タグ

ブックマーク / rockn69.blog54.fc2.com (8)

  • 超絶格好いい赤バックライトの白ゲームボーイをつくる : Rock'n ゲーム三昧

    Rock'n ゲーム三昧 最近ではファミコン、ディスクシステムなどのレトロゲームの修理&改造がメインになりました。最新機種もひっそり扱ってます。 さて、前回はゲームボーイの分解・洗浄を行いましたが、ようやく題。 今回は超絶格好いいゲームボーイをつくるため、バックライトを仕込みます。 使用するバックライトキットはこちらから入手できます。今回はこれを使っての方法を解説。 さらに詳しいことはそのページのPart1 Part2の動画を観てください。 ディスプレイパネル取り外し~バックライト取り付け 1.ディスプレイのフィルムケーブルを留めているネジを外す。 +ネジ2つを取り外す。 2.分解したゲームボーイの基板からディスプレイを取り出す。 先の細いマイナスドライバーなどを使って、てこの原理を使ってうまいこと取り出す。 ディスプレイは両面テープで張り付いてるので、割らないよう慎重に外すこと。 3.

  • Xbox360の分解とDVD-ROMドライブ換装 : Rock'n ゲーム三昧

    Rock'n ゲーム三昧 最近ではファミコン、ディスクシステムなどのレトロゲームの修理&改造がメインになりました。最新機種もひっそり扱ってます。 突然ですが、Xbox360の体を拾いました。 DVD-ROMドライブのトレイが外れてる事を除けば、多少の擦り傷はあるものの、意外と状態は良さそう。 そんな訳で迷わずゲット。 何の気なしに、洗剤を吹きかけてティッシュで拭いたところ、ティッシュが黄色に…。 そして、驚きの白さが現れました。 ちなみに、上記写真はクリーニング後の画像です。 さて、体としては申し分ないですが、DVD-ROMドライブが無いことには話になりません……が、そこは抜かりなし。 以前、予備で買ったドライブが手付かずでありました。 そんな訳で、Xbox360の分解&DVD-ROMドライブの換装に挑戦です。 ガワの分解については、Xbox360改造日記さんとwan's.netさんの

  • ドリームキャストのSDカード内蔵化 : Rock'n ゲーム三昧

    Rock'n ゲーム三昧 最近ではファミコン、ディスクシステムなどのレトロゲームの修理&改造がメインになりました。最新機種もひっそり扱ってます。 先日購入したドリームキャストを含め、手持ちが3台になったので、以前から気になっていたドリームキャストのSDカード内蔵化に挑戦です。 ドリームキャスト関連はあやすけさんがまとめられていますが、その中から近々で必要なものをピックアップ。 1. ドリキャス分解 分解の基は、分解手順の記録とネジなどのパーツの保管です。 分解についてはこれ以上ないくらいにまとめられているのでこちらを参照。 一部補足すると、コントローラ端子のフラットケーブルはそのまま垂直にぐいっと引き抜いてOK。 また、分解の際にコントローラ端子ガワを外した場合、組み立ては中の金属板より先になります。 2. SDカードの取り付け/アクセスランプの取り付け これは同時に行います。 あやすけ

  • ディスクシステムをファミコンでプレイできる『mdc5カートリッジ』を作ってみた : Rock'n ゲーム三昧

    ・IC抜き取り機 片方だけ引っかけて持ち上げることもあるので、ICエクストラクタでは無いものが可。 『mdc5カートリッジ』の製作手順 1.SFCカートリッジから256KbitのSRAMを抜き取る 抜き取ったSRAM(オレンジ枠)は使用するので丁寧に 2.MMC5(ETROM)カートリッジから各ROMを抜き取る 抜き取った64KbitのSRAM(オレンジ枠)は使用するので丁寧に 3.工程2で抜き取った64KbitのSRAMを左下「U2 CHR」に設置し、下記の通り接続する 1pin - 未接続 22pin - 基板側 31pin 26/28pin - 基板側 32pin 27pin - エッジコネクタ 47pin 4.工程1で抜き取った256KbitのSRAMを右下「U5 W-RAM1」に設置し、下記の通り「U1 PRG裏」に接続する 1pin - W-RAM A14(左) 26pin -

  • 任天堂ゲーム機歴代ロゴ(ファミコン~Wii)のフリーフォントを集めてみた : Rock'n ゲーム三昧

    Rock'n ゲーム三昧 最近ではファミコン、ディスクシステムなどのレトロゲームの修理&改造がメインになりました。最新機種もひっそり扱ってます。 任天堂ゲームファンの方たちともなれば、名刺入れがファミコンなんて序の口、生活空間すらマリオ一色という強者もいます。 まぁ、ここまで行かないまでも、「ロゴをワンポイントで入れたい」、「レトロゲーム機を意識したデザインを作ったので、折角ならば細かいところまで凝りたい」といった方は大勢いることかと思います。 僕もそのうちの一人。 僕の場合は、以前作った『スーファミカートリッジ風ファミコンマルチタップ』のオモテ面シールを作ろうと思ったのですが、「ここまでやったのならば、なるべく忠実なフォーマットでスーファミカートリッジっぽいデザインをしたい」という事できれいなロゴをずっと探してました。 そんな訳で、ロゴをスキャンして自動ベクトル化アプリに読み込ませたりし

  • 『ファミコンかち割り機』を作る : Rock'n ゲーム三昧

    Rock'n ゲーム三昧 最近ではファミコン、ディスクシステムなどのレトロゲームの修理&改造がメインになりました。最新機種もひっそり扱ってます。 ゲーム系であれ何であれ、「工作をするには工具が必要だろう」と色々と買い揃えましたが、ここにきて一つの壁にぶつかりました。それが『フライス盤』。 鉄板などに垂直な穴をあけるのに必要だったのですが、価格を調べてみたところ、小型の物でも7~8万円します。 同等品として18,000円くらいの『卓上旋盤機』を見つけましたが、それでも使用頻度を考えるとちょっと高い。 しかも、そんな物を置く作業スペースはありません。 そんな訳で、いろいろと調べてみたのですが、やはりありました。 個人レベルでも一個から加工を請け負ってくれる町工場が。 町工場でも世代が代わり、この景気も相まって、僕らのような個人需要にも対応してくれるようになっているようです。 ところが、各社見て

  • ファミコン用スーファミマルチタップの自作に挑戦! : Rock'n ゲーム三昧

    Rock'n ゲーム三昧 最近ではファミコン、ディスクシステムなどのレトロゲームの修理&改造がメインになりました。最新機種もひっそり扱ってます。 先日から週一回のペースで『A-Button』に入り浸り、毎回みんなで「くにおくんの大運動会」をプレイしています。 最近は4人集まることも多くなったのですが、肝心のファミコンが3Pまでしか対応していません。 そんな訳で、早速ファミコン用マルチタップの制作に取りかかりました。 調べてみたところファミコンとスーパーファミコンのパッド汎用性は高く、また、その入手難度の低さから、スーパーファミコンを流用するのが良いとの事。 こちらの記事では入力コネクタとしてネオジオパッドが用いられていましたが、 せっかくなのでとファミコンパッドを用意してみました。 が、これが仇になろうとは…。 尚、制作には上記サイトとこちらの記事を参考にしました。 ▼材料 ・ファミコン用

  • Rock'n ゲーム三昧

    前回に引き続きTVTest導入です。 あれからいつの間にか3年半ほど経過し、ブログから離れていた間、世間も私生活もすっかり状況が変わってしまいましたが、ブログでやっていることは変わりません。 そして、TVTestをはじめて導入してから14年も経ってるのに、いまだ設定に苦しめられるということにも驚きを隠せません。 さて、14年前に買ったPT2は今でも現役なのですが、前回導入したパソコンのファンがまあぁぁうるさい。 深夜番組を録画しようものなら、ファンの爆音で起こされます。 そのため、PCケースを変えたり、ファンコントローラーのアプリを入れたりと、それなりに対応してきたのですが、これ以上はどうにもならないということで諦めてました。 そんな折、たまたま見つけたミニPC「GMKtec NucBox5」がそこそこ良さげだったので買ってみたところ、これが「そこそこ」どころではない!

  • 1