2021年6月20日のブックマーク (8件)

  • 貧乏人向けの機内食って不味いの?

    海外は一度遊びに行っただけで、往復の飛行機はエコノミークラス。 そんで行きも帰りも機内(片方昼、もう片方は夕)が出たんだけど、これが不味いのなんの。 ワインで流し込まないとえたもんじゃないくらい酷かった。 まさしくエサという形容がピッタリな代物だった。 病院が不味いと評判の病院に(不運にも)入院したこともあったけど、それより不味かったんだからやべーわ。 日の大手航空会社でこれなんだから、どこの会社の機内も、エコノミーで出るやつは基不味いってことでいいのだろうか?

    貧乏人向けの機内食って不味いの?
    typographicalerror
    typographicalerror 2021/06/20
    不味い飯などない、楽しめない自分がいるだけだ、と思うことにしている
  • 川淵三郎氏、五輪報道に「不満でも協力を」 記者に協力要請 | 毎日新聞

    東京オリンピック・パラリンピック選手村内覧会であいさつをする選手村の川淵三郎村長=東京都中央区で2021年6月20日午後2時29分、竹内紀臣撮影 東京オリンピック・パラリンピックの選手村(東京都中央区晴海)の報道陣向けの内覧会が20日行われ、村長を務める元日サッカー協会会長の川淵三郎氏(84)が「不満もあるだろうが、大会に協力を」と述べ、大会の成功に向けて報道各社の協力を要請した。 川淵氏は内覧会でのあいさつで「この数カ月間、日で大会開催のいかんについてマスコミを通じて相当な議論があった」と切り出した上で、「国民の大半は開催に賛成していなかったが、ここに来て『オリンピックはしょうがないかな』という形で…

    川淵三郎氏、五輪報道に「不満でも協力を」 記者に協力要請 | 毎日新聞
    typographicalerror
    typographicalerror 2021/06/20
    大本営発表大好きおじさんだ
  • 東京都 新型コロナ1人死亡 376人感染確認 “対策の徹底を” | NHKニュース

    東京都内では20日、新たに376人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、前の週の日曜日より72人増えました。 都の担当者は「依然、下げ止まり、横ばいの状態でリバウンドの懸念があることには変わりない。21日から『まん延防止等重点措置』に移行されるが、気を緩めることなく感染対策の徹底をお願いしたい」と呼びかけています。 東京都は20日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて376人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 19日は前の週の同じ曜日を下回りましたが、20日は1週間前の日曜日より72人増えました。 また20日までの7日間平均は388.0人で、前の週の101.0%となりました。 都の担当者は「依然、下げ止まり、横ばいの状態でリバウンドの懸念があることには変わりない。あすから『まん延防止等重点措置』に移行されるが、気を緩めることなく、感染

    東京都 新型コロナ1人死亡 376人感染確認 “対策の徹底を” | NHKニュース
    typographicalerror
    typographicalerror 2021/06/20
    このあとどうするつもりなんだろ。陽性者数を発表しないようになったりして
  • 五輪反対派は本当に存在したのでしょうか?

    怒らないで聴いてほしいんですけど、メディアも皆さんも当に五輪に反対していたのかな?と考えてしまいます。 五輪を巡る反対の動きはまるで、太ったYoutuberがやるダイエット企画のエクササイズ動画を見て、視聴者が有酸素運動がいいのか筋トレがいいのかを争ってる様に感じます。 皆さんも分かってる様に、ダイエットしようと思ったら普段の生活の方をまず考え直す必要がありますよね。エクササイズは大事だけど、好きなものをべてたら痩せないじゃないって話になります。 五輪反対を巡る運動は、誰も普段の事を気にしてないように思えるんです。 五輪にとっての普段の事とはなんでしょうか。 普段から人流を増やすような興業が、どの程度行われているか?という事だと思うのです。 最初の緊急事態前後の最も感染拡大がたいしたことない時期に中断しただけで、プロ野球もプロサッカーも毎日のように試合をしています。 ドームには1

    五輪反対派は本当に存在したのでしょうか?
    typographicalerror
    typographicalerror 2021/06/20
    こんなに無邪気に大会運営を信頼できたらな / というか不安を反対派を嘲笑することで誤魔化しているのか
  • 立憲民主党と共産党の連立

    自民と公明の連立ができるのだから立民と共産もできるという人がいる これは勘違いも甚だしい 大政党である自民が右派から中道をカバーしていて小政党である公明は中道タイプの政策を志向しているということ 大きい側から見たときに連立相手の小政党が中道であることは大きい なぜなら大政党側が掲げる政策のほとんどはマイルドな形に修正することで小政党側が妥協するからだ 日の有権者は中道志向が多数だ だから公明のような嫌われ者が一定の議席を獲得できるわけだ 公明が実力以上の票を獲得できるのは、政策の立ち位置が中道であることが大きい そして数の多い中道有権者は自民と公明が妥協したときには公明を批判する せっかく新しく法を作るのになぜ右寄りのものを増やすのかと怒るのは当然だろう では立憲民主党共産党はどうか 立民は左派から中道をカバーしている政党、そして共産党は左にかなり偏っている政党 立憲民主党にとっては右

    立憲民主党と共産党の連立
    typographicalerror
    typographicalerror 2021/06/20
    政局の現状分析としてはとても正しいと思う。その上でどう行動するかは国民の問題
  • 「申し訳ない」78回で逃げた首相 官僚まで首相見習う:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「申し訳ない」78回で逃げた首相 官僚まで首相見習う:朝日新聞デジタル
    typographicalerror
    typographicalerror 2021/06/20
    「緊張感がないのはなにも賭けてないからだと思うわよ」という動物のお医者さんの台詞を思い出している
  • 橋下徹氏、ウガンダ代表の陽性者判明で「むやみに検査拡大を言っていた人たちは、これを見て反省して」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    大阪府知事の橋下徹氏が20日、フジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」(日曜・午前7時半)にスタジオ生出演した。 番組では、19日午後、成田空港に到着した東京五輪に出場するウガンダ代表選手団9人のうち、空港のPCR検査で1人の新型コロナウイルス陽性が確認されたことを報じた。 新型コロナで大会延期が決まった後、海外チームの来日は2例目で、陽性判明は初めて。この1人を除く選手団8人は、事前合宿地の大阪府泉佐野市に向け、バスで出発した。 内閣官房によると、選手団の陽性者は入国できなかった。英アストラゼネカ製のワクチンを2回接種し、出国前72時間以内に受けた検査の陰性証明書も提出していた。到着後の抗原検査で陰性とならず、PCR検査を受けた。 泉佐野市によると、到着したのはボクシング、重量挙げ、競泳の選手やコーチら計9人で、合宿期間は7月19日まで。いずれもワクチンの2回接種を終えていたという

    橋下徹氏、ウガンダ代表の陽性者判明で「むやみに検査拡大を言っていた人たちは、これを見て反省して」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    typographicalerror
    typographicalerror 2021/06/20
    首相と同じ壊れ方してる?
  • 東京五輪の開会式 観客2万人を上限に検討|日テレNEWS NNN

    東京オリンピックの開会式の観客について、大会組織委員会などは、2万人を上限に検討していることがわかりました。 東京オリンピック・パラリンピックの観客の上限については、政府のイベント開催基準に従って、収容人数の50%以下であれば1万人まで認めることで検討していますが、開会式のみ2万人を上限とする方向で調整していることが関係者への取材で分かりました。 開会式の観客数は、これまでの計画では、一般へのチケット販売で9300人、スポンサーなど大会関係者への販売で1万500人、IOCや国会議員といったセレモニー関係者で7300人の、合わせて2万7000人あまりとなっていました。 これを減らすため、大会関係者を1万500人から9000人に、セレモニー関係者を7300人から6000人に絞りましたが、それでも、2万4000人あまりとなっていて、最終的には、さらに大会関係者9000人のうち、パッケージツアーの

    東京五輪の開会式 観客2万人を上限に検討|日テレNEWS NNN
    typographicalerror
    typographicalerror 2021/06/20
    本当に近代国家なの?本当に?