タグ

ブックマーク / www.moongift.jp (265)

  • 複数のIMプロトコルを統合する·Pidgin MOONGIFT

    相当昔の紹介した覚えがありつつも、検索で出てこないと思ったら旧プロジェクト名だったのが原因だった。そう、Pidginは元々Gaimとして知られたIMプロトコル統合ソフトウェアだった。 バディーリスト 変名の理由は分かりやすいもので、AOLの展開しているAIMと重なる部分があったからだ(元々がGTK+ AOL Instant Messangerということもある)。そして法的に争いそうになる前にソフトウェアの名前を変えて回避した。だがそんなことではPidginの魅力は下がらない。 Pidginは各種IMプロトコルに対応したチャットソフトウェアだ。オープンソース・ソフトウェアであり、GPLの下に公開されている。 PidginはWindowsMac OSXLinuxで動作する。WindowsではGTK+が必要になるが、Pidginのインストーラーが自動でダウンロードしてインストールしてくれる。

    複数のIMプロトコルを統合する·Pidgin MOONGIFT
  • みんなで育てるIME、Social IMEのMac OSX版·Social IME Client for Mac OS X MOONGIFT

    IMEはOSと一緒にインストールされるものであったり、ATOKのように別で購入するものが一般的だ。日語全体として考えた場合は数年程度で大きな変化はないが、名詞などの単語は日々、刻々と変化している。 このような単語も一発変換 歌手や映画の題名、漫画やアニメの主人公の名前などは登録されておらず、各自が自分の辞書を鍛えていく他なかった(または公開されている辞書を随時アップデートしていく)。だが、そのような状況に変化が起こり始めている。 今回紹介するフリーウェアはSocial IME Client for Mac OS X、変換内容を共有するSocial IMEのMac OSX版だ。 Social IMEは出た頃から使ってみたかったのだが、Windowsのみとあって手を出していなかった(利用時間が少ないので)。だがついにMac OSX版が登場した。これで※※なことえりから乗り換えられる可能性が見

    みんなで育てるIME、Social IMEのMac OSX版·Social IME Client for Mac OS X MOONGIFT
  • iPhone用3Dエンジン·SIO2 MOONGIFT

    今のゲームの最高峰と言えば3Dを使ったリアルなものと言えるだろう。開発には時間を要するが、あたれば大きい。iPhoneでも多数の3Dゲームが出てきており、有料/無料を問わず人気が高い。だがあの筐体のスペックで満足のいく性能を出そうと思うと開発者の知識が重要になる。 3D空間を歩くことができる はじめてゲームを作ろうと思った時に、そこまで面倒だとやる気もなくなってしまう。そこで使ってみたいのがSIO2だ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはSIO2、iPhone/iPod Touch向けの3Dゲームエンジンだ。 SIO2はOpenGL ES互換となっており(OpenGL ESはiPhoneでも用いられているOpenGLの3Dライブラリ)、C言語で書かれている。同じくオープンソースの3Dモデリングソフトウェア、Blenderと連携することが可能だ。 炎がゆらめくチュートリアル 動きはシ

    iPhone用3Dエンジン·SIO2 MOONGIFT
  • 画面の色を一日の移り変わりに合わせて自動調整·F.lux MOONGIFT

    普段仕事をしている時には画面は最低の輝度に設定している。とは言え、場合によってはそれが最適とは限らないだろう。オフィスのように常に同じ明るさであれば良いが、屋外に近い場所や、オフィスに日光が入る場所では必要に応じて調整する必要がある。 画面の色を時間とともに変化させる 時間ごとに輝度を調整するなんて面倒、と思う方はF.luxを使ってみよう。 今回紹介するフリーウェアはF.lux、日中の状態に合わせて輝度を調整してくれるソフトウェアだ。 F.luxの設定は簡単で、色合いの指定と緯度の設定をすれば自動的に現在の時間に合わせたディスプレイの明るさに設定してくれる。色合いはタングステン、ハロゲン、蛍光灯、日光の4つから選べるようになっている。 日中は白っぽい明るい画面で、夜になると暖色系の色合いに変化していくので、目に優しく、今の時間帯を体感的に知れるようになる。WindowsMac OSX、L

    画面の色を一日の移り変わりに合わせて自動調整·F.lux MOONGIFT
  • 複雑なグリッドに対応した軽量CSSフレームワーク·Golden Grid MOONGIFT

    ※ 画像は公式サイトデモより Webサイトを作っていて、複雑なページ構成をCSSだけで組もうとするとすぐに無理がくる。floatやclear、left/rightなどを組み合わせるのだが思い通りにいかない。やっとできたと思ってIEでみたらぶっ飛んでいた、なんてことはざらにある。それだけでもうやる気がなくなってしまうことだろう。 サンプル1 そのような悲惨な目に遭わないためのテクニックがCSSフレームワークの活用だ。あまり重厚なものでなく簡易的なものをと思っているならGolden Gridを使ってみよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはGolden Grid、970pxを横幅にしたCSSフレームワークだ。 最近のWebサイトでは970pxあたりがよく使われる。既に800×600の時代は終わり、1024pxの画面でも十分見られるサイズと言う訳だ。Golden Gridもそれに対応し

    複雑なグリッドに対応した軽量CSSフレームワーク·Golden Grid MOONGIFT
  • アメリカ限定サイトでも閲覧できるようになる·Hotspot Shield MOONGIFT

    最近、動画配信サイトなどでアメリカ国内からのアクセスに限定するサービスが出てきている。噂ではApple Storeも各国限定のアクセスに制限されるという。そうなると困る人も多いのではないだろうか。 Runボタンを押すか、メニューバーから選べば接続開始する 若干の問題ははらんでいるだろうが、アメリカ限定のサイトにアクセスしたければこのような手法が存在する。 今回紹介するフリーウェアはHotspot Shield、簡単にVPN接続を行うソフトウェアだ。 アメリカ国内の接続に偽装する場合、プロキシを使う方法もある。だが、通常その手のチェックを行う際にはプロキシ接続は不可となる場合が多い。そこで最近ではVPN接続を利用して接続元を変えるテクニックが出てきている。 接続中のアイコン Hotspot ShieldはWindowsMac OSX向けにソフトウェアが提供されている。起動するとメニューバー

  • Adobe AIR向けのActiveRecord·AirRecord MOONGIFT

    現在、様々なプログラミング言語向けのフレームワークでO/Rマッピングが提供されている。そのため、SQLを書く頻度が下がっており、SQLを書かないとならない場面になるとテンションが下がってしまうくらいだ。 モデルの設計コード Railsで言えばActiveRecord、Javaで言えばHibernate、PHPであればCakePHPでもO/Rマッピングがある。ではAdobe AIRではどうかと言えば、AirRecordを使えば良い。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはAirRecord、Adobe AIR開発に役立つO/Rマッピングソフトウェアだ。 AirRecordはStartCommandやモバロケなどの開発者で知られるクリエイトシステムの太田氏によるソフトウェアだ。AirRecordはRailsやCakePHPと同じデザインパターン「ActiveRecord」を基に設計されてい

    Adobe AIR向けのActiveRecord·AirRecord MOONGIFT
  • 各種言語に対応したソース整形ソフトウェア·UniversalIndentGUI MOONGIFT

    インデントがあまり深いソースコードは何ともしがたいが、同時にワンライナーにこだわり過ぎるのも問題だ。そのため、多人数で行うプロジェクトや、オープンソース・ソフトウェアのプロジェクトではソースコードのフォーマットが定義されている場合が多い。 うーん、これは読みづらい。問題があっても分かりづらそうだ。 だが慣れるまではインデントの数や改行の入れ方などで間違えてしまうことが多いかもしれない。そうした時に便利なのがソースコードを整形してくれるソフトウェアだ。Webであればサーバサイドのプログラミング言語の他にもCSSHTMLJavaScriptなど多数の技術が関わってくる。そのような時にはUniversalIndentGUIが便利だ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはUniversalIndentGUI、多数の言語に対応したソースコードフォーマッターだ。 UniversalInden

    各種言語に対応したソース整形ソフトウェア·UniversalIndentGUI MOONGIFT
  • これならコンタクトしたくなる?Ajaxを使ったメールフォーム·LightForm MOONGIFT

    Webサービスを使っていたり、コーポレートサイトを見ていて、問い合わせのメールを送りたくなるということは相当なコストがかかる。それだけに一通、一通を大事にしなければならない。 シンプルなメールフォーム だがフォームがいけてないデザインだったり、入力チェックがややこしかったりしたら送信する気もなくなってしまう。それは大問題と言える機会ロスだろう。そんな失敗をしないためにもLightFormを使おう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはLightForm、Ajaxを使った美麗なメールフォームだ。 LightFormはシンプルなメールフォームで、名前、メールアドレス、サブジェクトと内容が必須になっている。Webサイトも入力できるが必須ではない。ロボット防止に簡単な足し算に答える必要がある。 分かりやすい入力エラー そして入力ボックスからフォーカスを動かすと即座に必須チェックが行われる。結

    これならコンタクトしたくなる?Ajaxを使ったメールフォーム·LightForm MOONGIFT
  • 3D地図 for MacOSX MOONGIFT

  • これは極悪…アプリケーションをどのiPhone/iPod Touchでも利用可能にする·Crackulous MOONGIFT

    最近ではJailBreakする必要性はほとんどなくなってきている。とは言え、アプリケーションの種類によってはJailBreakしないと実装できない機能もあるので、まだまだ需要はある。 これがCrackulous。良い子は使っちゃだめだぞっ☆ とは言え、これは危険なにおいのするアプリケーションだ。公式にのっとったアプリケーションをAppStore経由でなくとも動作させてしまうのだから。 今回紹介するフリーウェアはCrackulous、JailBreakしたiPhone/iPod Touchで動作するアプリケーション実行ソフトウェアだ。現在はフリーウェアだが、バージョン1.0をめどにオープンソース化されるとのことだ。 CrackulousはJailBreak後、Cydiaからインストールするソフトウェアで、立ち上げると既にインストールされているアプリケーションが並んで表示される。そこから選ぶと

    これは極悪…アプリケーションをどのiPhone/iPod Touchでも利用可能にする·Crackulous MOONGIFT
  • 複雑なWebサイトデザインを容易に実現するテンプレート·YAML MOONGIFT

    なぜデザインとYAMLが関係するのだろうと思ったが、ここでは「Yet Another Multicolumn Layout」の略らしい。つまりマルチカラムのデザインを容易に実現するためのCSSテンプレートということだ。 整ったデザインが簡単に手に入るのはすばらしい! Webプログラマの一番の悩みどころがデザインだ。特にCSSを使ってマルチカラムや入れ子になっているデザインは難しい。高さをそろえたり、メニューを横並びにしつつ、次の要素では違う表示など、複雑になればなるほど放棄したくなってくる。それがFirefox/IE/Safariなどのブラウザにも対応するとなれば尚更だ。そこで登場するのがYAMLだ。 今回紹介するフリーウェアはYAML、複雑なマルチカラムデザインテンプレートだ。 YAMLでは多数のサンプルが用意されている。単純な2または3カラムを基として、グリッド化されてページの幅に応

    複雑なWebサイトデザインを容易に実現するテンプレート·YAML MOONGIFT
  • MooseにインスパイアされたJavaScript向けオブジェクトシステム·Joose MOONGIFT

    すでに半年以上昔ではあるが、Perlの新しいオブジェクトシステムとしてMooseに注目が集まった。面倒なオブジェクト定義が手軽に、さらに型指定なども容易にできるのでオブジェクト指向プログラミングが簡単になる、というライブラリだ。 デモアプリケーションのblok。MS Visio風なドローアプリケーション コーディング量が減り、可読性が高まればバグの入り込む余地が減るので、システムの品質が高まる。工数も下がるし、メンテナンスもしやすいと言った具合に文句なしに良い。そんなMooseにインスパイアされたのがJooseだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはJoose、JavaScript版Mooseだ。 JooseではMoose同様にオブジェクトを定義することができる。hasを使って属性を定義すれば、セッター/ゲッターは自動的に生成される。さらにメソッドの追加も簡単にできる。もちろん、属

    MooseにインスパイアされたJavaScript向けオブジェクトシステム·Joose MOONGIFT
  • JavaScriptでCAPTCHA破り·Megaupload auto-fill captcha MOONGIFT

    汎用的なものではないが、技術的には非常に興味深い代物だ。Webサイトではロボットによるクローリングを防止するためにCAPTCHAと呼ばれる仕組みを導入していることがよくある。ぐにゃぐにゃな文字で、人であれば読めるがコンピュータには読めないであろう文字を表示して人かロボットかを判別するのだ。 上に表示されている画像を解析して文字として表示するデモ だがただ文字を画像化したくらいではOCRのような仕組みを使って読まれる可能性がある。それを示したのがMegaupload auto-fill captchaだ。 今回紹介するフリーウェアはMegaupload auto-fill captcha、MegauploadのCAPTCHAを破るGreasemonkeyだ。ソースコードは開示されているがライセンスは明記されていなかったのでご注意いただきたい。 Megaupload auto-fill cap

  • 各種ブラウザで使えるクリップボードへのコピーライブラリ·Zero Clipboard MOONGIFT

    確かIEではクリップボードのコピーをJavaScriptから実現することができる。これは便利な反面、若干の怖さもある。そのためか他のブラウザではできないようになっている。とは言え、場合によってはとても便利な機能になるはずだ。 ブラウザで任意の文字列コピーを実現するライブラリ そのブラウザからクリック一つでコピーを実現するライブラリがZero Clipboardだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはZero Clipboard、各種ブラウザで使えるコピーライブラリだ。 Zero Clipboardではその機能実現にFlashを利用している。FlashではsetClipboardを使うことでクリップボードへの任意の文字列コピーを実現する。Zero Clipboardではその機能を提供しているので、Flashさえ使えるブラウザであればコピー機能が実現できる。 エレメントのデータをクリッ

    各種ブラウザで使えるクリップボードへのコピーライブラリ·Zero Clipboard MOONGIFT
  • ソースコードの色づけを行う·Google Code Prettify MOONGIFT

    ブログや開発者向けのWebサービスなどで、ソースコードのハイライトを行うケースはよくある。言語があらかじめ決まっている場合は良いが、言語がよくわからない場合や、JavaScriptHTMLのように埋め込みで複数の言語が重なる場合もある。 各種言語に対応したハイライター そのような、特定の言語に依らずにソースコードをハイライト化したい場合に便利なのがこのライブラリだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはGoogle Code Prettify、JavaScriptによるソースコードハイライターだ。 Google Code Prettifyの使い方は簡単だ。prettify.jsとprettify.cssを読み込んで、<pre class="prettyprint">または<code class="prettyprint">タグの中にコードを書き込めば良い。後はprettyPrint

    ソースコードの色づけを行う·Google Code Prettify MOONGIFT
  • 画面にそのまま書ける便利なホワイトボード·Easy Whiteboard MOONGIFT

    ミーティングの際に、コンピュータの画面を使うことは良くある。例えばWebの画面であったり、プレゼンテーションなどのドキュメントだったりする。印刷して書き込むこともあるが、その後の反映が面倒だったり、そもそも印刷が手間だ。 見ている画面の線を引いたり、文字を書いたりする コンピュータの画面そのままに絵を描いたりできるのがEasy Whiteboardだ。 今回紹介するフリーウェアはEasy Whiteboard、手軽なコンピュータホワイトボードソフトウェアだ。 Easy Whiteboardを立ち上げると、小さなウィンドウが表示される。そしてWebブラウザなど、書き込みをしたいページを開いてウィンドウをクリックすると絵を描くためのツールが表示される。 半透明の線を描くこともできる 線を引いたり、円を描いたり矢印を引くこともできる。ただしドイツ語のソフトウェアであるためか、日語は文字化けてし

    画面にそのまま書ける便利なホワイトボード·Easy Whiteboard MOONGIFT
  • Canvasを使って3Dを描く·Canvas 3D JS Library MOONGIFT

    ※ 画像は公式サイトデモより 今では映画の中でCGが用いられたり、3Dを使って映画全編が作られるのも当たり前になってきた。Webについても現在は動画までだが、次のステップとして3D空間を楽しむのが当たり前になってくるだろう。 画像をキューブ等のモデルに貼付けて表示するサンプル 3Dは技術的な難度が高く、開発にコストがかかり過ぎてしまうのが難点だ。だが簡易的なものであればCanvas 3D JS Libraryを使って実現できる。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはCanvas 3D JS Library、Canvasを使って3Dモデルを描くライブラリだ。 Canvas 3D JS Libraryは現状、Firefoxアドオンの形式で提供されている。そのため、その実力を見られるのはFirefoxのみとなる。インストールしてCanvas 3D JS Libraryを利用しているWebサ

    Canvasを使って3Dを描く·Canvas 3D JS Library MOONGIFT
  • Puttyを多数立ち上げる人にお勧め·PuttyTabs MOONGIFT

    Windowsユーザがよく使うターミナルクライアントと言えばPuttyだろう(またはTeraTerm)。機能が多数あるので、Windowsを使っている際には個人的にもPuttyで接続している。 Puttyのウィンドウをまとめて管理! だが最近のようにリモートの接続先が多くなると、そのウィンドウの管理が大変になる。そこで一つにまとめて管理してくれるPuttyTabsを使ってみよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはPuttyTabs、Puttyウィンドウを管理するソフトウェアだ。 PuttyTabsはPuttyをタブ化するといった類のものではない。PuttyTabsからPuttyのプロセスを立ち上げて、そのウィンドウを一覧で管理できるのだ。後はその一覧の中からウィンドウのタイトルをクリックすれば該当ウィンドウを呼び出せるようになる。 ウィンドウにタグを付けて管理することができる P

    Puttyを多数立ち上げる人にお勧め·PuttyTabs MOONGIFT
  • チェック必須!GUIインタフェースを作るようにWebインタフェースを作成できる·Sigma Visual Ajax GUI Builder MOONGIFT

    Visual StudioやMS Accessの良い所は画面のデザインが誰でも簡単に作成できることだろう。そのため、整ったデザインにはならないこともあるが、それでも誰でも作成できてしまうというのは大きな利点だ。 ドラッグアンドドロップでWebアプリケーションの画面を設計できる Webの場合はHTMLを色々と修正する分、インタフェースの作成が面倒だった。そう、それは過去の話になるかも知れない。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはSigma Visual Ajax GUI Builder、GUi並みの操作性でWebインタフェースを作成できるソフトウェアだ。 Sigma Visual Ajax GUI BuilderはWebアプリケーションを容易に開発することができるIDEライクなソフトウェアだ。多数のコンポーネントをドラッグアンドドロップで配置し、キャプションや値、アクションを指定でき

    チェック必須!GUIインタフェースを作るようにWebインタフェースを作成できる·Sigma Visual Ajax GUI Builder MOONGIFT