タグ

2009年9月30日のブックマーク (23件)

  • Googleのトップページを開くと毎秒100回JavaScriptが実行されるよ - 射撃しつつ前転 改

    FirefoxがCPUを常に15%ぐらいうのが気になっていたので調べてみたら、Googleのトップページを開くとものすごい勢いでJavaScriptが実行されることがわかった。具体的には、var k=t.value;k!=h&&X(0);h=k というコードが毎秒100回実行されている。このせいで、自分の使っているPCだと、Googleのトップページを開くだけでCPU使用率が2%ぐらい上がっているようだ。Firefox特有の問題というよりは、ウェブページ側の作り方に依るものみたいだ。たぶん他のブラウザでも問題は変わらないだろう。 Googleのトップページの場合、コードを調べてみた限りでは、原因はどうも検索候補の自動補完用のコードみたいだ。現在の入力文字列が過去の記録と違ったら補完の提示をやり直す、みたいなことをやっているように見える。 HTMLではテキストボックス内のテキストが変更され

    Googleのトップページを開くと毎秒100回JavaScriptが実行されるよ - 射撃しつつ前転 改
  • 究極のモバイル端末 NetWalker の導入まとめ - WebOS Goodies

    WebOS Goodies へようこそ! WebOS はインターネットの未来形。あらゆる Web サイトが繋がり、共有し、協力して創り上げる、ひとつの巨大な情報システムです。そこでは、あらゆる情報がネットワーク上に蓄積され、我々はいつでも、どこからでも、多彩なデバイスを使ってそれらにアクセスできます。 WebOS Goodies は、さまざまな情報提供やツール開発を通して、そんな世界の実現に少しでも貢献するべく活動していきます。 先日発売された NetWalker はご存知でしょうか。シャープが久々に放つ渾身のモバイル端末です。 普通に Web サーフィン用の端末として使ってもたいへん便利ですし、 Ubuntu Linux ベースでカスタマイズも自由自在です。集中的に使ったおかげで、最大の欠点と言われるヘナヘナキーボードも克服し、いまでは普通にブラインドタッチできるようになっています。実際

  • 前提が偽の場合、式値は真 - やねうらおブログ(移転しました)

    ある会社の経理担当と「中小企業の会計に関する指針」の適用に関するチェックリスト*1のことで大喧嘩である。 「営業上の債権のうち破産債権等で1年以内に弁済を受けることができないものがある場合、これを投資その他の資産の部に表示したか。」という確認事項があって、○か×かでチェックを入れなければならない。 その会社には「営業上の債権のうち破産債権等で1年以内に弁済を受けることができないもの」が無かった。 元の文章は、 前提P : 「営業上の債権のうち破産債権等で1年以内に弁済を受けることができないものがある」 結論Q : 「これを投資その他の資産の部に表示したか。」 で、P→Qの式値を○(真),×(偽)で答えよという論理学の問題だと私は解釈したので、今回のように前提Pが偽ならば、この式値は当然、○(真)である。 だからここは「○」にするのが正しいと私はその会社の経理担当に言った。 そうすると、「あ

    前提が偽の場合、式値は真 - やねうらおブログ(移転しました)
    tyru
    tyru 2009/09/30
    「『pの場合にq』という論理で何かを伝えたときに、論理学的にはpが成り立たない場合については何も言及してã
  • 【東方星蓮船自作アレンジ】小さな小さな賢将をアレンジ(ネタバレ注意)

    【東方星蓮船自作アレンジ】小さな小さな賢将をアレンジ(ネタバレ注意) [音楽・サウンド] 曲を聴いたとき打ち込みたい衝動に刈られて作った 疾走感が出てれば幸いです mylist/7709426

    【東方星蓮船自作アレンジ】小さな小さな賢将をアレンジ(ネタバレ注意)
  • 【東方】イザヨイ(ナイト・オブ・ナイツ×ウサテイアレンジ)

    【東方】イザヨイ(ナイト・オブ・ナイツ×ウサテイアレンジ) [音楽・サウンド] ウサテイアレンジシリーズ×ナイト・オブ・ナイツ ウサテイはハピコアみたいなメロなのに対してこち...

    【東方】イザヨイ(ナイト・オブ・ナイツ×ウサテイアレンジ)
  • ここギコ!: やっぱりGoogleストリートビューは部落差別に配慮すべきだと思う

    Posted by nene2001 at 02:09 / Tag(Edit): Google 差別 / 0 Comments: Post / View / 0 TrackBack / Google Maps はてなブックマーク > asahi.com(朝日新聞社):グーグルのストリートビュー、総務省「差別への対策を」 - 社会 否定的な意見多いみたいやけど、部落地域だけストリートビュー対象外にするとかそういうレベルの話ではなくて、今現にこんなのがデンと写っちゃったりしてるし。 流石にこういうのは、塗り潰すなりなんなりせんとあかんと思う。 部落だけストリートビューから外すとかそういうんじゃなくて、こういう事例への配慮の話やと思うけど。 いや、こんな看板さらしている以上、別に知られても構わんからやってるんじゃないの?とか思うかもしれないけど、 別に自分達の生活の場、周りの住

  • ウイルス、スパイウェア、マルウェア対策 | Microsoft Security Essentials

    Microsoft Security Essentials について Microsoft Security Essentials を使用すると、ウイルス、スパイウェア、およびその他の悪意のあるソフトウェアから自宅の PC をリアルタイムで保護できます。 Microsoft Security Essentials は、無料で* Microsoft からダウンロードできます。簡単にインストールでき、使いやすく、常に最新に保つことができるため、お使いの PC を最新のテクノロジで保護できます。外観もシンプルで、たとえば青信号の場合は安全というように、PC が保護されているかどうかを簡単に識別できます。 Microsoft Security Essentials は、あまりメッセージを表示せず効率的にバックグラウンドで動作するため、Windows ベースの PC を通常どおり使用できます。中

  • (ν・▽)ν 旧作品No.20605 | pya! (ネタサイト)

    (ν・▽)ν <オイラ、オイラー! (v・▽)v<オイラーオイラー (ν・▽)ν<とりあえずオイラー! (ν・▽)ν<オイラーも用語辞典に載ったよー (ν・▽)ν <オイラーってここから始まってたのかー 旧作品No.20,605 pya!はネタサイトです。世界中の面白い画像や動画などを掲載しています。

    tyru
    tyru 2009/09/30
    (ν・▽)ν
  • Canvasでアニメーション背景 - hogehoge @teramako

    Canvasで背景(星屑)テスト Canvasで星を作って動かして遊んでて、背景で動かしたら面白いかなと思って作ってみた。ちょっと(?)ケバいけどね:-P ランダム要素が入っているので毎回少しずつ違った背景になる。うるさくない程度に改良すれば何かのアクセントになりそうな予感。 ただ、作っているオブジェクトの数がけっこうあるので、低スペックマシンだとカクカクするかも。 追記 ちょっとパラメータを変更した。より重たくなったかも

    Canvasでアニメーション背景 - hogehoge @teramako
  • 質の高いTwitterのアカウントを増やす方法 - ぼくはまちちゃん!(Hatena)

    こんにちはこんにちは!! Twitterはじめていよいよ2年半くらいたっちゃいましたが、 ようやく自作自演用の副アカウントが10を越えようかという段階に達しました!!! ついったーやってる人なら誰だって自演用の副アカ増やしたいですよね…! もちろん、ぼくもそうなんです!! でもね、単純に副アカ増やすだけなら誰だってできますよ! ミエミエの自演アカウントを増やすことが目的じゃなく、 自作自演でありながらも、つぶやいた内容がしっかりと影響力があったりするような、 Google先生にも即インデックスされちゃうくらいのやつ。 質の高い感じのすてきな副アカづくり。 そういったアカウントでの自作自演がTwitter来の楽しみであるべきかなーと思います!! だけどそんな副アカ、真面目にみっつもよっつも育てるのは大変ですよね…! そこで今回は、 比較的、質の高い副アカウントを簡単に増やすためのチップスを

    質の高いTwitterのアカウントを増やす方法 - ぼくはまちちゃん!(Hatena)
  • WeDictionaryは,みんなで作る辞書です.

    概要 WeDictionaryは,みんなで作る辞書です. 使い方 辞書を使うために,Greasemonkeyをインストールしてください. ハイライトされたキーワードにマウスを合わせると,説明が出ます. 気になる言葉をマウスで選択して,その場でキーワードを追加できます. 説明を全て削除すると,キーワードは削除されます. キーワードや説明は,誰でも,どこでも,追加,閲覧,編集,削除できます. デモ このページも,デモのように動きます. Greasemonkey http://wedictionary.appspot.com/js/wedictionary.user.js 登録されているキーワード インストール メモ dnbk ラリー・ウォール BKC 概要 プログラミング言語 Greasemonkey hitode909 みんな monkey マウス デモ We wedictionary 辞書

  • クロージャの解放 - Pixel Pedals of Tomakomai

    gist落ちてるのでここにメモ。 package DONE1; sub DESTROY{ warn 'd1:', shift; } package DONE2; sub DESTROY{ warn 'd2:', shift; } package DONE3; sub DESTROY{ warn 'd3:', shift; } package DONE4; sub DESTROY{ warn 'd4:', shift; } package DONE5; sub DESTROY{ warn 'd5:', shift; } package main; use strict; use warnings; use Scalar::Util; my ($inner, $outer); { my $d1 = bless {}, 'DONE1'; my $d2 = bless {}, 'DONE2'; b

    クロージャの解放 - Pixel Pedals of Tomakomai
  • 中島聡氏が見せるhtml5の未来:前半6本 | AppBank

    日鎌倉に来ていただいた中島聡さん、html5で何が実現できるのか?を現在果敢に挑戦されていまして、こちらのページ(WidgetPad.com)で実験作品を随時公開されているのですが、現在公開されている12個のhtml5で作成されたウェブアプリケーションをすべてご紹介いたします! 信じられますか?これらはSafari上で動いているんですよ!?まずは前半6個です。 これがiPhoneのSafari上でスムーズに動いているんです。 まずは6、個別に紹介していきます! Gold Fish Simulation 小さなお魚さんが画面上をスイスイ泳ぎます。 このウェブアプリの動画はこちら。 Blob Sallad これが一番すごいかも!!! 指で触れます。ぴょんぴょん触れます。 2指で触るとなんと分裂します!!! このウェブアプリの動画はこちら。 YAHOO! Finance 3D ヤフーファイ

  • tokuhirom blog

    Blog Search when-present<#else>when-missing. (These only cover the last step of the expression; to cover the whole expression, use parenthesis: (myOptionalVar.foo)!myDefault, (myOptionalVar.foo)?? ---- ---- FTL stack trace ("~" means nesting-related): - Failed at: ${entry.path} [in template "__entry.ftlh" at line 3, column 25] - Reached through: #include "__entry.ftlh" [in template "entry.ftlh" at

  • 第8回 Windowsの仮想メモリーを見てみよう

    「仮想メモリー」をご存じですか? ハードディスクの一部をメモリーとして使うことで,メモリー(物理メモリー)の不足を補う仕組みです。 仮想メモリーの仕組みは,OSが提供してくれます。したがって,私たちがプログラムを作るときには,仮想メモリーを意識したコードを記述する必要はほとんどありません。もしも,メモリーが足りなくなったら,Windowsがメモリーの一部をハードディスクに移して,メモリー空間を空けてくれるからです。 Windowsさんありがとう! などとお礼を言って終わりでは,ちょっともの足りない気がします。仮想メモリーが実際にどんなものか,一度は見ておきたいですね。今回は,仮想メモリーに関する実験をやってみましょう。 最初にちょっとだけお勉強 実験を行う前に,仮想メモリーの勉強をしておきましょう。仮想メモリーには,大きく分けて二つの方式があります。「セグメント方式」と「ページング方式」で

    第8回 Windowsの仮想メモリーを見てみよう
  • 明日、ついにGoogle Waveが10万人に公開

    米国時間の9月30日、日時間では明日の深夜以降になりますが、いままで一部の開発者しか入手できなかったGoogle Waveのアカウントが、約10万人に対して発行されることになっています。 これにより、Google Waveに興味のあるほとんどすべての人が、実際にGoogle Waveを試せるようになります。 このことは7月20日付けのGoogle Wave Developer Blogで明らかにされていました。 this morning we announced that we plan to start extending the Google Wave preview beyond developers on September 30th.(略)and we plan to involve about 100,000 users. アカウントの発行は、「Google Wave」のホー

    明日、ついにGoogle Waveが10万人に公開
  • Livedoor Readerへの入門して環境構築 - mizchi log

    より最速なインターネット環境を求めてLivedoor Reader環境を作ってみた。環境はFirefox3.5。 今までは少ないフィードを吟味するタイプだったけど、最近になって大量に登録+気になったものだけ読む、という方向にシフトしていて、その使い方だとGoogle Readerに限界を感じてきていたので、思い切ってLivedoor Readerに引っ越すことにした。 livedoor IDを取得 (略) サーバーインストール型のfastladderでもよかったんだけど、サーバーを準備するのが面倒だったので OPMLで購読リストを入手 「購読する」のブックマークレットから購読リストを作ってもいいが、 まずは既存のリストをコピーする 以下Google Readerの場合。Gearsを使っていたので英語版。 Google Reader左下の「setting」から「Import/Export」を

    Livedoor Readerへの入門して環境構築 - mizchi log
    tyru
    tyru 2009/09/30
  • 「パーン」が女の子に見えるという話

    「パーン」が女の子に見えるという話 2009-09-29-4 [Neta][Kawaii] 「パーン」という文字列が女の子に見えてしまう話がありました。 (ref. http://anepan.tumblr.com/post/198850672 http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51512701.html) これはいったいどういうことなのでしょう? パーン ↓ /\゜ー゜/ ↓ こういうことですね。 どう見ても女の子ですね。 当にありがとうございました。 ref. - [を] Oh が人に見える件[2009-07-29-2] - [を] @iiがカタツムリに見える件[2005-08-16-4] - [を] moeがアリに見える件[2005-08-16-5]

    「パーン」が女の子に見えるという話
    tyru
    tyru 2009/09/30
    かわいい
  • あなたは大丈夫? 「頭内爆発音症候群」:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「あなたは大丈夫? 「頭内爆発音症候群」」 1 モズク :2009/09/27(日) 15:44:00.04 ID:UNvXQ8Ff ?PLT(12000) ポイント特典 あなたは大丈夫? 『頭内爆発音症候群』とは・・・ * 2009年9月27日 世の中には様々な病気があり、およそ想像も及ばないものも少なくない。『頭内爆発音症候群』もあまり知られていないものの1つだ。実は記者もかねてから眠りに落ちる時に、激しい炸裂音を聞いており、なかなか眠りに就くことが出来なかった。 睡眠分野に詳しい内科の友人相談したところ、『頭内爆発音症候群』ではないかと教わり、その名前を知った。どうやら自分だけに起きていることではないらしい。あなたは大丈夫だろうか?快い眠りを得られているだろうか? 『頭内爆発音症候群』は非常に稀な症候群で、医学文献にはほとんど記載がない。この

    tyru
    tyru 2009/09/30
    俺の周りでも似たような話を聞いた。誰だっけ・・・
  • å¢�äº� / é¡�èª�ã��ã�¿ã�¤ã��ã��æ�¹æ³�

  • シソーラス・類語辞典

    Weblio類語辞典の特徴 様々な同義語や同意語の日語表現を約40万語を収録。 使う場面やニュアンスごとに、類語とシソーラスを分類・整理。 リンクによって「類語の類語」を簡単に検索。 名詞や形容詞、感嘆符など、品詞の区別にとらわれず類語を紹介。 通俗表現やセリフも多数収録。 Weblio類語辞典は、以下の辞書を利用しています。 「Weblio類語・言い換え辞書」 Weblioシソーラス(自動抽出機能)

  • 類語.jp 言語工学研究所類語辞書検索サイト

  • GitHubの引越し以降、会社のファイアーウォール越しに繋がらなくなった - 今日もスミマセン。

    Connections to ssh.github.com:443 are not working. This impacts firewalled users primarily. We’re still working on this one. ssh.github.com:443に繋がらなくなってるらしい。まだ対応中だって。 会社からpushすることあまり無いので問題は無いけど、gisty使いたいんだよなぁ。 気長に待とう。

    GitHubの引越し以降、会社のファイアーウォール越しに繋がらなくなった - 今日もスミマセン。
    tyru
    tyru 2009/09/30