タグ

2016年4月12日のブックマーク (6件)

  • あのライブラリは何故誕生したの?のまとめ - Qiita

    はじめに 最近、フロントエンドのライブラリ乱立問題について盛り上がってました。 自分はnobkzさんの以下の文に全てがまとまっていると思います。 僕の最初の違和感は、「技術的な流行り」に乗ることに何の価値があるのだろうか?ということである。もちろん、最新のツールやフレームワークはより何かが良くなってるかもしれない。しかし、 それをあなたのプロジェクトで採用するには何の価値があるだろうか? 「最近のフロントエンドへの違和感 - nobkzのブログ」より 裏を返せば、新しいライブラリの内容、特に「どのような問題を解決するためにこのライブラリが生まれたのか」という思想を把握しておくことは重要だと言えます。 つまりは、 "How?(ライブラリの使い方)" よりも "Why?(なぜそのライブラリが必要なのか)" を学んでおこう ということです。この記事では どのような既存の問題・要求を どう解決して

    あのライブラリは何故誕生したの?のまとめ - Qiita
  • Vim の配布場所を github に変更しました — KaoriYa

    香り屋版の Vim の一次配布場所を github の releases に変更しました。今後は以下のURLより最新版の香り屋版 Vim にアクセスしてください。 最新リリース情報: https://github.com/koron/vim-kaoriya/releases/latest 過去のリリース情報: https://github.com/koron/vim-kaoriya/releases また vim-jp より、各最新バイナリへのショートカットURLが提供されています。クッションページを挟む形になりますが、必要に応じてご利用ください。 Windows 32bit版 : http://vim-jp.org/redirects/koron/vim-kaoriya/latest/win32/ Windows 64bit版 : http://vim-jp.org/redirects/

    tyru
    tyru 2016/04/12
    vim-jp/redirects ++
  • Software Design 2016年5月号

    2016年4月18日紙版発売 2016年4月18日電子版発売 B5判/200ページ 定価1,562円(体1,420円+税10%) ただいま弊社在庫はございません。 Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com Fujisan(定期購読のみ) 電子版 Gihyo Digital Publishing 書のサポートページサンプルファイルのダウンロードや正誤表など 第1特集 コード編集の高速化からGitHub連携まで Vim[実戦]投入 フリーのテキストエディタの中では圧倒的な人気を誇る「Vim」。システム/インフラエンジニアの第一歩として,また自分のコーディングのさらなる高速化/効率化のために,新たにVimを選択する人は多いのではないでしょうか。特集では,Vim業界で著名な5人が,初心者に向けた「Vimのはじめかた」,プログラマに役立つ「高速編集術」「正規表現」「GitHub連携」,さら

    Software Design 2016年5月号
    tyru
    tyru 2016/04/12
  • 子供にキーボードを与えるとなんか良い - nomolkのブログ

    むしめがね— メルセデスベン子 (@nomolk) 2016年4月9日 こどもがはじめてキーボード打ったので記念に投稿しました— メルセデスベン子 (@nomolk) 2016年4月9日 子供にキーボードを与えるとなんか良い 先日パソコンで作業をしていたら4歳の息子がきて「おとうさんのおひざにすわる」と言うので、膝にのせて何の気なしにキーボードを触らせてみました。 数字、梨、リンゴ、みかん 塩、海苔、栗 海苔海苔海苔海苔海苔海苔海苔海苔海苔海苔海苔海苔海苔海苔海苔海苔海苔海苔 数字 1~34 彼はひらがながひととおり読めます。たまたま当選した保育園が教育熱心なところで、年少の時点でひらがな全部とカタカナをある程度まで覚えさせられました。 ただ、「読める」と「書ける」のあいだには大きな溝があり、書くほうはまだ練習中です。書くためには文字を概形じゃなくて一画一画まで正確に覚えないといけないのと

    子供にキーボードを与えるとなんか良い - nomolkのブログ
    tyru
    tyru 2016/04/12
    良い
  • Big Sky :: Windows ユーザは cmd.exe で生きるべき。

    [D] Windowsはターミナルがダメだから使えないってのは過去の話? 基的にはいい感じに見えますが、いくつか問題は発覚してます。 http://blog.drikin.com/2015/01/windows-2.html 僕は Cygwin よりも msys2 が好きです 理由は最後の方に書きます。 cygwin は windows 上に完全な POSIX を提供するのが目的であって、msys2 は native な windows アプリケーションをビルドするのが目的なのでゴールが違うのよね。そして僕は全て cygwin で染められるのが好きじゃ無い。それだけの話です。 — mattn (@mattn_jp) April 10, 2016 もちろん msys2 を POSIX 環境としても使いますが、一番の目的は cmd.exe から Windows ネイティブなアプリケーションを

    Big Sky :: Windows ユーザは cmd.exe で生きるべき。
    tyru
    tyru 2016/04/12
  • Big Sky :: Software Design 2016年5月号 Vim 「実戦」投入

    Software Design 2016年5月号|技術評論社 第1特集 コード編集の高速化からGitHub連携まで Vim[実戦]投入 Part1 :Vimとの長い付き合いのはじめかた …… 氏久 達博 Part2 :Vimだからでき... http://gihyo.jp/magazine/SD/archive/2016/201605 技術評論社様から「新人に響く Vim 特集が欲しい」とのご依頼頂き、色んな方にお声かけさせて頂きましたが結果として Vim 界隈でも超ドビムな人達が選べた事に安堵の思いです。 ujihisa さん clojure の補完プラグイン neoclojure の作者。vim-users.jp でも多くの記事を執筆したコアな Vimmer です。 thinca さん ご存じマンボウ Vim script マスターです。thinca さんの作る物は質が高く、リポジトリ

    Big Sky :: Software Design 2016年5月号 Vim 「実戦」投入
    tyru
    tyru 2016/04/12
    「超ドビムな人達」/お声掛けして頂いて改めてありがとうございました。