タグ

2015年12月4日のブックマーク (3件)

  • Vim に追加された assert 系の関数の紹介 - 永遠に未完成

    この記事は Vim script Advent Calendar 2015 の 3 日目の記事です。 はじめに 先月末に、Vim の組み込み関数に assert 系の関数が追加されました。 今回はこの関数について紹介します。 歴史 割とどうでもいいので読み飛ばし可です。 2015-11-29 Vim 7.4.944 assertEqual()、assertTrue()、assertFalse() が追加されました。また、一緒に使うための v:errors も追加されました。 しかし、関数名について苦情が多く出ました。 Vim script の組み込み関数の多くは、単語の区切りがなく1単語です。例えば deepcopy() や matchlist() などです。 一部の関数には _ が使われており、has_key() や complete_add() があります。 そして中には大文字を含む関

    Vim に追加された assert 系の関数の紹介 - 永遠に未完成
    tyru
    tyru 2015/12/04
  • 不揮発性メモリが主役になる次世代マシン「The Machine」、エミュレータをオープンソースで公開。米ヒューレット・パッカード・エンタープライズ

    不揮発性メモリが主役になる次世代マシン「The Machine」、エミュレータをオープンソースで公開。米ヒューレット・パッカード・エンタープライズ 米ヒューレット・パッカード・エンタープライズ(HPE)は、従来のコンピュータのアーキテクチャを一新した次世代マシン「The Machine」を開発中です。2020年には製品としてリリースするとしています。 従来のコンピュータは、プロセッサ、メモリ、ストレージを基的なコンポーネントとしています。コンピュータの心臓部としてプロセッサが必要なのは当然として、メモリとストレージが必要なのは、現在メモリとして使われているDRAMは電源が切れるとその内容を失ってしまうため、電源が切れてもデータやプログラムを保存できる記憶装置としてストレージが必要になるためです。 「The Machine」では高速かつ大容量の次世代不揮発性メモリによりメモリとストレージを

    不揮発性メモリが主役になる次世代マシン「The Machine」、エミュレータをオープンソースで公開。米ヒューレット・パッカード・エンタープライズ
    tyru
    tyru 2015/12/04
  • 最高99%の正答率、ハトによる乳がんの発見方法が開発される

    米アイオワ大学は11月18日、断層撮影画像から乳がんの病巣を発見するのにハトが使えることを発見した。 乳がんはX線マンモグラフィーなどによる定期検診で発見できるものの、早期の乳がんは経験を積んだ医者にとっても診断が難しく、専門の訓練を必要とされるほど。一方、鳥類の視力は上空から草むらの上にいる小さな昆虫を見つけるなど、単に視力が良いだけではなく、思いもよらないほどの画像解析能力を発揮することがある。 研究では、8羽のハト(Columba livia)をケージに入れ、乳がんの病理学サンプル画像をスライドで映写。腫瘍画像をつついたときには餌が与えられるという訓練を施した。さまざまな乳がんのサンプル画像を用いてトレーニングを行なったところ、ハトたちは15日間で平均85%の正答率を記録した。また、とくに成績の良かった4羽は30日後に最高99%の正答率を出したという。

    最高99%の正答率、ハトによる乳がんの発見方法が開発される
    tyru
    tyru 2015/12/04
    絵面がかなり虚構っぽい