タグ

ブックマーク / nesgbgg.seesaa.net (2)

  • れとろげーむまにあ: ドットイートゲームの進化をまとめてみた

    2008年11月(6) 2008年10月(6) 2008年09月(5) 2008年08月(6) 2008年07月(7) 2008年06月(5) 2008年05月(5) 2008年04月(7) 2008年03月(5) 2008年02月(6) 2008年01月(3) 2007年12月(6) 2007年11月(9) 2007年10月(6) 2007年09月(9) 2007年08月(3) 2007年07月(6) 2007年06月(2) 2007年05月(5) 2007年04月(3) 今回はドットイートゲームについてサラサラと。 ドットイートゲームとは、画面上に配置されている対象物(ドット)を自キャラを通過させることで消していくゲームのこと。基的に全てのドットを消すと面クリア。最も有名なのはパックマン。いまさら書くことでもないけど。 ファミ通で紹介されていた

    tyu-ba
    tyu-ba 2008/12/02
    「クイックスタイプの作品もドットイート系に入る」なるほど、対象となるのが点ではなく面か。言われてみて納得。 / しかし、ロードランナーもドットイートに含まれるのかな。 / こう考えるとドットイート系って多い。
  • れとろげーむまにあ

    懐かしゲームについてだらだら勝手な感想を書き連ねるブログ2008年09月(5) 2008年08月(6) 2008年07月(7) 2008年06月(5) 2008年05月(5) 2008年04月(7) 2008年03月(5) 2008年02月(6) 2008年01月(3) 2007年12月(6) 2007年11月(9) 2007年10月(6) 2007年09月(9) 2007年08月(3) 2007年07月(6) 2007年06月(2) 2007年05月(5) 2007年04月(3) 2007年03月(1) 2007年02月(1) 今回はドラクエ8作品の歴史関係について考えていきたい。 とりあえず分かっていることは、 ロトシリーズ3部作の歴史 ドラクエ3→ドラクエ1→ドラクエ2 これはもう決定事項なので特になし。 問題は天空シリーズのドラクエ4、5、6

    tyu-ba
    tyu-ba 2007/09/04
    ゲームをプレイ中にふと気になった疑問を本気で考察している人。 / レトロゲーム(ファミコン)を中心に様々なゲームの考察を行っている。
  • 1