその人を見ていると気づきそうな、内面や体調の変化について意識を向けた上で、「大丈夫?疲れてない??できることあるかな」「あれについて不満だった?」「あの話は大変だったよね」とかとか相手に声をかける。「髪切った?」みたいなものもそういう類のものですかね。自分が相手に興味がある

    どうせなら気にかけてみる - 斗比主閲子の姑日記
  • これは嫁と旦那の双方が「察してちゃん」なのが最悪。両方で煽り会う結果..

    これは嫁と旦那の双方が「察してちゃん」なのが最悪。両方で煽り会う結果になってる。 嫁:【そろそろ寝るので準備を手伝ってほしいんだけど、台所のほう】いつ終わる? 俺:【まだもうしばらくかかるけど、やっとくことある?なら】手空けるよ。 両方とも【】内が会話のキモなのに素直にそれを言わず、言わなくてもわかるでしょそっちが気を利かせて言えよ的に遠回りしている。 二人してこんな相手を試すようなことを続けてたら衝突するに決まってる。 どっちも素直じゃなく相手を見下す性格ならもう仕方ないので、育児が一段落するまで耐え凌げばいい。 そうでないなら話し合え。歩み寄れ。二人とも大人じゃないの? 信頼関係はないの?

    これは嫁と旦那の双方が「察してちゃん」なのが最悪。両方で煽り会う結果..
  • 俺らのコミュニケーション、その終わりのはじまり - Everything you've ever Dreamed

    Eメールはもう古いらしい。メアド教えてよといえば今はLINEだよと笑われる。ケータイ番号なんか言わずもがなだ。けれども僕は、まだLINEを信用出来ないでいる。ツイッターで知り合った欲求不満の女子大生20人からLINEのアカウントを教えられ、コンタクトしたら20人全員が業者だった厳しい現実に打ちのめされ、絶望したからだ。 それでも世はLINELINEのおかげでいつでもどこでも他者とコンタクトが取れ、己のメッセージが他者に届いたことが即座に確認できるようになった。待ち望んだコミュニケーションツールのはずだ。だが、僕が感じるこの息苦しさは何だろう。それは、メッセージに反応がないときに感じる、取り残されたような孤独感や疎外感。繋がりすぎているから、些細なタイムラグを大袈裟に孤独や疎外と感じてしまうのだ。また、誰ともたやすく連絡が取れるようになったせいで他者との関係を軽んじてはいないか。「切った」

    俺らのコミュニケーション、その終わりのはじまり - Everything you've ever Dreamed
  • 1