記事へのコメント74

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    wokinagoldensun74thbook
    wokinagoldensun74thbook 楽器は24時間を超えてるどころじゃないなー。。。

    2013/03/25 リンク

    その他
    a4w
    a4w @felruxu

    2011/03/07 リンク

    その他
    okojo3
    okojo3 「いつかやろう」と思っていても、現実として過去数年のうちにほとんど実行したことがない趣味だったら、それは「○○を趣味にしている」のではなくて、「○○を趣味にしている自分を思い描くのが趣味」だ

    2008/09/22 リンク

    その他
    picatiue
    picatiue 「いつかやろう」と思っていても、現実として過去数年のうちにほとんど実行したことがない趣味だったら、それは「○○を趣味にしている」のではなくて、「○○を趣味にしている自分を思い描くのが趣味」だ

    2008/09/22 リンク

    その他
    skrt2y
    skrt2y お金と時間とスペースの浪費

    2008/09/08 リンク

    その他
    the-day
    the-day 整理整頓

    2008/07/26 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp lifehack

    2008/07/14 リンク

    その他
    hitsujibane
    hitsujibane 本当にやりたいこと・必要なことだけに集中する

    2008/05/17 リンク

    その他
    halca-kaukana
    halca-kaukana 半分わかるけど、半分わからない。たまにやってみたことが凄く面白いと感じてそのままハマっちゃうこともある。あと、趣味の定義って何だろうと思った。息抜き?アマだけど追及したいこと?後者は"趣味"になるのかな?

    2008/04/19 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 趣味を極めるための心がけのようなもの。「普通」の人は趣味にゆとりや無駄を求めるケースが多いのだろうけど。

    2008/04/18 リンク

    その他
    kabutch
    kabutch ヲタ活をリストラしたらさぞかし時間と金は余るだろうねぇ

    2008/04/14 リンク

    その他
    ooze-flash
    ooze-flash やってみたいことがいっぱいあってもやれることは少ない。難しいよね。

    2008/04/10 リンク

    その他
    Cibo
    Cibo それは趣味というより、人付き合いの延長なのでは。

    2008/04/08 リンク

    その他
    kanimaster
    kanimaster セックスレス夫婦は問答無用で別れるべきというご意見。

    2008/04/08 リンク

    その他
    warszawa
    warszawa そこまで確固たる目標があるものを趣味にしておくのは惜しいので仕事にしましょう。

    2008/04/08 リンク

    その他
    adsty
    adsty 忘れた頃に盛り上がれる趣味だってある。

    2008/04/08 リンク

    その他
    watanabefree
    watanabefree "○○を趣味にしている」のではなくて、「○○を趣味にしている自分を思い描くのが趣味」"思い切り良くスパッとやめるのがいいってことか。アクセルを踏みながらブレーキをかけるのをやめるってことかな。

    2008/04/08 リンク

    その他
    umiyosh
    umiyosh せわしなくて趣味っぽくないけど、時間に余裕なきゃそうなるよな。

    2008/04/07 リンク

    その他
    bunoum
    bunoum 一年経っても読み返すことのなかった[あとで読む]を消すことからはじめようか

    2008/04/07 リンク

    その他
    garamani1983
    garamani1983 わかる。俺も、人生の残り自由時間を真剣に考え、趣味を取捨選択してきている。老齢になっても出来る趣味、ハードなスポーツ等やりたいと思ったところで、年齢によって出来ない趣味もある。一回きりの人生だから。

    2008/04/07 リンク

    その他
    roadman2005
    roadman2005 でもね10年ぶりにやったスキーで意外にも転ばずに滑れて人知れずうれしくなってしまうのですよ!

    2008/04/07 リンク

    その他
    pho
    pho 新たに何かを始めるより、過去にやりかけた物の方が取っつきやすいから同意できないな。三日坊主は再開すればいいし。どうしても場所がないなら、考えなきゃいけないけど。

    2008/04/07 リンク

    その他
    mn_kr
    mn_kr 確かに〈趣味〉には顕示的な側面があるかもしれない――「こういう趣味を持っている自分」の演出。“ああそれにしても、別れは辛いなあ。”

    2008/04/07 リンク

    その他
    thvc
    thvc 無趣味なのに物持ちの良いわたしは・・・orz

    2008/04/07 リンク

    その他
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN こうやって成り立ってる産業もあるからなぁ。特に専門学校とオタク。

    2008/04/07 リンク

    その他
    takunama
    takunama "現実として過去数年のうちにほとんど実行したことがない趣味だったら、それは「○○を趣味にしている」のではなくて、「○○を趣味にしている自分を思い描くのが趣味」だ"

    2008/04/07 リンク

    その他
    mktkmr
    mktkmr 多趣味な自分には耳が痛いが、割と器用にそれぞれの趣味を楽しんでいるのでさよならできない。

    2008/04/07 リンク

    その他
    kkbt2
    kkbt2 「○○を趣味にしている自分を思い描くのが趣味」とはよく言ったものだ。趣味の供養。かわいそうだから、捨てるときに写真に収めてあげようかと。

    2008/04/07 リンク

    その他
    itacchi
    itacchi しかし、例えばDTMならば初音ミクのような活性剤がたまにでてくるから困り者

    2008/04/07 リンク

    その他
    tot-main
    tot-main うーん、何で切り捨てなければいけないのかいまいち理解できません!

    2008/04/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    あなたの趣味にさよならを

    Saying farewell to a hobby | Unclutterer 学生時代に買って、最近ではほとんど使っていないシンセサイ...

    ブックマークしたユーザー

    • kusuha3852015/01/23 kusuha385
    • wokinagoldensun74thbook2013/03/25 wokinagoldensun74thbook
    • mitukiii2011/11/15 mitukiii
    • a4w2011/03/07 a4w
    • coffe2010/02/17 coffe
    • matobaa2009/09/01 matobaa
    • n_pikarin72009/04/08 n_pikarin7
    • lashknife2009/03/22 lashknife
    • krogue2008/12/21 krogue
    • kotaro8572008/11/23 kotaro857
    • fujimogn2008/11/13 fujimogn
    • backhand-blow2008/09/28 backhand-blow
    • okojo32008/09/22 okojo3
    • picatiue2008/09/22 picatiue
    • haru_o2008/09/09 haru_o
    • skrt2y2008/09/08 skrt2y
    • the-day2008/07/26 the-day
    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事