タグ

2008年4月7日のブックマーク (6件)

  • Minibuffer からはじめるGreasemonkey Script - 枕を欹てて聴く

    20080406 21:50 キーコードについての説明を追記しました。 Greasemonkeyを使ってる人ならたいていの人が知ってるMinibufferとLDRize(偏見?) ただ、なんというかMinibufferについての説明がMinibuffer 2007.11.15 の変更点 | 3.14とsilog - script/LDRizeの記事くらいしかなく、半ばソース読んで書け状態になってるので結構ハードルが高いのではないかと。 そこで、自分でもDeleteCommand for GreasemonkeyっていうMinibuffer上で動くGreasemonkeyを書いたんだけれど、そのときにわかったこととか、後でMinibuffer用Scriptを書くときの備忘録みたいなのをまとめておく。 これよんでちょっとでもGreasemonkey、またMinibufferに興味持つ人が増えな

    Minibuffer からはじめるGreasemonkey Script - 枕を欹てて聴く
  • 隠れて物理を勉強する - hiroyukikojima’s blog

    ちょっと前から隠れて物理を勉強している。使っているは、山義隆『新・物理入門』駿台文庫、である。出版社名を見ればわかる通り、これは高校生向けの参考書である。 物理を勉強したいのは、研究上の必要と個人的な興味と両方なのだが、研究上必要な部分については、ちゃんともっと専門的なで勉強しているので、このを読んでいるのは個人的な興味のためである。そもそもは、熱力学や統計力学のことをわかりたくて、畏友の物理学者・加藤岳生にいろいろ根掘り葉掘り質問していたら、彼が「小島さんの疑問に答えられる最もいいは、山さんの参考書ではないか」といったのだ。そして、「高校生向けの参考書だけれど、普通の大学生向けの物理の教科書には書いていない根源的な問いに関する説明が試みられている名著ですよ」とも付け加えてくれた。それで買ったのだ。ぼくは、拙著『算数の発想』NHKブックスや『ゼロから学ぶ線形代数』講談社などに、

    隠れて物理を勉強する - hiroyukikojima’s blog
  • [N] 「Yahoo! Pipes」の超簡単な使い方

    Yahoo! Pipes」はいろいろなことができそうだと思っていたのですが、実際に使ってみるとなかなか楽しいものでした。 ということで、とりあえず簡単な使い方を教えてもらったのでご紹介です。 ・英語RSSフィードを日語に変換する というものです。 とりあえずYahoo! のアカウントが必要になりますので、そちらは取得しておいてください。 「Yahoo! Pipes」から「Create pipe」します。 画面左側にいろいろなモジュールがあるので、使いたいものを画面右側にドラッグ&ドロップします。 拡大するとこんな感じです。 最初に日語化したい英語サイトのRSSフィードをコピーしておきます。試しに「del.icio.us / popular /」を日語化してみます。 URLは以下になります。 http://del.icio.us/rss/popular (1)「Fetch Feed

    [N] 「Yahoo! Pipes」の超簡単な使い方
  • あなたの趣味にさよならを

    Saying farewell to a hobby | Unclutterer 学生時代に買って、最近ではほとんど使っていないシンセサイザーがあります。当時はそれなりに高価なものでしたし、時間を持て余していたときは、下手なりに練習したものでした。 しかしそれからもう10年近く、このシンセは電源も入れられたことがありません。部屋の片隅で、いつも他のものの邪魔にならないように壁に立てかけられているのです。 もちろん、「いつかまた弾きたいなあ」と思ってはいたのですが、いつも練習に必要なまとまった時間を投入できずにいて、そんな後ろめたさもあるので、なんとなくこのシンセを目にするたびに気が重くなるのでした。 そんな折、Unclutterer に「あなたの趣味にさよならを」という記事が載っていて、ずっと無視してきた心の痛みを直撃する内容だったので、やっとこのシンセを手放す決心がつきました。 それは趣

    あなたの趣味にさよならを
  • Firefox 3.0b5とvimperator0.6とAutoPagerizeとLDRizeとMinibufferとldr_cooperation.jsを組み合わせると快適過ぎる - otsune's SnakeOil - subtech

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    Firefox 3.0b5とvimperator0.6とAutoPagerizeとLDRizeとMinibufferとldr_cooperation.jsを組み合わせると快適過ぎる - otsune's SnakeOil - subtech
  • ナレッジエース - Firefoxをキーボード操作できるプラグイン「Vimperator」の使い方

    おそらく、誰もがやる深夜のWebサーフィンは、究極のところ時間の無駄ではないのかもしれない。 それは、Webで夢をみているのにほかならないのだ。(T.B=リー「Webの創成」より) Firefoxのプラグインでこれだけすごいと思ったのはFirebug以来。 VimperatorはFirefoxの基的な操作をすべてキーボードから行えるようにしてくれるプラグインです。 その名のとおりテキストエディタのVimをFirefox上で再現したような作りになっており、非常に柔軟なカスタマイズも可能です。 記事投稿現在の安定版はFirefox2.x向けのVersion 0.5.3。(Firefox3.xへ向けた0.6.xが開発中らしい) インストールや有効/無効化などは通常のアドオンと変わらないので簡単に試してみることができます。 ただし、ブラウザの操作方法ががらりと変わりますので、慣れるまではかなり苦