タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (396)

  • ついに! 任天堂がスマホ用ゲームボーイエミュレーターの特許取得

    ついに! 任天堂がスマホ用ゲームボーイエミュレーターの特許取得2014.11.29 21:009,614 塚直樹 公式エミュレーター、はやくきてくれ! 任天堂とスマートフォン、それは相いれぬ間柄…たっだのも過去の話になるかもしれません。TechCrunchによると、任天堂はスマートフォン上のゲームボーイエミュレーターに関する特許を取得したそうです。 オンライン上や一部のアプリはゲームボーイのエミュレーション機能を搭載している物もありますが、今回の特許はまさにこれの公式版。もうROMを吸い出したりする手間もなくなるかもしれません…多分。 対象のゲーム機はゲームボーイ・ゲームボーイカラー・ゲームボーイアドバンス。単にプレイできればいいというものではなく、実機と同等のグラフィックと音質を目指しているそうです。 任天堂によるゲーム機のエミュレーターは、これまで最も望まれたゲームアプリでしょう。一

    ついに! 任天堂がスマホ用ゲームボーイエミュレーターの特許取得
    tyu-ba
    tyu-ba 2014/12/01
    ただの特許の更新だったらしい?
  • あなたもデジカメ開発者に。オリンパスによる「OPC Hack&Make Project」

    あなたもデジカメ開発者に。オリンパスによる「OPC Hack&Make Project」2014.11.27 16:00 武者良太 新しいデジカメのカタチと、新しいデジカメのあるライフスタイル。一緒に考えてみませんか。 オリンパスが新たな取り組みにチャレンジしていますよ。OPC Hack&Make Projectはオリンパスが開発中の新デジカメを元に、公開されるアプリ開発キット(SDK)や体の3Dデータを使って、ユーザがMakeに参加できるプロジェクトです。 ベースとなるOPC(オリンパス オープンプラットフォームカメラ)は、液晶画面をもたないマイクロフォーサーズマウントのデジカメ。1,600万画素で動画&静止画に対応。Wi-Fiを使ってスマートフォンにプレビュー画面&撮影後のデータを送るシステムのようです。 ま、ぶっちゃけるとソニーのレンズスタイルカメラQXシリーズにそっくり。ソニーも

    あなたもデジカメ開発者に。オリンパスによる「OPC Hack&Make Project」
  • ドローンで空撮したチェルノブイリ原発事故跡地

    1986年に起きた、ウクライナのチェルノブイリ原子力発電所事故。今もなお、原発から半径30km以内の地域の居住が禁止され、農業や畜産業が禁止または制限されている地域が多数存在します。 現在は住むことが出来ない廃棄された街「プリピャチ市」を、ドローンで空撮した映像をご覧ください。 現在は立ち入り禁止が解除され、ツアーが催行されているそうです。 source: コタク・ジャパン (ギズモード編集部)

    ドローンで空撮したチェルノブイリ原発事故跡地
  • 20分で学ぶ、天の川タイムラプス撮影法

    20分で学ぶ、天の川タイムラプス撮影法2014.11.24 22:005,858 scheme_a 早速撮影に出かけたくなりますね。 ギズモードは天の川のタイムラプス動画が大好きです。綺麗な動画を見つけたら掲載せずにはいられない、インターネットの定番と言えます。でも、天体写真家(うらやましい職業!)のIan Normanさんは、私たちを見る側から、撮る側にと誘おうとしています。 彼のサイト、Lonely SpeckでNormanさんは、天体写真家を目指す皆さんへの心得を一つ一つ丁寧に解説してくれています。彼の紹介している情報の中には、光害の少ない場所を示したマップや、天の川を見つけるための天体ガイドを含んだウェブサイト、そして天体をバッチリ押さえるためのカメラの設定方法などが含まれています。 なおこの動画では、LightroomとAfter Effectsを使って数百、数千枚の写真を自然に

    20分で学ぶ、天の川タイムラプス撮影法
  • ヴェイピング(電子タバコ)のよくある誤解と業界人の常識5つ

    この業界に入ったのは1年ぐらい前、友だち2人に田舎のコロラド州ルイスビルでヴェイプショップ(後のeジュース製造会社)手伝ってくれって頼まれたのがきっかけです。業界のわれわれから見たら、ヴェイピングはすごく健康にいい面もあるのに、一般の風当たりは強いですね。FDAや自治体の規制も厳しくなってきたので、ここら辺で声をあげないとなって思い筆をとりました。 *編集部注: 稿はヴェイプ業界の中の人のゲスト寄稿です。そこは割り引いて読まなきゃいけませんけど、記事内容は的を得ていると判断したため掲載に踏み切りました。電子タバコとヴェイピングに対する反論も沢山あります。こちら(日語)とこちら(英語)で併せてお読みください。 1. 量販電子タバコとは似て非なるもの 「電子タバコ」と聞いて大体の人が想像するのは、この一番左の量販電子タバコ。従来の煙草(アナログたばこ)みたいなかたちをしていて、アメリカでは

    ヴェイピング(電子タバコ)のよくある誤解と業界人の常識5つ
  • お鍋の中身を自動でまぜまぜキッチンガジェット

    これで焦げつき知らず! お料理のちょっとしたことを解決するキッチンガジェット。馬鹿らしいものから実用的な小技の効いたものまであるので、見ていて楽しいです。お鍋の中身を自動でまぜてくれるStirioは、実用的なタイプのキッチンガジェットでしょう。 つねに中身をかき混ぜないといけないというお料理は面倒くさい上に、つきっきりなので時間がかかります。ならば、そこはガジェットにお任せしましょう。Stirioは、最大45分間、お鍋の中身を常にかき混ぜてくれる、単調だけど嬉しいアイテム。お鍋に引っ掛ける両サイドは長さが調節できるので、直径16センチから28センチのお鍋なら使用可能です。混ぜるスピードは2段階。各パーツが外れるので洗いやすく、食洗機もOK。充電して使います。もちろん充電器もセットでついてきますが、どうやら今のとこはヨーロッパ規格のみのようです。 国際的なプロダクトデザイン賞であるレッド・ド

    お鍋の中身を自動でまぜまぜキッチンガジェット
  • 自転車のチェーンをリサイクルして作られた薄型キーチェーン

    これで煩わしい鍵のゴチャゴチャから解放される…!? TIK Keychainは自転車のチェーンからリサイクルされたキーチェーンです。何がすごいかというとそのコンパクト性! 鍵の中で一番ヘビーな頭の部分は取っ払っちまおうぜ! という何とも斬新な発想から生まれました。写真を見ていただけければわかる通り、他の鍵が持ち手の部分の役割を果たしてくれるため、てこの原理が損なわれることなく鍵を開けることが可能なようですよ! 現在は製品化に向けてKickstarterで出資者を募集中だそうで、実現には約240万円の資金が必要なんだとか。果たして製品化できるのでしょうか? よく鍵を失くす訳者としては、カードポケットに収まってくれたら失くす心配がなくなりそうで何となく安心です! Andrew Liszewski - Gizmodo US [原文] (daiya)

  • 置き場所に困らない、自転車用折りたたみ式ヘルメット

    こういうの、ずっと欲しかったんです。 安全な自転車のライディングにヘルメットは必須ですが、降りた後にそれをどうするかという問題が常につきまとっていました。学校や職場にロッカーがあればそこに置けるんですが、そうじゃない時にはどうしたらいいの…とお悩みの方に、こんな折りたためるヘルメット「Plixi」はいかがでしょう? Plixiは真ん中からパカっと折りたたむことにより、そのサイズを3分の1以下(21×16×11cm)にまで小さくすることができます。さらに14箇所のベンチレーション用の穴を設けることにより、夏場の暑い時期でも快適なライディングをサポートしてくれます。 アウターシェルはABS製、内部は衝撃吸収素材でできており、ヨーロッパの製品基準「EN1078」もクリアしている格派。折りたたみ式だからといって、安全性には手を抜いていません。 カラーはブラックとホワイトの2色で、サイズはS/M(

  • SIMロックフリーのスマートウォッチ「SmartGear49」予約開始

    スマートフォンはもう古い!? スマートウォッチ「SmartGear49」。最近続々と登場しているスマートウォッチなんですが、SIMカードスロットを装備しています。 このSmartGear49は、スマートフォンとの連携を前提にしていません。SmartGear49単体であらゆることが行えるのです。 腕時計型スマートフォン。これがあれば、もうスマートフォンは不要。腕時計が携帯電話としての役割も担ってくれます。 OSはAndroid 4.4.2。画面こそ小さいですが、スマートフォンと同じ機能が使えます。 もちろん電話もかけられますし、テザリングにも対応。Google Playのアプリも利用できます。その上、防水・防塵仕様となっていますので、アウトドアでも活躍してくれます。 カメラも搭載されており、写真撮影はもちろん、指を当てて心拍数を計測するということもできます。 もしかしたら、これ1台あればもう

    SIMロックフリーのスマートウォッチ「SmartGear49」予約開始
  • 欲しい! これ以上ないってくらい持ち運びに適したスマホチャージ用ケーブル

    欲しい! これ以上ないってくらい持ち運びに適したスマホチャージ用ケーブル2014.11.18 07:005,816 そうこ いいわね。 充電器、無くてはならない存在なのに、すーぐ忘れてしまう存在でもあります。そのくせ、バッテリーがないから帰らなくちゃとう気持ちにさせるなんともイケズなところもあり。もっと手軽にずっとソバにいろ!と言いたくなりますが、あります、そういう都合いい充電方法が。 現在Indiegogoにてプロジェクト進行中のinChargeは、ものすごく持ち運びに特化した最強ポータブル充電用ケーブル。とにかく小さいこと、キーチェーンやバッグのベルト部分に手軽に付けておけるところが魅力です。8色展開で、片側がUSB、もう片側はMicroUSBとLightningの2種類があります。 nChargeは、Indiegogo上でプロジェクト終了半月近くを残して、すでに目標金額を大きく上回り

    欲しい! これ以上ないってくらい持ち運びに適したスマホチャージ用ケーブル
  • ハリケーンから学んだ、ニューヨークの新たなインフラ設計

    災害によっていろんなものが変わっていきますね。 今から2年前、ハリケーン・サンディがアメリカ東部に上陸し、ニューヨークに大規模な都市水害を引き起こしました。その被害規模は歴史的に見ても甚大で、多くの被災者を出しました。それから2年、被害を受けたニューヨークは、想定外の災害に備えて対策を強化してきました。 災害用シェルターの建設 サンディによって多くの人が住居を失いました。中にはホームレス生活を強いられた人もいます。今年の夏、ニューヨーク市の災害対策課はこうした事態に備え、ブルックリン橋近くに災害用シェルターを建設しました。 シェルターはコンテナ型になっており、簡単に移動、設置することができます。また、避難の長期化に備えて、ベッドルームや貯蔵庫も設けてあります。現在、実際にシェルターに入居してもらうことで、その実用性を試しています。 災害対策システムの改善 サンディによって、我々の大災害への

    ハリケーンから学んだ、ニューヨークの新たなインフラ設計
  • シーン別に高さ自動調節できるデスクがイケアから

    シックにお役立ち! 落ち着いたオフィス向けのシンプルデザインなデスクではあるものの、手元の上下スイッチで自由に高さを自動調整可能な「Bekant」が、イケアから発売されるようです。通常はイスに座って仕事を進めながら、ちょっと立ち作業がしたい時などは、ワンプッシュでスムーズに机の脚が伸びてくる仕組みですよ~。 ちなみに同種のハイブリッドデスクは他にも市場へ出回ってはいるものの、日円にして5万円台から購入できる499ドルのBekantは、スペースの限られるオフィス環境などで歓迎されて普及していくかもしれませんね。もっとエクササイズしてみたい方は、こんなユニークなデザインとの組み合わせなんかもお勧めでしょうか……。 source: Ikea via SlashGear Jordan Kushins - Gizmodo US[原文] (湯木進悟)

    シーン別に高さ自動調節できるデスクがイケアから
  • 使わない時は腰に巻く、ベルトみたいなキックボード

    おぉ、びっくりした! なんと賢いオモチャでしょうか! キックボードの唯一の欠点、乗っていない時はすごく荷物になるというのを克服し、さらにお手軽度を増す見事なアイディアが、デザイナーÁdám Törökさんの考案するこのキックボード。写真の通り、これ乗ってない時はベルト感覚で腰に巻き付けておけるのです。これで両手があきますね。 実際に乗る木製ボード部分は、腰周りにもフィットするように緩やかなカーブがついています。ハンドル部分は、内部のストラップを緩めることで、くるりと巻ける設計になっています。ただ、ベルトみたいに巻けるという話であって、ベルト代わりになるということではありません。なので、大きめパンツを着用する場合は、別途ちゃんとベルトしててね。ずり落ちるわよ。 source: Behance - Ádám Török via esignboom Andrew Liszewski - Gizm

    使わない時は腰に巻く、ベルトみたいなキックボード
    tyu-ba
    tyu-ba 2014/11/04
    実際に使ったら不都合ありそうだけど発想はなかなか面白い
  • 黄ばんだレゴブロックを真っ白にしよう

    この世界で、いつまでも真っ白なままなんて、そんなの無理よ…。 レゴ職人のJogn Tookerさんがレゴのお手入れ方法を紹介しています。年月がたてば、知らない間に黄ばんでくるレゴブロック。白いブロックは一際その黄色がかった色が目立ちます。その黄ばみを除去するお手入れ方法は、何も難しいことではありません。たったの6ステップだけ。 1:黄ばんでしまった白ブロックをガラスまたはプラスティックの容器にいれる2:オキシクリーンを使いブロックを拭く※米国で一般的なオキシクリーンは酸素系漂白剤。日だとコストコや、アマゾンなどで買えます。もちろん、酸素系漂白剤ならばオキシクリーンじゃなくてもOK 3:濃度3%の過酸化水素水にブロックをいれる4:日があたる場所においておく(オプションス項目なので、なくてもよしh)5:1日に1度、過酸化水素を足して混ぜる6:5日目に(又は、見た目で十分白くなったら)水で濯い

    黄ばんだレゴブロックを真っ白にしよう
  • 世界初。日本が舞台のOK Go新MV、ついにギズモードにて独占で全編解禁!

    世界初。日が舞台のOK Go新MV、ついにギズモードにて独占で全編解禁!2014.10.27 21:3010,615 こんなにワクワクした5分間の映像、見たことない。まさに史上最高のMV。 毎回、見る者をあっと思わせるMVを展開するロックバンドOK Go物の車をドミノに見立てたり、巨大ピタゴラスイッチ装置を作るなど、そのクリエイティヴはカンヌ国際広告祭で金賞を受賞するほど。 広告賞…? そう、彼らは自分たちのMVを制作するにあたって企業とのコラボレーションをすることがあるんです。 そして今回、ニューアルバム「ハングリー・ゴースト」のリリースに合わせて撮られた最新MV「I WON'T LET YOU DOWN」の舞台はここ日。コラボレーターはホンダです。 クリエイティヴディレクターはドコモの「森の木琴」でもお馴染みの原野守弘さん、共同監督はOK Goのリーダー、ダミアンと、Perfu

    世界初。日本が舞台のOK Go新MV、ついにギズモードにて独占で全編解禁!
  • USBメモリの脆弱性を突いたマルウェアが誰でも手に入る状態に

    みなさん、USBメモリには気をつけましょう! 二人のハッカーが、USBのファームウェアに含まれている脆弱性を利用したマルウェアのコードを公開しました。 問題のマルウェアはいわゆるBadUSB攻撃とよばれるものにとてもよく似ています。BadUSBは検出不可能なマルウェアで、セキュリティ研究者のKarsten NohlさんとJakob LellさんがUSBのファームウェアを解析して作りました。BadUSBはUSBデバイスからインストールされ、PCを完全に乗っ取ったり、知らない間にメモリースティックからインストールされたファイルを変えたり、ユーザがインターネットを通してやりとりしているデータをリダイレクトすることさえできます。 こういった危険が広がることを懸念して、NohlさんとLellさんはBadUSBを公開しないことにしました。しかし、研究者のAdam CaudillさんとBrandon W

  • 1本22.49ドルもするボルトのヒ・ミ・ツ

    ...と、いうワケです。 商品名はそのまま「The Spy Bolt」。六角のアタマ部分がキャップ、ボルトの中が空洞になっていて、microSDカードやピルケース、紙片などを隠すことができます。 元ネタは旧ソ連のKGBにあったとか。...冷戦時代ってこういうの使ってたんだ! サイズは内容量2.81平方インチのクラシックと、4.37平方インチのメガ。重さはそれぞれ134g、246gとかなりのもの。ルックスから格派だとは思っていましたが、当に鋼材から切り出しているのでしょうね。 いやあ。これはバレないだろうなあ。王様のアイディアですね。問題は何気なくバッグの中に入れておいたつもりが、とてつもない違和感に繋がるところですけど。 source: The Spy Bolt (武者良太)

  • 自然、それは世界最高の建築家

    世界には素晴らしい建築家がいます。 彼ら彼女らは、多くの人から讃えられ、そして敬意ある賞を与えられます。しかし、賞を与えられることはなくとも、世界中のどんな一流建築家もアーティストも勝てない唯一無二の作品を生み出す存在があります。 それが自然。自然が生み出す建造物とも彫刻ともいえるその造形は、まさに究極。風が、波が、太陽が作り出す複雑な曲線や色、人間が逆立ちしたってマネできないでしょう。 Enrique Pachecoさんが制作した動画「Shaped By Time」は、まさにそんな自然のアートに焦点をあてた作品です。Pachecoさんは、「何千年という時をへて、風、火山、雨、森、そして川の水がこの素晴らしい風景を作り出しました。自然という枠を超え、もはやモニュメントという芸術作品になってます」と語ります。 確かにね。 Casey Chan - Gizmodo US[原文] (そうこ)

    自然、それは世界最高の建築家
  • 電子工作やIoTをもっと快適にするマイコン「HummingBoard」が登場(追記あり)

    電子工作やIoTをもっと快適にするマイコン「HummingBoard」が登場(追記あり)2014.07.12 21:00 Raspberry Pi、最近聞く機会が増えたと思いませんか? これは3Dプリンタ製のロボットやLEGOと組み合わせた全自動自炊マシーンなどのDIY電子工作プロジェクトや、スマート洗濯機やNestの製品を活用してスマートホームを実現するような「モノのインターネット(IoT)」関連でも注目されている、小さくてもハイスペックな「シングルボードコンピュータ」と呼ばれる小さなコンピュータなんです。 今の現状でも十分盛り上がりを見せているのですが、その市場で特に猛威を振るうRaspberry Piに対抗すべく、イスラエルのSolidRunにより安価でより強力なスペックを持った「HummingBoard(ハミングボード)」が発売されました。 HummingBoardはRaspbe

  • Nestの煙感知器「Protect」が安くなってかえってきた

    での発売が待ち遠しいです! 不具合のため、一時的に販売が停止されていた「Nest Protect」ですが、先月よりGoogle Play上で購入できるようになりました(日は対象外)。また、130ドル(約1万3,000円)から99ドル(約1万円)へと、価格が引き下げられています。 Nest Protectは、グーグル傘下のNest labsが開発、販売しているハイテク煙感知器です。「光電式煙感知」や「一酸化炭素」、「熱感知」、「湿度」といった火災に関するセンサーの他に、「動作感知センサー」や「環境センサー」も備えています。また、Wi-Fiに対応しており、スマートフォンを通してProtectを操作したり、通知を受け取ったりすることができます。 不具合が改善され、価格も安くなったのはうれしい限りです。これによって、スマート家電がよりいっそう盛り上がってくれることに期待です! source: